Staff Blog
スタッフブログ
2018/02/07
こんにちは サービステクニシャンの田代です 今年は毎日寒いですねぇ 皆さま連日の雪かきおつかれさまです 冬の楽しみといえば、ウィンタースポーツです 山形にはスキー場もたくさんあり、私も休日出かけるのを楽しみに 日々仕事に取り組むのであります 先日は、蔵王温泉スキー場に行ってきました 今シーズンは、なかなか快晴の日には巡り会えず、 時折吹雪く天候ではありましたが、 なんとか樹氷も観ることができました 次回こそは快晴の蔵王を滑りたいものです 1月には季節はずれの雨が降ったことで、 樹氷は例年より小ぶりではありますが、 今年もたくさんの観光客で賑わっていました ランチはスキー場でなぜか食べたくなるカレーです 豪華にカツカレー スノーボードを終えた後は、もちろん蔵王温泉で温まりました 冷えた体と疲れを癒す帰り道の温泉もお決まりです 硫黄の香りがたまらなく好きなのです こんな広いゲレンデと良い温泉に1時間かからずに行けるなんて、 山形の人は幸せですねぇ Golf Variantならリヤシートを倒せばスノーボードのような ながーい荷物でもラクラクIN 積載能力抜群のこのクルマでどこか旅行にでも行きたいものです まだまだ寒い日が続きます 雪道は焦らず、安全運転でいきましょう
2018/02/07
こんにちは サービステクニシャンの田代です 今年は毎日寒いですねぇ 皆さま連日の雪かきおつかれさまです 冬の楽しみといえば、ウィンタースポーツです 山形にはスキー場もたくさんあり、私も休日出かけるのを楽しみに 日々仕事に取り組むのであります 先日は、蔵王温泉スキー場に行ってきました 今シーズンは、なかなか快晴の日には巡り会えず、 時折吹雪く天候ではありましたが、 なんとか樹氷も観ることができました 次回こそは快晴の蔵王を滑りたいものです 1月には季節はずれの雨が降ったことで、 樹氷は例年より小ぶりではありますが、 今年もたくさんの観光客で賑わっていました ランチはスキー場でなぜか食べたくなるカレーです 豪華にカツカレー スノーボードを終えた後は、もちろん蔵王温泉で温まりました 冷えた体と疲れを癒す帰り道の温泉もお決まりです 硫黄の香りがたまらなく好きなのです こんな広いゲレンデと良い温泉に1時間かからずに行けるなんて、 山形の人は幸せですねぇ Golf Variantならリヤシートを倒せばスノーボードのような ながーい荷物でもラクラクIN 積載能力抜群のこのクルマでどこか旅行にでも行きたいものです まだまだ寒い日が続きます 雪道は焦らず、安全運転でいきましょう

昔々、あるところに『Type1』というクルマがありました。 その『Type1』という名前のクルマは、 "フォルクスワーゲンというコンセプト" のもとに開発されました。 真に人々のためのクルマ、 ピープルズカーとして開発された『Type1』は、 7つの海を渡り、世界各国を元気に走り回りました。 そして、その愛らしいフォルムから、 いつしかいろんな愛称で呼ばれるようになりました。  フランスでは『Coccinelle(コシネル)』  イタリアでは『Maggiolino(マッジョリーノ)』  スペインでは『Escarabajo(エスカラバッホ)』  ブラジルでは『Fusca(フスカ)』  メキシコでは『Vocho(ボチョ)』  ドイツでは『Kafer(ケイファー)』  ニッポンでは『カブトムシ』 『ワーゲン』  そして、アメリカではこう呼ばれました、  『Bug(バグ)』 『Beetle(ビートル)』と。 かぶと虫、昆虫、てんとう虫、黄金虫など、 育った国で愛称が異なるビートル。 それはこのクルマが、誕生から多くの国で愛された、 真のピープルズカーであったことを物語っています。 『Type1』誕生から今年で80年。 皆様に愛された『The Beetle』は2019年をもって、 日本での販売が終了となります。 ー See You The Beetle ー いつの時代も、Beetleは、 "人々に笑顔をもたらす特別なクルマ"でした。 興味がある方は、是非お早めにショールームへ。 もう手に入らなくなりますよ。 Fenderサウンドシステムを搭載した、特別限定車も登場です。
昔々、あるところに『Type1』というクルマがありました。 その『Type1』という名前のクルマは、 "フォルクスワーゲンというコンセプト" のもとに開発されました。 真に人々のためのクルマ、 ピープルズカーとして開発された『Type1』は、 7つの海を渡り、世界各国を元気に走り回りました。 そして、その愛らしいフォルムから、 いつしかいろんな愛称で呼ばれるようになりました。  フランスでは『Coccinelle(コシネル)』  イタリアでは『Maggiolino(マッジョリーノ)』  スペインでは『Escarabajo(エスカラバッホ)』  ブラジルでは『Fusca(フスカ)』  メキシコでは『Vocho(ボチョ)』  ドイツでは『Kafer(ケイファー)』  ニッポンでは『カブトムシ』 『ワーゲン』  そして、アメリカではこう呼ばれました、  『Bug(バグ)』 『Beetle(ビートル)』と。 かぶと虫、昆虫、てんとう虫、黄金虫など、 育った国で愛称が異なるビートル。 それはこのクルマが、誕生から多くの国で愛された、 真のピープルズカーであったことを物語っています。 『Type1』誕生から今年で80年。 皆様に愛された『The Beetle』は2019年をもって、 日本での販売が終了となります。 ー See You The Beetle ー いつの時代も、Beetleは、 "人々に笑顔をもたらす特別なクルマ"でした。 興味がある方は、是非お早めにショールームへ。 もう手に入らなくなりますよ。 Fenderサウンドシステムを搭載した、特別限定車も登場です。

2018/01/25
こんにちは。スタッフ今野です。 定休日、たまたま休みだった下の子と近距離ドライブを楽しんできました。 まず向かったのは村山市。 お客様からおすすめのカフェを教えてもらったので、行きたかったのです。 「Green wood coffee」 村山の住宅地のなかにあり、通り過ぎてしまうようなさりげなさです。 おしゃれですが、落ち着く雰囲気でゆっくりできます。 私は「海ブレンド」を頂きました。 お客様の「コーヒー苦手な人でも飲める。」というコメント通り、 すっきりと飽きのこない味。 子供のアイス「プレミアムミルク」も味見。 独特の柔らかく、なめらかな食感でこちらもくせになりそう。 ちょっとしたドライブに最適ですので、皆様もぜひ行ってみてください。 いつも素敵な情報を教えてくれる○田さん、ありがとうございます!! 午後からは最近二人ではまっているボルダリングへ。 山形市北町の「FLAT bouldering」へ行ってきました。 まだまだ難しい課題は登れませんが、楽しー! またまた全身筋肉痛になりました。(2日後に) いい休日でした。
2018/01/25
こんにちは。スタッフ今野です。 定休日、たまたま休みだった下の子と近距離ドライブを楽しんできました。 まず向かったのは村山市。 お客様からおすすめのカフェを教えてもらったので、行きたかったのです。 「Green wood coffee」 村山の住宅地のなかにあり、通り過ぎてしまうようなさりげなさです。 おしゃれですが、落ち着く雰囲気でゆっくりできます。 私は「海ブレンド」を頂きました。 お客様の「コーヒー苦手な人でも飲める。」というコメント通り、 すっきりと飽きのこない味。 子供のアイス「プレミアムミルク」も味見。 独特の柔らかく、なめらかな食感でこちらもくせになりそう。 ちょっとしたドライブに最適ですので、皆様もぜひ行ってみてください。 いつも素敵な情報を教えてくれる○田さん、ありがとうございます!! 午後からは最近二人ではまっているボルダリングへ。 山形市北町の「FLAT bouldering」へ行ってきました。 まだまだ難しい課題は登れませんが、楽しー! またまた全身筋肉痛になりました。(2日後に) いい休日でした。

2018/01/19
こんにちは!フロアスタッフの齋藤です 今年もBeetleとmorozoffがコラボレートした チョコレートが発売になりました ☆POPUP BEETLE☆ ワーゲン車が行き交う街並みを描いた ポップアップカードと 立体的なジオラマチョコレートのセットです ジオラマチョコは精巧に作られているので どこから食べるべきか悩みます笑 ☆PICKUP BEETLE☆ ビートルのシルエット型チョコレートと 限定車として大人気を呼んだ ピンクのビートルのミニカーがセットになりました ☆BEETLE GARAGE☆ 大粒アーモンドを丸ごと包み込んだミルクチョコレートのビートルが まるで車庫に駐車しているように敷き詰められています こちらも限定車でご好評をいただきました チョコレートカラーのビートルの ミニカーがセットになっています ☆PETIT BEETLE/TOURING BUS☆ クラシックビートルとType 2のチョコレートを レトロデザインの缶にアソートしました おしゃれなデザインの缶なので チョコレートを楽しんだ後には ペンケースとしてご利用いただけます 大切なパートナーの方や、日ごろお世話になっている方への プレゼントとしていかがでしょうか どちらのチョコも数量限定となっておりますので 気になるものがありましたらお早めにスタッフまでお申し付けください
2018/01/19
こんにちは!フロアスタッフの齋藤です 今年もBeetleとmorozoffがコラボレートした チョコレートが発売になりました ☆POPUP BEETLE☆ ワーゲン車が行き交う街並みを描いた ポップアップカードと 立体的なジオラマチョコレートのセットです ジオラマチョコは精巧に作られているので どこから食べるべきか悩みます笑 ☆PICKUP BEETLE☆ ビートルのシルエット型チョコレートと 限定車として大人気を呼んだ ピンクのビートルのミニカーがセットになりました ☆BEETLE GARAGE☆ 大粒アーモンドを丸ごと包み込んだミルクチョコレートのビートルが まるで車庫に駐車しているように敷き詰められています こちらも限定車でご好評をいただきました チョコレートカラーのビートルの ミニカーがセットになっています ☆PETIT BEETLE/TOURING BUS☆ クラシックビートルとType 2のチョコレートを レトロデザインの缶にアソートしました おしゃれなデザインの缶なので チョコレートを楽しんだ後には ペンケースとしてご利用いただけます 大切なパートナーの方や、日ごろお世話になっている方への プレゼントとしていかがでしょうか どちらのチョコも数量限定となっておりますので 気になるものがありましたらお早めにスタッフまでお申し付けください

2018/01/18
こんにちは! スタッフ今野です。 私、春?秋は朝ランニングをしたり、休みは釣りに行ったりと、 けっこうアクティブに体を動かすのが好きなのですが... 冬になると無趣味になってしまうんですねー。 雪が積もって走れなくなるし、魚は釣れないし。 そこで、新たに冬の趣味として「ボルダリング」を始めました。 やってきたのは山形市千歳にある「Bouldering House 358」さん。 道具のレンタルや登り方などを丁寧に教えてくれる講習がセットになった、 ビギナーパックというのがあり、全くの初心者の私と小2の息子も 楽しく登ることができました。 (実は運動嫌いの息子に運動の習慣をつけさせたいという狙いアリ。) ぜんぜん登れなかったのが、体のひねりやバランスのとり方を アドバイスしてもらうと嘘のように簡単に登れたり。 また、程よく全身の筋肉も使うのでトレーニングにもよさそうです。 (二日後に全身筋肉痛に...) スタッフの方もみんな親切で、和やかな雰囲気のなかで楽しめます。 皆さんもぜひ!!
2018/01/18
こんにちは! スタッフ今野です。 私、春?秋は朝ランニングをしたり、休みは釣りに行ったりと、 けっこうアクティブに体を動かすのが好きなのですが... 冬になると無趣味になってしまうんですねー。 雪が積もって走れなくなるし、魚は釣れないし。 そこで、新たに冬の趣味として「ボルダリング」を始めました。 やってきたのは山形市千歳にある「Bouldering House 358」さん。 道具のレンタルや登り方などを丁寧に教えてくれる講習がセットになった、 ビギナーパックというのがあり、全くの初心者の私と小2の息子も 楽しく登ることができました。 (実は運動嫌いの息子に運動の習慣をつけさせたいという狙いアリ。) ぜんぜん登れなかったのが、体のひねりやバランスのとり方を アドバイスしてもらうと嘘のように簡単に登れたり。 また、程よく全身の筋肉も使うのでトレーニングにもよさそうです。 (二日後に全身筋肉痛に...) スタッフの方もみんな親切で、和やかな雰囲気のなかで楽しめます。 皆さんもぜひ!!

2018/01/17
こんにちは 今日は女性のお客様必見のお知らせです! 1月21日(日)10:00から16:00 当店ショールームにて、ふかキョンのCMでお馴染み MENARDさんによる無料のハンドマッサージを開催致します (当店初の企画です!!) 点検や修理の待ち時間、車を見に来ていただいたついでに・・・ ぜひぜひ癒されてってくださいませ ・・・私もこっそり空き時間にやってもらおうと思います
2018/01/17
こんにちは 今日は女性のお客様必見のお知らせです! 1月21日(日)10:00から16:00 当店ショールームにて、ふかキョンのCMでお馴染み MENARDさんによる無料のハンドマッサージを開催致します (当店初の企画です!!) 点検や修理の待ち時間、車を見に来ていただいたついでに・・・ ぜひぜひ癒されてってくださいませ ・・・私もこっそり空き時間にやってもらおうと思います

60  61  62  63  64