「 The Beetleときれいなおねいさんの写真 」
先程のスカイツリーの写真で、お気付きの方もいらっしゃると思いますが。
行ってきました。
『 TOKYO MOTOR SHOW 2011 』
我らがフォルクスワーゲンを象徴する「ビートル」が生まれ変わるという・・・。
それが東モに来るっつーたらあーた、これは行かざるを得ないっちゅーもんですよ、お客さん!!!!!
・・・。
いかんいかん、変なテンションになってしまった(苦笑)
とにかく、現在「東京ビックサイト」で開催中の『TOKYO MOTOR SHOW 2011』に、吉澤行ってきちゃいました(笑)
そして実は、フォルクスワーゲン富山の営業スタッフのみんなも交代で見に行っているのです!!
そこで今回は特別企画

フォルクスワーゲン富山スタッフが送る、
『TOKYO MOTOR SHOW 2011 リレーレポート!!!!!』
スタッフたちがその目で見た、体験してきた事をリレー形式でレポート致します。
では第一弾をば。
「NILS ニルス」
全長3m、重量わずか460kg! な1人乗り電気自動車。
ドライバーは車の中央に、動力源はシート背後に配置するという、F1マシンのようなレイアウト。
最高時速は130km/h!
運転するのがものすごく楽しそうな車ですね。
街中を、まさにカート感覚で駆け抜ける、そんな姿が想像できます。
間近で見ると、「小さい!」
でも、「移動の自由」を実現してきたフォルクスワーゲンらしい、パーソナルな移動体としても完成度の高いコンセプトカーだと思います。
きっと、電気自動車はこんな小さなシティーコミューターから普及していくのでしょうね。
ただ・・・。
「NILS」→ニルスと読みます。
・・・・・。
ニルス・・・。
ニルスと聞くと「・・・ふしぎな旅」と連想してしまうのは、昭和50年生まれの私だけでしょうか?
そうですか、そうですねすみません

はいっ。
と言うわけでっ、綺麗に落ちたところで第一弾、吉澤レポートを終わります。
次のレポートは誰でしょうか? テーマとなる車は何でしょうか?
答えは全部秘密!
なぜならその方が面白いから!
次回、刮目して待てっ! ・・・待って頂けたら嬉しいです