Staff Blog
スタッフブログ
2020/06/26
こんにちは サービス田代です 春からなかなか出かけることができず、おすすめスポットを紹介できませんでしたが、 ようやく少しづつ、外出ができるようになってきました GWはどこにも出かけられなかったけれど、 そろそろ近場にドライブでも行ってみようか とお考えの方も多いのではないでしょうか いつもなら、せっかくの休日だし、遠くの観光地に行きたくなるものですが、 わざわざ遠くに行かなくても山形にはいいところがたくさんあります ということで、 今回は、蔵王温泉に行ってきました ウィンタースポーツシーズンにはよく行く蔵王ですが、 夏場となるとたまに日帰り温泉に行くくらいでした 気軽にちょこっと行けるところが地元民の特権ですが、 たまにはゆっくり泊まってきたいものです 地元民ですがあえての観光 この日はとても天気が良く、お釜がよく見えました 景色が最高な蔵王エコーラインは、 県外移動がOKになったことで、近県からライダーさんもたくさん来ていました 我がVWツーリング部もそろそろ始動でしょうかねぇ...田中さん 日頃の運動不足のせいか、少し坂道を歩いたら筋肉痛になりそうです(笑) 歩き疲れたので、早速温泉に入ります やっぱり蔵王の強酸性のお湯は効能抜群ですね VW温泉マイスターの清野さんもきっとイチコロです そして湯上がりの一杯 クルマ社会である山形の最大の悩みのタネ湯上がりビール飲んで帰れない問題 今回は、宿泊なので大丈夫ですこれからの時期はビールにかぎります 心身ともに癒された休日でした ぜひこの機会に地元の魅力を再発見してみてはいかがでしょう
2020/06/26
こんにちは サービス田代です 春からなかなか出かけることができず、おすすめスポットを紹介できませんでしたが、 ようやく少しづつ、外出ができるようになってきました GWはどこにも出かけられなかったけれど、 そろそろ近場にドライブでも行ってみようか とお考えの方も多いのではないでしょうか いつもなら、せっかくの休日だし、遠くの観光地に行きたくなるものですが、 わざわざ遠くに行かなくても山形にはいいところがたくさんあります ということで、 今回は、蔵王温泉に行ってきました ウィンタースポーツシーズンにはよく行く蔵王ですが、 夏場となるとたまに日帰り温泉に行くくらいでした 気軽にちょこっと行けるところが地元民の特権ですが、 たまにはゆっくり泊まってきたいものです 地元民ですがあえての観光 この日はとても天気が良く、お釜がよく見えました 景色が最高な蔵王エコーラインは、 県外移動がOKになったことで、近県からライダーさんもたくさん来ていました 我がVWツーリング部もそろそろ始動でしょうかねぇ...田中さん 日頃の運動不足のせいか、少し坂道を歩いたら筋肉痛になりそうです(笑) 歩き疲れたので、早速温泉に入ります やっぱり蔵王の強酸性のお湯は効能抜群ですね VW温泉マイスターの清野さんもきっとイチコロです そして湯上がりの一杯 クルマ社会である山形の最大の悩みのタネ湯上がりビール飲んで帰れない問題 今回は、宿泊なので大丈夫ですこれからの時期はビールにかぎります 心身ともに癒された休日でした ぜひこの機会に地元の魅力を再発見してみてはいかがでしょう

2020/06/19
みなさんヨロレイヒー 車の事よりプライベートなことが多い当社のブログですが、もちろん私もプライベートです 徐々に活動報告が出始めている部活動、そういう私も活動の内容をちょこっとご報告です。 本格的な登山シーズンを前に行ってきました 以前、ブログでも紹介しました面白山の登山口がある天童高原 先にお伝えしますがトレーニングではなくドライブです。 体力よりも気力を充実させて山に挑むタイプなんです ちょっとわかりにくいですが 左右奥で雪が積もっている山が月山と鳥海山になります 今年はぜひ鳥海山にも挑戦してみたいと思っています 最近は少し落ち着いてきましたが、 コロナでうつむいてばかりではこんなきれいな空も気づけません ・・・ところで、天童高原に一本大きな木がありブランコが吊られてあるのですが、 そこの高さが634mとスカイツリーと同じ高さなんです もちろん乗りました アルプスの少女ハイジならぬ天童の少年アリジ・・・ さあ気力十分 今年はどこから登ろかな?
2020/06/19
みなさんヨロレイヒー 車の事よりプライベートなことが多い当社のブログですが、もちろん私もプライベートです 徐々に活動報告が出始めている部活動、そういう私も活動の内容をちょこっとご報告です。 本格的な登山シーズンを前に行ってきました 以前、ブログでも紹介しました面白山の登山口がある天童高原 先にお伝えしますがトレーニングではなくドライブです。 体力よりも気力を充実させて山に挑むタイプなんです ちょっとわかりにくいですが 左右奥で雪が積もっている山が月山と鳥海山になります 今年はぜひ鳥海山にも挑戦してみたいと思っています 最近は少し落ち着いてきましたが、 コロナでうつむいてばかりではこんなきれいな空も気づけません ・・・ところで、天童高原に一本大きな木がありブランコが吊られてあるのですが、 そこの高さが634mとスカイツリーと同じ高さなんです もちろん乗りました アルプスの少女ハイジならぬ天童の少年アリジ・・・ さあ気力十分 今年はどこから登ろかな?

2020/06/11
こんにちはフロアスタッフの齋藤です 6月に入り暑い日が続いておりますが 皆様お身体お変わりございませんか? 今日は暑いいや熱いお知らせがございます 今年初の高速試乗会を 6月13日(土)から21日(日)までの 14日間、篭田ショールームにて開催致します ご用意している試乗車は ☆UP! High UP! ☆Polo Comfortline ☆Polo R-Line ☆新型T-Cross 1st ☆Golf TSI Highline ☆Golf TDI Highline ☆Golf Alltrack 4Motion ☆Golf Touran TDI Highline ☆Tiguan  TDI R-Line(20日・21日のみ) ☆Passat Alltrack ☆Arteon R-Line Advance などなど フォルクスワーゲンのフルラインナップを ご用意しております 高速巡行時のぶれない安定感 合流時のトルクのある加速感など アウトバーンで鍛えられた走りを ぜひご体感ください 高速試乗はご予約のお客様を優先させて いただいておりますので、ご希望の お客様は担当スタッフもしくは店頭へ お電話にてご希望の車種と日時を お伝えくださいませ また、同時開催として SALE OUT FAIR も行っております 展示車入替に伴い、車種限定で 特別価格にて販売させていただきます SALE OUT FAIRに関する お問い合わせも、どうぞお気軽に お待ちしております
2020/06/11
こんにちはフロアスタッフの齋藤です 6月に入り暑い日が続いておりますが 皆様お身体お変わりございませんか? 今日は暑いいや熱いお知らせがございます 今年初の高速試乗会を 6月13日(土)から21日(日)までの 14日間、篭田ショールームにて開催致します ご用意している試乗車は ☆UP! High UP! ☆Polo Comfortline ☆Polo R-Line ☆新型T-Cross 1st ☆Golf TSI Highline ☆Golf TDI Highline ☆Golf Alltrack 4Motion ☆Golf Touran TDI Highline ☆Tiguan  TDI R-Line(20日・21日のみ) ☆Passat Alltrack ☆Arteon R-Line Advance などなど フォルクスワーゲンのフルラインナップを ご用意しております 高速巡行時のぶれない安定感 合流時のトルクのある加速感など アウトバーンで鍛えられた走りを ぜひご体感ください 高速試乗はご予約のお客様を優先させて いただいておりますので、ご希望の お客様は担当スタッフもしくは店頭へ お電話にてご希望の車種と日時を お伝えくださいませ また、同時開催として SALE OUT FAIR も行っております 展示車入替に伴い、車種限定で 特別価格にて販売させていただきます SALE OUT FAIRに関する お問い合わせも、どうぞお気軽に お待ちしております

2020/06/10
こんにちは サービス田代です 暑くなりましたね 今年はおうち時間が長くなり春らしさを感じることもなく夏が来たような感じですプロ野球やJリーグも開幕が待ち遠しいトコです フォルクスワーゲン山形中央の優良部活 釣り部もようやく6月開幕となりました 先日のブログにもありましたように、第一戦はまずまずの結果となりまして... 一安心といったところです さて 極上の食材が入りましたので、 食べ方もこだわっていきたいと思います まずは、VW山形中央釣り部・トヨタカローラ山形本社出張所...(笑) に出向中のコンノ副部長が、 必殺仕事人のごとく、下処理をしてくれますちなみに... コンノさんの近況が見られるのはこのブログだけ今後もきまぐれに登場するかも 全国1億2000万のコンノファンのみなさま 要チェックですよ さぁ 海の恵みに感謝して美味しくいだだきましょうまずは、よい食材が入ったときにだけ活動するという干物部の登場です 小物のカレイなどを干していきます近所の野良猫に盗られないか心配です そして、メインのヒラマサです 食べ応えありそうですね ここで、重大なことに気づきました なんとこの休日、 家族で寿司屋さん行くことになっていたのです 極上なヒラマサを食べられないではないか 考えたワタクシはひらめいたのです このおいしそうなヒラマサ 寿司屋さんに調理をお願いしてみよう無理なお願いを快く調理を引き受けてくれた大将に感謝です その夜、出てきたお刺身はなんと美しいこと 素人にはマネできません そして、時間をおいて運ばれてきた... ヒラマサの握り えっ...こんなにいっぱいあんの...自分が釣ってきたサカナですが、あまりの量に驚きですしかも う...うますぎる感動ですさすがに全部は食べきれないので、お隣の方におすそ分けしましたプロの手にかかるとこんなにも美味しくいただけるのですね 職人さんの凄さを改めて感じたのでした あれ 調理編との予告したわりに ほぼ調理してない 寿司屋さんにはかないませんが、釣果を期待して待っているであろうお店のスタッフのため がんばってお刺身にしました 恒例の試食会ってヤツです(笑) 好評で何よりでございます さて、今日は我らが釣り部オオタニ部長の 愛車ゴルフヴ
2020/06/10
こんにちは サービス田代です 暑くなりましたね 今年はおうち時間が長くなり春らしさを感じることもなく夏が来たような感じですプロ野球やJリーグも開幕が待ち遠しいトコです フォルクスワーゲン山形中央の優良部活 釣り部もようやく6月開幕となりました 先日のブログにもありましたように、第一戦はまずまずの結果となりまして... 一安心といったところです さて 極上の食材が入りましたので、 食べ方もこだわっていきたいと思います まずは、VW山形中央釣り部・トヨタカローラ山形本社出張所...(笑) に出向中のコンノ副部長が、 必殺仕事人のごとく、下処理をしてくれますちなみに... コンノさんの近況が見られるのはこのブログだけ今後もきまぐれに登場するかも 全国1億2000万のコンノファンのみなさま 要チェックですよ さぁ 海の恵みに感謝して美味しくいだだきましょうまずは、よい食材が入ったときにだけ活動するという干物部の登場です 小物のカレイなどを干していきます近所の野良猫に盗られないか心配です そして、メインのヒラマサです 食べ応えありそうですね ここで、重大なことに気づきました なんとこの休日、 家族で寿司屋さん行くことになっていたのです 極上なヒラマサを食べられないではないか 考えたワタクシはひらめいたのです このおいしそうなヒラマサ 寿司屋さんに調理をお願いしてみよう無理なお願いを快く調理を引き受けてくれた大将に感謝です その夜、出てきたお刺身はなんと美しいこと 素人にはマネできません そして、時間をおいて運ばれてきた... ヒラマサの握り えっ...こんなにいっぱいあんの...自分が釣ってきたサカナですが、あまりの量に驚きですしかも う...うますぎる感動ですさすがに全部は食べきれないので、お隣の方におすそ分けしましたプロの手にかかるとこんなにも美味しくいただけるのですね 職人さんの凄さを改めて感じたのでした あれ 調理編との予告したわりに ほぼ調理してない 寿司屋さんにはかないませんが、釣果を期待して待っているであろうお店のスタッフのため がんばってお刺身にしました 恒例の試食会ってヤツです(笑) 好評で何よりでございます さて、今日は我らが釣り部オオタニ部長の 愛車ゴルフヴ

2020/06/09
VW山形中央釣り部、部長の大谷です。 ワンダーフォーゲル部に続き、いよいよ当釣り部も2020年活動開始です! 今年初の釣行。 ドキドキとワクワクで眠れなかった部員2名を乗せ、いざ酒田の海へ 私の愛車、Golf Variantに標準装備の「ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)」 これを使えば眠い早朝でも安全快適 で、あっという間に到着。 今回もお世話になるのは、「海峰」さん 私と同様、笑いのセンス抜群な船長の操船でいざ飛島沖へ 海から望む鳥海山 7:30、(ソーシャルディスタンスを保ちつつ)スタートフィッシング 我々の最大のターゲットは「ヒラマサ」 「海のスプリンター」の異名を持ち、強烈な引きでアングラーを魅了するターゲット。 今回は「ジギング」という釣り方で挑みます。 ジグという疑似餌を海底まで落とし込み、ジグを餌の小魚のように動かして誘う釣り方です。 ちなみにこの誘う一連の動きを「シャクリ」といいます。 おや?この後ろ姿は...? この日は潮の動きもよく、期待感抜群! 朝からイナダの反応もあり、各々気合いを入れて誘っていると... 「キタ-----------------!!!!」 ではなく 「きた」 みたいなクールな感じで田代部員がヒット! っていきなり本命登場! やりおった! 本命のヒラマサです。 その後も好反応が続くと... 「VW山形中央釣り部・トヨタカローラ山形本社保険課出張所」所属の今野副部長もヒラマサゲット! 日々の保険業務お疲れ様です。 そして私の竿だけ沈黙が続く中、「ソイヤー」っと気合いを入れてシャクっていると... クロソイやー しかもダブルヒット しかし私が求める魚は君ではありません! そして今度は華麗にシャクっていると... カレイやー しかもまたまたダブルヒット タイムア
2020/06/09
VW山形中央釣り部、部長の大谷です。 ワンダーフォーゲル部に続き、いよいよ当釣り部も2020年活動開始です! 今年初の釣行。 ドキドキとワクワクで眠れなかった部員2名を乗せ、いざ酒田の海へ 私の愛車、Golf Variantに標準装備の「ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)」 これを使えば眠い早朝でも安全快適 で、あっという間に到着。 今回もお世話になるのは、「海峰」さん 私と同様、笑いのセンス抜群な船長の操船でいざ飛島沖へ 海から望む鳥海山 7:30、(ソーシャルディスタンスを保ちつつ)スタートフィッシング 我々の最大のターゲットは「ヒラマサ」 「海のスプリンター」の異名を持ち、強烈な引きでアングラーを魅了するターゲット。 今回は「ジギング」という釣り方で挑みます。 ジグという疑似餌を海底まで落とし込み、ジグを餌の小魚のように動かして誘う釣り方です。 ちなみにこの誘う一連の動きを「シャクリ」といいます。 おや?この後ろ姿は...? この日は潮の動きもよく、期待感抜群! 朝からイナダの反応もあり、各々気合いを入れて誘っていると... 「キタ-----------------!!!!」 ではなく 「きた」 みたいなクールな感じで田代部員がヒット! っていきなり本命登場! やりおった! 本命のヒラマサです。 その後も好反応が続くと... 「VW山形中央釣り部・トヨタカローラ山形本社保険課出張所」所属の今野副部長もヒラマサゲット! 日々の保険業務お疲れ様です。 そして私の竿だけ沈黙が続く中、「ソイヤー」っと気合いを入れてシャクっていると... クロソイやー しかもダブルヒット しかし私が求める魚は君ではありません! そして今度は華麗にシャクっていると... カレイやー しかもまたまたダブルヒット タイムア

2020/06/05
みなさんこんにちは。サービスの梅津です。 緊急事態宣言も解除され自粛生活もやわらぎつつありますがここが正念場ですね。 登山も解禁になり三密も避けれるのでさっそく登ってきました 今年最初の山は私の自宅から歩いて行ける山形百名山の一つ大岡山! 足慣しのつもりがだいぶ身体がなまってましたね、けっこうキツかったです(*_*) 見ごろのヒメサユリに元気をもらい、途中には面白い看板があり次々と出迎えてくれ楽しみながら登る事ができます。 山頂からは山形市内が一望、月山や大朝日岳を望む事ができました。 大岡山はコースによっては一時間ほどで登れますので、みなさんも登ってみてはいかがでしょうか。 フォルクスワーゲンワンダーフォーゲル部の活動も現在いろいろと計画中です。 また、活動報告させていただきます。それでは!
2020/06/05
みなさんこんにちは。サービスの梅津です。 緊急事態宣言も解除され自粛生活もやわらぎつつありますがここが正念場ですね。 登山も解禁になり三密も避けれるのでさっそく登ってきました 今年最初の山は私の自宅から歩いて行ける山形百名山の一つ大岡山! 足慣しのつもりがだいぶ身体がなまってましたね、けっこうキツかったです(*_*) 見ごろのヒメサユリに元気をもらい、途中には面白い看板があり次々と出迎えてくれ楽しみながら登る事ができます。 山頂からは山形市内が一望、月山や大朝日岳を望む事ができました。 大岡山はコースによっては一時間ほどで登れますので、みなさんも登ってみてはいかがでしょうか。 フォルクスワーゲンワンダーフォーゲル部の活動も現在いろいろと計画中です。 また、活動報告させていただきます。それでは!

36  37  38  39  40