Staff Blog

2024/05/17

よく聞く、アドブルーって・・?

いつもフォルクスワーゲン成城のブログをご覧いただきありがとうございます

天気の変わり目が多いですね・・・

さすが5月・・・

週末は気温も上がるようです!

ドライブの際は水分補給

忘れないでくださいね

さて本日は

フォルクスワーゲンディーゼル車に搭載されている

アドブルー

について紹介していきます

そもそもアドブルーとは

なんのことなのでしょうか・・・?

ディーゼルエンジン向けの

SCRシステム専用の尿素水のことです

SCRシステムというのは

エンジン内の排気ガス中の窒素酸化物に対して

マフラー内でアドブルーを噴射することで、窒素酸化物を

窒素と水に分解しています

つまり、、ディーゼル車の

クリーン性能と熱焼効率の向上を実現させているのです

ここのSCRシステムに大切なのが

アドブルーなんです!!

ディーゼル車の排気ガスを綺麗にする

役割を担っているんですね

そして

アドブルーは一定走行を目安に補充が必要です

走り方によって減り方は様々ですが・・

1つの目安としてまずは

5000km毎に補充が目安です

例えばPASSTの場合だと

13リットルのタンクで約15,000km毎に補充するのが目安となります

車種によっても様々なんですねえ

走行可能距離はコンビネーションメーターで

確認することができます

補充をしないままで

アドブルーが無くなってしまったらどうなるか

アドブルーが無くなってしまった場合、一度エンジンを切ると

エンジンの再始動ができなくなってしまいます!

アドブルーの残量が低下すると以下の色で

警告灯が表示されます

残量低下 2,400mL以下になったとき

さらに低下 1,000mL以下になったとき

ゼロ エンジン再始動不可

アドブルーは定期的に補充し、故障を未然に防ぎましょう

お気軽に修理・点検のご相談くださいませ

皆様のご来店お待ちしております

フォルクスワーゲン成城

東京都世田谷区4-24-7

03-5451-5011

10:00 - 18:00

カスタマーアシスタント O カスタマーアシスタント

プロフィール →