Staff Blog
スタッフブログ
2024/05/30
いつもフォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。セールススタッフの山本です。 ・・・ 二連休の初日、すっかり昼寝してしまって日中何もできなかった時。 そして普段寝る時間になっても全く眠くならない時。 更には翌日も特に予定が無いそんな時。 ドライブ、行きたくなりますよね。分かります。 行ってきました、日本国道標高最高地点。 所沢の自宅を深夜1時に出発。関越道を渋川伊香保ICで降り、草津温泉街を抜けて志賀草津高原ルートへ。 この道路、群馬県の草津町と長野県の山之内町を結ぶ国道ですが、冬季は積雪のため草津側からのルートは閉鎖されています。 観光バスより高く雪が積もった「雪の回廊」のニュース写真などで、ご覧になった事がある方も多いかと思います。 途中、横手山・渋峠スキー場の横を通り抜けますが、その手前に写真の記念碑があります。2000m越えの標高ですので、酸素も薄ければ気温も低い。5月中旬でしたが朝4時の現地気温はなんとマイナス3度、途中雪解け水が凍結している箇所もありました。 方角の関係で日の出は見れませんでしたが、澄んだ空気のおかげで綺麗な朝焼けと雲海を見ることが出来ました。 毎冬、横手山・渋峠スキー場にはお世話になっていますが、草津側のルートを通ったのは初めてでしたので、帰路も同じく草津側へ。 途中、八ッ場ダムに立ち寄って見学してきました。 2020年から運用が開始された比較的新しいダムで、今回初めて訪れました。 ダム湖から下流へ車で10分ほど走ると観光駐車場があり、更にそこから遊歩道を30分ほど歩くと、 木々の隙間から突然ダムが現れます。 ダム自体も綺麗ですし、ダム湖周辺には気になるお店もいくつかあったんですが、時計はまだ朝の8時前。 どこのお店も開店前でしたので今回は見学のみで、のんびり埼玉へ帰って参りました。 たくさん昼寝をしてしまったそのあと、皆様は何をして過ごしますか? 迷った時は是非深夜ドライブへ。愛車は早朝でも深夜でも喜んで応えてくれますので! ショールームへお立ち寄りの際は、お出かけした先のお土産話も是非お聞かせください。 皆様のご来場、お待ちしております。
2024/05/30
いつもフォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。セールススタッフの山本です。 ・・・ 二連休の初日、すっかり昼寝してしまって日中何もできなかった時。 そして普段寝る時間になっても全く眠くならない時。 更には翌日も特に予定が無いそんな時。 ドライブ、行きたくなりますよね。分かります。 行ってきました、日本国道標高最高地点。 所沢の自宅を深夜1時に出発。関越道を渋川伊香保ICで降り、草津温泉街を抜けて志賀草津高原ルートへ。 この道路、群馬県の草津町と長野県の山之内町を結ぶ国道ですが、冬季は積雪のため草津側からのルートは閉鎖されています。 観光バスより高く雪が積もった「雪の回廊」のニュース写真などで、ご覧になった事がある方も多いかと思います。 途中、横手山・渋峠スキー場の横を通り抜けますが、その手前に写真の記念碑があります。2000m越えの標高ですので、酸素も薄ければ気温も低い。5月中旬でしたが朝4時の現地気温はなんとマイナス3度、途中雪解け水が凍結している箇所もありました。 方角の関係で日の出は見れませんでしたが、澄んだ空気のおかげで綺麗な朝焼けと雲海を見ることが出来ました。 毎冬、横手山・渋峠スキー場にはお世話になっていますが、草津側のルートを通ったのは初めてでしたので、帰路も同じく草津側へ。 途中、八ッ場ダムに立ち寄って見学してきました。 2020年から運用が開始された比較的新しいダムで、今回初めて訪れました。 ダム湖から下流へ車で10分ほど走ると観光駐車場があり、更にそこから遊歩道を30分ほど歩くと、 木々の隙間から突然ダムが現れます。 ダム自体も綺麗ですし、ダム湖周辺には気になるお店もいくつかあったんですが、時計はまだ朝の8時前。 どこのお店も開店前でしたので今回は見学のみで、のんびり埼玉へ帰って参りました。 たくさん昼寝をしてしまったそのあと、皆様は何をして過ごしますか? 迷った時は是非深夜ドライブへ。愛車は早朝でも深夜でも喜んで応えてくれますので! ショールームへお立ち寄りの際は、お出かけした先のお土産話も是非お聞かせください。 皆様のご来場、お待ちしております。

2024/05/21
サービスの前橋です。 先日、息子二人と国営昭和記念公園にいってきました! 電車で久々のお出かけ、 息子たちも朝からワクワク♪ 私は無事辿り着けるのかドキドキでした! 息子達は乗り物が好きなので 雄叫びを上げながら電車に大興奮でした! 周りの方達も温かく見守っていただけて感謝です...m(._.)m おかげで無事立川駅到着できました!! 園内はとても広く、 おさがりでいただいたベビーカーの後ろに取り付けるカートが長男3歳を乗せて移動するのに大活躍でした!おすすめです♪ 昭和記念公園といえば雲の海(ふわふわドーム)。 私も小さい頃遊んだ記憶があります(^-^) 息子達も大きい子たちと混じりながら跳んだり転がったり楽しんでいました! 遊び場の横にはチューリップやネモフィラ等のお花畑、ブーケガーデンがあり、多くの人が写真を撮ったり賑わっていました。 ぜひ遊びに行ってみてはいかがでしょうか(^o^)
2024/05/21
サービスの前橋です。 先日、息子二人と国営昭和記念公園にいってきました! 電車で久々のお出かけ、 息子たちも朝からワクワク♪ 私は無事辿り着けるのかドキドキでした! 息子達は乗り物が好きなので 雄叫びを上げながら電車に大興奮でした! 周りの方達も温かく見守っていただけて感謝です...m(._.)m おかげで無事立川駅到着できました!! 園内はとても広く、 おさがりでいただいたベビーカーの後ろに取り付けるカートが長男3歳を乗せて移動するのに大活躍でした!おすすめです♪ 昭和記念公園といえば雲の海(ふわふわドーム)。 私も小さい頃遊んだ記憶があります(^-^) 息子達も大きい子たちと混じりながら跳んだり転がったり楽しんでいました! 遊び場の横にはチューリップやネモフィラ等のお花畑、ブーケガーデンがあり、多くの人が写真を撮ったり賑わっていました。 ぜひ遊びに行ってみてはいかがでしょうか(^o^)

1