Staff Blog
スタッフブログ
2011/11/12
こんにちは。受付の頼成です 気がつけば、もう11月・・・ 今年もあと2ケ月なんですねぇ 日が経つのは早いっっっ 今年も残り2ヶ月と言うことは、もう大詰めですね 今年中に出来ることは今年中にやってしまいたいと思った私は、 先週、暖かい日がつづいていたので、 ショールームにある植物(サンスベリア)の株分けをしました 本当は5月から8月の暖かい時にやらなきゃいけないんですが、 すっかり忘れてまして・・・ まずは、サンスベリアの株分けが終了したので、 次は・・・・・・・・・・・・ いっぱいありすぎました笑 来年を新たな気持ちで迎える準備にはまだまだ時間がかかりそうです さてさて、今日は今年4度目のオーナーズクリニックを開催いたしました 本日、ご参加頂いた皆様、お忙しい中ご来店頂き、ありがとうございました 昨日まで、雨が降って寒い日が続いていたんですが、 天気も良く、気温も20度近くまで上がり一安心しました
2011/11/12
こんにちは。受付の頼成です 気がつけば、もう11月・・・ 今年もあと2ケ月なんですねぇ 日が経つのは早いっっっ 今年も残り2ヶ月と言うことは、もう大詰めですね 今年中に出来ることは今年中にやってしまいたいと思った私は、 先週、暖かい日がつづいていたので、 ショールームにある植物(サンスベリア)の株分けをしました 本当は5月から8月の暖かい時にやらなきゃいけないんですが、 すっかり忘れてまして・・・ まずは、サンスベリアの株分けが終了したので、 次は・・・・・・・・・・・・ いっぱいありすぎました笑 来年を新たな気持ちで迎える準備にはまだまだ時間がかかりそうです さてさて、今日は今年4度目のオーナーズクリニックを開催いたしました 本日、ご参加頂いた皆様、お忙しい中ご来店頂き、ありがとうございました 昨日まで、雨が降って寒い日が続いていたんですが、 天気も良く、気温も20度近くまで上がり一安心しました

2011/11/10
こんにちは受付の和田です 秋なのに暖かくて嬉しいと思っていたのが嘘のように寒い こんな時は温かいお鍋が一番ですよねということで、さっそくでキムチ鍋パーティーを決行しました たこ焼きとかお鍋って何故か『○○パーティー』ってつけたくなりますよね言い方一つでただの食事会でもテンションUPしちゃうんですさてさて、テンションUPな話題がもう一つ。フォルクスワーゲン車の仲間としてすっかり定着したTiguanが新しくなりました なんと、Tiguanには【初】搭載の疲労検知システムが採用されていますこのシステム、ドライバーのステアリング操作や運転パターン等を検知して、通常と異なる動きをした時にブザーや表示で教えてくれるという優れ物なんですもしもの時の安心もバッチリ備えているんですねといっても、あくまで安全走行の為の補助システムなので、これに頼っちゃダメですからねっ    そして、なんといってもフロントフェイスのデザイン 他のフォルクスワーゲン車にも採用されている水平基調のデザインとバイキセノンヘッドライトが存在感ありまくりです ちなみにこれがそのヘッドライトです
2011/11/10
こんにちは受付の和田です 秋なのに暖かくて嬉しいと思っていたのが嘘のように寒い こんな時は温かいお鍋が一番ですよねということで、さっそくでキムチ鍋パーティーを決行しました たこ焼きとかお鍋って何故か『○○パーティー』ってつけたくなりますよね言い方一つでただの食事会でもテンションUPしちゃうんですさてさて、テンションUPな話題がもう一つ。フォルクスワーゲン車の仲間としてすっかり定着したTiguanが新しくなりました なんと、Tiguanには【初】搭載の疲労検知システムが採用されていますこのシステム、ドライバーのステアリング操作や運転パターン等を検知して、通常と異なる動きをした時にブザーや表示で教えてくれるという優れ物なんですもしもの時の安心もバッチリ備えているんですねといっても、あくまで安全走行の為の補助システムなので、これに頼っちゃダメですからねっ    そして、なんといってもフロントフェイスのデザイン 他のフォルクスワーゲン車にも採用されている水平基調のデザインとバイキセノンヘッドライトが存在感ありまくりです ちなみにこれがそのヘッドライトです

2011/11/06
 んーーー             うーーーん                        をーーーん              あっ!!!             皆さん こんにちは         認定中古車部の営業 田代です。 冒頭で唸っていましたが、ここ数日 日中の気温が高いので、スーツのジャケットを着るか着ないか悩んでたんですよ(笑) 近年、季節の変わり目が分かりにくくなってますよね?私の趣味である釣りに出掛けてもその事を感じます。 ちなみにターゲットにしているお相手のお魚ちゃんは・・・・・・・
2011/11/06
 んーーー             うーーーん                        をーーーん              あっ!!!             皆さん こんにちは         認定中古車部の営業 田代です。 冒頭で唸っていましたが、ここ数日 日中の気温が高いので、スーツのジャケットを着るか着ないか悩んでたんですよ(笑) 近年、季節の変わり目が分かりにくくなってますよね?私の趣味である釣りに出掛けてもその事を感じます。 ちなみにターゲットにしているお相手のお魚ちゃんは・・・・・・・

2011/10/22
こんにちは受付の和田です 今日はPolo Colorful Styling Fairということで、あいにくの曇り空でしたが、たくさんのお客様にご来店頂きました足をお運び下さった皆様、本当にありがとうございますフェアは31日(月)までの予定ですので、是非とも華やかに彩られたカラフルPoloに会いに来て下さいね
2011/10/22
こんにちは受付の和田です 今日はPolo Colorful Styling Fairということで、あいにくの曇り空でしたが、たくさんのお客様にご来店頂きました足をお運び下さった皆様、本当にありがとうございますフェアは31日(月)までの予定ですので、是非とも華やかに彩られたカラフルPoloに会いに来て下さいね

2011/10/21
こんにちは。受付の頼成です 先日は、3日間のお休みをいただき、ご迷惑をおかけいたしました。 さて、今日は可愛く模様替えしたショールームの紹介をしますね 明日から、Poloのフェアが始まります 題して≪Polo Coloful Styling Fair≫ 5色のPoloをショールームに展示しています ブルー・レッド・ホワイト・オレンジ・ブラックにお花のアレンジが施され、 本当に明るい雰囲気のカワイイショールームができましたお花のアレンジはいつもショールームを華やかに演出して下さっている、アイ・ユアフラワーさんにお願いしましたいつも素敵なんですけど、今回はいつも以上にかなり気合の入ったアレンジで、カラフルなPoloとのコラボが素晴らしいですよこんなかわいいショールームは他では見られないと思いますよー 同じPoloでも色が違うだけで、車の雰囲気までもが違うように感じるんですねー
2011/10/21
こんにちは。受付の頼成です 先日は、3日間のお休みをいただき、ご迷惑をおかけいたしました。 さて、今日は可愛く模様替えしたショールームの紹介をしますね 明日から、Poloのフェアが始まります 題して≪Polo Coloful Styling Fair≫ 5色のPoloをショールームに展示しています ブルー・レッド・ホワイト・オレンジ・ブラックにお花のアレンジが施され、 本当に明るい雰囲気のカワイイショールームができましたお花のアレンジはいつもショールームを華やかに演出して下さっている、アイ・ユアフラワーさんにお願いしましたいつも素敵なんですけど、今回はいつも以上にかなり気合の入ったアレンジで、カラフルなPoloとのコラボが素晴らしいですよこんなかわいいショールームは他では見られないと思いますよー 同じPoloでも色が違うだけで、車の雰囲気までもが違うように感じるんですねー

2011/10/09
こんにちは受付の和田です雲一つ無い快晴富山県では、ここまですっきり晴れている空は珍しいですよね3連休ということで、この秋晴れの中ご家族やご友人とお出掛け という方も多いんじゃないでしょうかところで、この頃の私は、食欲の秋と銘打って暴飲暴食ばかりにいそしんでおりました。が、たまには芸術の秋をと思い立ち、金沢市ある 『 21世紀美術館 』へ行ってきましたこの美術館、ご存知の方も行かれた事がある方も多いかと思いますが、私は今回初めてお邪魔しました 【 世界の現在(いま)とともに生きる美術館 】 というコンセプトのもと、世界各国の現代アーティストさんの作品を数多く展示し、現代アートの発信地の一つになっている美術館なんだそうです。沢山の作品を鑑賞しましたが、私にはその素晴らしさが理解出来たやら出来ていないやら・・・それでも、様々なアーティストさんの作品を鑑賞しその世界観に触れ、とても充実した時間を過ごす事が出来ました展示の他にも、ミュージアムショップや公園の様なスペース等が充実しており、金沢の街中で穏やかな芸術の秋を満喫しました
2011/10/09
こんにちは受付の和田です雲一つ無い快晴富山県では、ここまですっきり晴れている空は珍しいですよね3連休ということで、この秋晴れの中ご家族やご友人とお出掛け という方も多いんじゃないでしょうかところで、この頃の私は、食欲の秋と銘打って暴飲暴食ばかりにいそしんでおりました。が、たまには芸術の秋をと思い立ち、金沢市ある 『 21世紀美術館 』へ行ってきましたこの美術館、ご存知の方も行かれた事がある方も多いかと思いますが、私は今回初めてお邪魔しました 【 世界の現在(いま)とともに生きる美術館 】 というコンセプトのもと、世界各国の現代アーティストさんの作品を数多く展示し、現代アートの発信地の一つになっている美術館なんだそうです。沢山の作品を鑑賞しましたが、私にはその素晴らしさが理解出来たやら出来ていないやら・・・それでも、様々なアーティストさんの作品を鑑賞しその世界観に触れ、とても充実した時間を過ごす事が出来ました展示の他にも、ミュージアムショップや公園の様なスペース等が充実しており、金沢の街中で穏やかな芸術の秋を満喫しました

21  22  23  24  25