2018/09/29
VOLKSWAGEN ワンダーホーゲル部始動
皆さまこんにちわ
サービスフロントの有路です
いつも、ブログをご覧になっていただいている方はお分かりかと
思いますが、当店には様々な部が存在しています。
麺をこよなく愛し食べ歩きをする部や、魚釣りをする部、
バイクで名所を巡るツーリング部など様々な部があります
そこに今回新たに加わったのが・・・
VOLKSWAGEN・ワンダーホーゲル部です
ちなみに余談ですがワンダーホーゲル(WANDER VOGEL)とは
ドイツ語で徒歩旅行、または渡り鳥という意味もあるそうです。
そうするとVW・WV部と省略することもできますね
構想から4年ほどの年月が経ちやっとここに発足です
山形には何もない!なんて思われている方もいらっしゃるとは思いますが
そう山形にはたくさんの山があります
鳥海山をはじめ、出羽三山・朝日連峰に飯豊連峰数えたらきりがなく
最高の環境に住んでいるのだと気づかされました
記念すべき初登山に選んだのが、日本百名山の一つにも数えられる
月山です
今回は人生初登山ということで、姥沢駐車場に車を置いてそこから
リフトを使い登山口まで移動する初心者向けのコースを選択しました。
上の写真はリフトを降りてこれから登り始める
やる気に満ち溢れた私ですここからが私の登山人生の始まりです。
(リフト往復券を買ったのですが、のちに帰りのリフト券が意味を
なさぬ事をこの時の私は知る由もなかったのです)
あいにくの曇り空ではありましたが、私の歩みは休むことを忘れ
一歩、一歩山頂へと力強く進んでいます
周りを見渡せば今まで見たことのない景色が広がり
自然と疲れも忘れさせてくれます
紅葉もいい感じに始まっており、これが晴れていればもっと
映えるのだろうなと思いながら山頂を目指します。
振り返れば、かなりの距離を歩き、徐々に口数も減っているのが
自分でもわかるようになってきました
しかしゴールはすぐそこです岩で足場が悪く四苦八苦
ですが、頭の中ではZARD「負けないで」が流れ始め力を振り絞って
無事山頂です 下山編へ続く・・・