Staff Blog
スタッフブログ
2024/10/18
皆様こんにちは! アシスタントの大塚です。 昨年も参加させていただいた所沢市民フェスティバルに 今年も参加することが決まりました 「所沢市民フェスティバル」は、所沢市の市制施行30周年を記念し開催され、以後、2回目からは、「市民手づくりの祭典」として実行委員会の主催で開催されているそうです。 第4回(2023年)は好天に恵まれ、2日間で27万人の来場者が訪れ盛り上がりました 今年は10月26日.27日(10時から16時)の二日間、所沢航空公園にて開催されます 当店のブースでは普段はショールームでしか見ることのできない車の展示や、 インスタグラムをフォローしていただいた方に豪華賞品が当たる抽選券を配布します (後日Volkswagen所沢のインスタグラムにて当選番号の発表があります) お時間がありましたらぜひぜひ遊びに来てくださいね
2024/10/18
皆様こんにちは! アシスタントの大塚です。 昨年も参加させていただいた所沢市民フェスティバルに 今年も参加することが決まりました 「所沢市民フェスティバル」は、所沢市の市制施行30周年を記念し開催され、以後、2回目からは、「市民手づくりの祭典」として実行委員会の主催で開催されているそうです。 第4回(2023年)は好天に恵まれ、2日間で27万人の来場者が訪れ盛り上がりました 今年は10月26日.27日(10時から16時)の二日間、所沢航空公園にて開催されます 当店のブースでは普段はショールームでしか見ることのできない車の展示や、 インスタグラムをフォローしていただいた方に豪華賞品が当たる抽選券を配布します (後日Volkswagen所沢のインスタグラムにて当選番号の発表があります) お時間がありましたらぜひぜひ遊びに来てくださいね

2024/10/11
Volkswagen所沢のスタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 販売マネージャーの吉崎でございます。 The new T-Cross ついにデビュー 遊び心とクラフトマンシップが、クロスした。 人気のコンパクトSUVがデザインを一新して登場です ただいま放映中のCMでは、アーティストのAiNA THE ENDさんが出演 新型T-Crossに乗って楽しそうに歌う姿は必見です タイアップ曲も要チェック 歌詞は、T-Crossの『Cross』からインスピレーションを得たとのこと じっくり聴いてみてくださいね
2024/10/11
Volkswagen所沢のスタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 販売マネージャーの吉崎でございます。 The new T-Cross ついにデビュー 遊び心とクラフトマンシップが、クロスした。 人気のコンパクトSUVがデザインを一新して登場です ただいま放映中のCMでは、アーティストのAiNA THE ENDさんが出演 新型T-Crossに乗って楽しそうに歌う姿は必見です タイアップ曲も要チェック 歌詞は、T-Crossの『Cross』からインスピレーションを得たとのこと じっくり聴いてみてくださいね

2024/10/03
フォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます サービススタッフの小川です 10月に入っても暑い日が続いていますが、みなさんは体調を崩されたりしていないでしょうか 9月月末から豊橋で研修だったため 豊橋に向かう移動日に私と結婚してくれた人と二人で アフタヌーンティーに行ってきました 最初に 数種類の紅茶の中から一人ずつ好きなものを選びました コロナ等の影響で香りを確認して選んだりはできませんでしたが 数ある中から選ぶのはテンションが上がりますし ポットもカップもとても可愛かったです お次はこの下から順に食べていくんだよの箱です 2段目の生ハムを巻いた棒みたいなやつからいきたかったのですが ルールなので仕方なく3段目からいただきました 2段目のキッシュと1段目の四角いチョコが個人的にはおススメでした ジュエリーボックス4色展開でしたが今回はピンクが運ばれてきました 電話予約で色指定もできるみたいです 一応所沢市民なのでこれも触れておきますね 連日話題なのでとりあえず行ってきました オープン三日目くらいだったので大勢の人でした フードコートも混みあっていて何も食べられなかったので 落ち着いたらリベンジに行こうと思います ここ最近いろいろなところに行きましたが 結局地元の公園で友達とグダグダしている時間が わりとよかったかも あ、当店も素敵な時間を提供しています ご来店お待ちしています
2024/10/03
フォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます サービススタッフの小川です 10月に入っても暑い日が続いていますが、みなさんは体調を崩されたりしていないでしょうか 9月月末から豊橋で研修だったため 豊橋に向かう移動日に私と結婚してくれた人と二人で アフタヌーンティーに行ってきました 最初に 数種類の紅茶の中から一人ずつ好きなものを選びました コロナ等の影響で香りを確認して選んだりはできませんでしたが 数ある中から選ぶのはテンションが上がりますし ポットもカップもとても可愛かったです お次はこの下から順に食べていくんだよの箱です 2段目の生ハムを巻いた棒みたいなやつからいきたかったのですが ルールなので仕方なく3段目からいただきました 2段目のキッシュと1段目の四角いチョコが個人的にはおススメでした ジュエリーボックス4色展開でしたが今回はピンクが運ばれてきました 電話予約で色指定もできるみたいです 一応所沢市民なのでこれも触れておきますね 連日話題なのでとりあえず行ってきました オープン三日目くらいだったので大勢の人でした フードコートも混みあっていて何も食べられなかったので 落ち着いたらリベンジに行こうと思います ここ最近いろいろなところに行きましたが 結局地元の公園で友達とグダグダしている時間が わりとよかったかも あ、当店も素敵な時間を提供しています ご来店お待ちしています

1