2020/08/25
マイナンバー☆
こんにちは
お久しぶりの更新になってしまいました
8月も残りわずかですが
なかなか暑さはおさまりませんね
一番上の写真は先日クラークSさんから
猫好きの私にと頂戴した猫パンです
美味しくいただきました
さて、今日は車のナンバーについてお話を
皆さん自分の車のナンバーは覚えていますか?
希望のナンバーにしている方は
すぐにでてくるかと思いますが
そのまま納車した方は
パッとでてこないこともあるかと思います
ですが意外と日常で使う場面ってありますよね
例えば駐車場で停めた位置が曖昧で
似た車が何台かある場合に探す時や、
ホテルのチェックインで
停めた車のナンバーを聞かれたり、
もちろん当店でも車両データを調べるのに
お客様のお名前とナンバーを伺います
印象に残るナンバーだと、例えば
街中でもみかけるのは苗字から
3110(サイトウさんかな?)
・310(サトウさんかな?)
あとは語呂合わせで
2525(ニコニコ) 8787(ハナハナ
)
フォルクスワーゲンだと
・562(GOLF)
他にも誕生日や記念日などなど。。。
それぞれのこだわりがあるかと思います
希望ナンバーじゃないし
覚えづらいな?と思っているそこのあなた
自分で語呂考えちゃえばいいんです
私も早速試乗車で考えてみました
1637、、、
色(イロ)が37色、、、?
1916、、、
行くぞ!いろんなところに、、、?
とこんな感じで。。。
無理やり感がすごい。。。
もはや語呂なのかもあやしい(笑)
なかなか難しいですね
でもナンバーを覚えてると
前より愛着が湧いてくる気がしませんか
他にも地域によってナンバープレートの
デザインを変えられたりします
是非自分だけのオリジナルナンバーに
してみてはいかがでしょうか
私はもっとうまく語呂を考えられるように
なりたいと思いました・・・