Staff Blog
スタッフブログ
2024/10/21
藤井 大晟 (ふじい たいせい) 23歳 出身: 京都市 趣味: 外食 ゲーム 筋トレ 始めたいこと: ダイエット 乗っている車:Tiguan 好きなもの お酒 お寿司 苦手なもの うなぎ はじめまして10月よりフォルクスワーゲン宇治に配属となりました、 藤井大晟と申します。 元々フォルクスワーゲン平安に1年間勤務しておりました 学生時代では7年間ラグビー部に所属しておりましたので、体力や忍耐力には自信があります 持ち前の明るさと新人ならではのフットワークの軽さでお客様のご要望に素早くご対応致します お車の事だけでなく、なんでもお伺いいたしますのでお気軽にお声かけくださいませ。 皆様にお会いできることを楽しみにしております 何卒宜しくお願い致します。
2024/10/21
藤井 大晟 (ふじい たいせい) 23歳 出身: 京都市 趣味: 外食 ゲーム 筋トレ 始めたいこと: ダイエット 乗っている車:Tiguan 好きなもの お酒 お寿司 苦手なもの うなぎ はじめまして10月よりフォルクスワーゲン宇治に配属となりました、 藤井大晟と申します。 元々フォルクスワーゲン平安に1年間勤務しておりました 学生時代では7年間ラグビー部に所属しておりましたので、体力や忍耐力には自信があります 持ち前の明るさと新人ならではのフットワークの軽さでお客様のご要望に素早くご対応致します お車の事だけでなく、なんでもお伺いいたしますのでお気軽にお声かけくださいませ。 皆様にお会いできることを楽しみにしております 何卒宜しくお願い致します。

2024/10/10
皆様ご無沙汰しております。フォルクスワーゲン宇治です。 10月1日(火)より、都市型SUVとして人気を集めるフォルクスワーゲンの「T-Cross」に、新型モデルがデビューいたしました!ただいまデビューフェアも開催しており、試乗車をご準備しております! 【試乗車 新型T-CROSS】 グレード: TSI Style Design Package カラー: アスコットグレー 【今回のモデルチェンジでの変更点】 フロントグリルやヘッドライト・テールライトなどのデザイン変更により、スタイリッシュな印象になりました! 【質感の向上!】 インテリアはより高品質な素材を使用した内装、ソフトタッチの表面となっており、より高級感を感じていいただけます! さらに、シートヒーターや大型ディスプレイなど装備の充実性もバッチリです!◎ 新型T-CROSSは、SUVの力強さとコンパクトで取り回しの良さを兼ね備え、様々なライフスタイルにフィットする一台として、さらなる進化を遂げていますので、ぜひショールームにてご体感ください!
2024/10/10
皆様ご無沙汰しております。フォルクスワーゲン宇治です。 10月1日(火)より、都市型SUVとして人気を集めるフォルクスワーゲンの「T-Cross」に、新型モデルがデビューいたしました!ただいまデビューフェアも開催しており、試乗車をご準備しております! 【試乗車 新型T-CROSS】 グレード: TSI Style Design Package カラー: アスコットグレー 【今回のモデルチェンジでの変更点】 フロントグリルやヘッドライト・テールライトなどのデザイン変更により、スタイリッシュな印象になりました! 【質感の向上!】 インテリアはより高品質な素材を使用した内装、ソフトタッチの表面となっており、より高級感を感じていいただけます! さらに、シートヒーターや大型ディスプレイなど装備の充実性もバッチリです!◎ 新型T-CROSSは、SUVの力強さとコンパクトで取り回しの良さを兼ね備え、様々なライフスタイルにフィットする一台として、さらなる進化を遂げていますので、ぜひショールームにてご体感ください!

2024/09/21
9/21.22で展示会しております。 展示車両は、ID4 Golf Touran T-Roc T-Cross の4台を展示しております。 いずれも弊社デモカーで、販売可能の車両です。 高年式、低走行の極上車です。ぜひ見に来てください!
2024/09/21
9/21.22で展示会しております。 展示車両は、ID4 Golf Touran T-Roc T-Cross の4台を展示しております。 いずれも弊社デモカーで、販売可能の車両です。 高年式、低走行の極上車です。ぜひ見に来てください!

2024/08/31
5月より配属になった新入社員を紹介いたします。 セールスの松倉大翔(マツクラヒロト)さんです。 インスタグラムにも投稿しているのですが ブログでは少し違う写真で投稿いたします。 「セールスの松倉です。フォルクスワーゲン宇治に配属になりました。私の理想のセールス像は、どんなお客様からももう一度話したいと思われるセールスマンです。なので、これからお客様と接し、経験を積み成長し、理想のセールス像になれる様、精一杯頑張ります!よろしくお願いします。」 好きな車 ザ・ビートル 趣味  テレビ野球観戦 アニメ ご質問・ご不明点等ありましたり、いつでもお声掛けください!
2024/08/31
5月より配属になった新入社員を紹介いたします。 セールスの松倉大翔(マツクラヒロト)さんです。 インスタグラムにも投稿しているのですが ブログでは少し違う写真で投稿いたします。 「セールスの松倉です。フォルクスワーゲン宇治に配属になりました。私の理想のセールス像は、どんなお客様からももう一度話したいと思われるセールスマンです。なので、これからお客様と接し、経験を積み成長し、理想のセールス像になれる様、精一杯頑張ります!よろしくお願いします。」 好きな車 ザ・ビートル 趣味  テレビ野球観戦 アニメ ご質問・ご不明点等ありましたり、いつでもお声掛けください!

2024/08/28
はじめまして! 新人セールスの〆田 航太(シメダ コウタ)と申します! 自己紹介 京都府向日市出身の京都生まれ京都育ちです。 好きなスポーツは陸上競技で、110mハードルをしていました。 今気になっている車は、写真にも写っているT-ROCで、力強い走りとデザインが好きなところです! 元気よく笑顔を大切に、気持ちの良い接客を心掛けて参りますので、是非ご連絡、ご相談お待ちしております。 Instagramにも投稿しておりますので、ご覧いただけますと幸いです。 Instagram:volkswagen_uji
2024/08/28
はじめまして! 新人セールスの〆田 航太(シメダ コウタ)と申します! 自己紹介 京都府向日市出身の京都生まれ京都育ちです。 好きなスポーツは陸上競技で、110mハードルをしていました。 今気になっている車は、写真にも写っているT-ROCで、力強い走りとデザインが好きなところです! 元気よく笑顔を大切に、気持ちの良い接客を心掛けて参りますので、是非ご連絡、ご相談お待ちしております。 Instagramにも投稿しておりますので、ご覧いただけますと幸いです。 Instagram:volkswagen_uji

2024/08/24
同行者がテント泊したことないというので、白山にやってまいりました。 このブログでは前回登った荒島岳から遠くに見えていた日本百名山です。 富士山・立山と並んで日本三霊山と呼ばれ、神秘的なところです。 ここも登るのは2回目でしたが、前回は17kgを背負ったままの登山だったため ギブアップ寸前で何とか登頂できたけど山頂の景色を楽しむ余裕もないまま下山した 切ない記憶が残るお山です。今回はリベンジ! では王道の登山コースからスタート。 けっこう高い吊り橋でまあまあ揺れる。。 登山開始30分くらい。 すでにバテてる。 普段かぶらない帽子のせいだと後で気づく。 標高2,000Mくらいのところにある小川。 もう我慢できませんでした。頭蒸れて蒸れて。。 飲めそうなくらいキレイ ここをキャンプ地とする ここまで二人分のテントを運ぶのはやっぱりしんどかった。 次は自分で背負ってもらえるかな。 登頂は明日! 日の出を見て。 登頂! だいぶ端折りました 天気が良くて、空の青と雲と所々に残る雪との コントラストが素晴らしかったです。 で、戻ってまいりました。 いや?しんどい。 でもリベンジは完了できました笑 ただやっぱり冬の登山のほうが好きだと感じました。 なんせ、虫が多い。。 そして暑い。。 次はどこに登るかなあ 登山されてる方、声かけてくださいね? 他のメンバーからもアップしてもらいたいんですが、みんな恥ずかしがり屋で。。 ではまた
2024/08/24
同行者がテント泊したことないというので、白山にやってまいりました。 このブログでは前回登った荒島岳から遠くに見えていた日本百名山です。 富士山・立山と並んで日本三霊山と呼ばれ、神秘的なところです。 ここも登るのは2回目でしたが、前回は17kgを背負ったままの登山だったため ギブアップ寸前で何とか登頂できたけど山頂の景色を楽しむ余裕もないまま下山した 切ない記憶が残るお山です。今回はリベンジ! では王道の登山コースからスタート。 けっこう高い吊り橋でまあまあ揺れる。。 登山開始30分くらい。 すでにバテてる。 普段かぶらない帽子のせいだと後で気づく。 標高2,000Mくらいのところにある小川。 もう我慢できませんでした。頭蒸れて蒸れて。。 飲めそうなくらいキレイ ここをキャンプ地とする ここまで二人分のテントを運ぶのはやっぱりしんどかった。 次は自分で背負ってもらえるかな。 登頂は明日! 日の出を見て。 登頂! だいぶ端折りました 天気が良くて、空の青と雲と所々に残る雪との コントラストが素晴らしかったです。 で、戻ってまいりました。 いや?しんどい。 でもリベンジは完了できました笑 ただやっぱり冬の登山のほうが好きだと感じました。 なんせ、虫が多い。。 そして暑い。。 次はどこに登るかなあ 登山されてる方、声かけてくださいね? 他のメンバーからもアップしてもらいたいんですが、みんな恥ずかしがり屋で。。 ではまた

4  5  6  7  8