早起きは、三文の徳! パート3
みなさま、こんにちは!
勝手にシリーズ化してしまいました・・・
早起きは、三文の徳! パート3です。
右奥には、ベイブリッジ、左手は、鶴見つばさ橋と絶好のローケーションです。
この朝も、朝焼けのグラデーションが最高でした!
ゆっくりと、確実に冬へ向かっています。
早朝のドライブは、非常に気持ちが良いです。
いつものクルーで今回は、南房総へ向かいました。
もちろん、トランスポーターはTouran TDIです。
と、現在VW東名横浜に展示しているのは、Touran TSI HLですが・・・
TDIとTSIの性格の違いはと言うと・・・
TSIは、0スタート時の加速が滑らかで、高回転域の加速が優れています。
エンジンのスペックは,ガソリンターボエンジン 排気量 1394cc
最大出力110kw (150PS) / 5000 - 6000rpm // 最大トルクは250Nm (25.5kgm) 1500 - 3500rpm
ミッションは乾式7速 DSG搭載
一方、TDIは、低中速トルクが太いので、低速より非常に力強く加速をしていきます
エンジンのスペックは,ディーゼルターボエンジン 排気量 1968cc
最大出力110kw (150ps) / 3500 - 4000rpm // 最大トルクは340Nm (34.7kgm) 1750-3000 rpm
ミッションは湿式6速 DSG搭載です。
出力特性の違いで、ガソリンは中高回転域が優れていて、ディーゼルは低中速回転域が優れており、一番力が出力されます。
どちらも、走行する際の性格に違いが有りますので、生活スタイルに合わせたチョイスが出来そうです。
長距離を長時間運行する事を考えると、TDIの方か有利と感じます。(好みの問題ですが・・・)
その後ストレスなく目的地へ到着し、海をチェックしました。
ご覧のコンディションでした!
この日は、湘南も波に恵まれたおかげて、海は無人状態、貸し切りです。
この日は、クルーで貸し切りのセッションとなりました。
今回の三文の徳は・・・
・早朝は、空気が澄んでいて、朝焼けもきれいでした。
・道路も空いおり、ストレスフリーで目的地まで到着できました。
・何より、このコンディションで、貸し切りは、滅多にないです。
・TDIは、燃費が良が良かった!
・運