2022/05/17
チーフメカニックよりご紹介Part9
いつもVolkswagen港北スタッフブログをご覧頂き有り難う御座います
今回はチーフメカニックから、
梅雨を控えたこの時期に、皆様にお勧めのメンテナンスとして、エアコン除菌消臭クリーニングをご提案させて頂きます。
皆様、普段お車にお乗りの際に、
「エアコンの風が臭いな・・・」
とお感じになった事は有りませんか?
悪臭の原因は、
前回の"チーフメカニックよりご紹介Part8"でご紹介させて頂いた、
塵・埃や花粉を取り除くポーレンフィルター他に、
エアコン内部に残っている水分に、カビや雑菌が繁殖している事が挙げられます。
このカビがあの嫌な臭いの原因なのです。
そのまま放っておくと、車内にカビの胞子をまき散らすことになる為、
特に、小さなお子様が同乗する際は注意が必要です
そこでおすすめなのが、今回のテーマ
「エアコン除菌消臭クリーニング
」
です
ご覧いただいた写真は、
助手席の足元からエアコン内部に向けて、
フォルクスワーゲン車専用のスプレーガンで溶剤を高圧で吹き付けているところです。
専用の道具を使用する事により、エアコン内部へ確実に溶剤を吹き付ける事ができます。
使用する溶剤も安全性が高い専用品で、
ドイツ・アレルギー喘息協会と共同で確立した溶剤を使用しています。
雨が続くこれからの時期
窓を閉じたままお乗りになる事が多い上に、
湿気も多くカビや雑菌が繁殖しやすい時期となります。
「臭いが気になるな・・・」
「エアコン洗浄やったことないな・・・」
というお客様
梅雨が来るその前にぜひ一度
"エアコン除菌消臭クリーニング"
をお試しください。
スッキリ、さわやかな風になりますよ
#ららぽーと #イケヤ #第三京浜 #日産スタジアム #横浜アリーナ #車検 #定期点検 #横浜 #新横浜 #センター北 #イベント #ディーラー #中山 #大倉山 #花粉 #ポーレン #臭い #フォルクスワー #フォルクスワーゲンあざみ野 #ボークス #新型ゴルフ #ゴルフ8 #ゴルフ #フォルクスワーゲン #港北 #自動運転 #STAYHOME