Staff Blog

2025/03/11

車の色ってどう決める?車の色が選べない!を解決する4つの考え方

こんにちは。

Volkswagen木更津の市原です。

車を買うときに、どの色に乗ろうか、迷った経験はないでしょうか?

無難に選ぶか、ちょっと冒険するか、それとも...

そんなことを考えていると、あっという間に時間が過ぎてしまいますよね。

そこで、今回は車のカラー選びの基準をご紹介しようと思います。

1 自分がその色でテンションが上がるか

自分が好きな色の車に乗ると、気分も上がるし、楽しくなりますよね。

だから、自分が好きな色かどうかというのは、大事な判断基準になります。

2 リセールするか

数年後に売却を考えているなら、

人気がある白や黒にしておくと、

売るときに値段が高くなります。

逆に最後まで車を乗り尽くす予定なら、

自分の好きな色に乗るのがおすすめです。

3 車の汚れが気なるか

こまめに洗車するなど車に手をかけるのが好き、

または雨染みも気にならないなら、

黒などの汚れが目立ちやすい色でもOK。

あまり車に手間をかけられないけど、

汚れも気になる場合は、シルバーやグレーなど

汚れが目立たな色だと管理が楽です。

 4 運転が得意か

もし、運転にあまり自信がないなら、

赤やオレンジなどの目立つ色にしておくと、

周りの車から発見してもらいやすいので、

事故防止になります。

日の光で見えにくくなる白や

暗闇だと見えにくい黒は避けると無難かも?

その他、Volkswagenの車には

バンパーなどに樹脂の黒い部分があるので

その部分との相性やボディのプレスラインの見え方など、

そんな基準で判断するのもおすすめです。

さて、いかがだったでしょうか?

本当に車の色選びって、

楽しい反面、

迷ってしまいますよね。

もし、いろいろ考えても、

どの色にするか決まらないときは、

ぜひVolkswagen木更津のショールームにお越しください。

実際に車を見てみると、

「これだ!!」

という色が、意外にあっさり見つかったりしますよ。

★──────────────────────────────────────★

Volkswagen木更津のお友だち登録はお済ですか?

Volkswagen木更津の公式LINEはのバナーより

お車のことなどお気軽にご相談ください

友だち追加

★───────────────────────────────────────★

能田 義之 店長

プロフィール →