立待岬を後にした私達は教会巡りをすることに

函館といえば元町を代表する3教会がありますよね

まず、その中でも一番有名な『函館ハリストス正教会』に向かいます


ココ『函館ハリストス正教会』は、ハリストス(キリスト)の復活を記念する聖堂なんですって

日本正教会でも最初期からの歴史を持つ最古の教会の一つであり、重要文化財にも指定されているんです

その次の教会は『カトリック元町教会』です


なんとなく『ハリストス正教会』に似てますよね

ココは、カトリック札幌教区の教会・聖堂であります

そして、3つ目の教会が『函館聖ヨハネ教会』

英国公会の教会です


中世紀のヨーロッパの教会の工法を用いたデザインで、日曜礼拝やコンサートも行われているそうですよ

散策をしていたメンバーも徐々に口数が少なくなり、小腹が空いてきた様です・・・

そんなメンバーを、近くにある有名な『カールレイモン』に案内することにしました

が!!!!
しかし!!!!!
その途中、函館の素晴らしい街並みが目の前に広がってきたんです



有名な八幡坂です


とても美しいです

美しすぎます

メンバーは足を止め、函館の街並みにうっとり

(少しはお腹の事を忘れてくれるといいのですが・・・

)
次の目的地!『カールレイモン』に急ぎます


つづく・・・