2024/11/15
スタッドレスタイヤって普通のタイヤと何が違うの?【いまさら聞けない車の話】
こんにちは。
Volkswagen木更津の市原です。
12月も目前になり
そろそろスタッドレスタイヤに履き替えないとな...
と、思われるころではないでしょうか?
今では衣替えと同じように、スタッドレスタイヤへの履き替えが、ドライバーにとっては季節行事のようになっていますが、でも...
なんで冬になるとスタッドレスタイヤに履き替えるんだろう?
一年中、スタッドレスタイヤを履いてたらダメなの?
と、思ったことはないでしょうか?
そこで、今回はスタッドレスタイヤについて、書いてみようと思います。
そもそもスタッドレスタイヤって?
スタッドレスタイヤとは、スタッド(鋲)のレス(無い)タイヤです。
昔は冬の雪道や凍った道を車で走るには、タイヤにとげとげのついたスパイクタイヤが使われていました。
ところが、このスパイクタイヤは、アスファルトを削って道路をボコボコにしてしまったり、道路の削りカスが巻きがって粉塵被害が出たりと、デメリットもありました。
そこで、開発されたのが、鋲がなくても雪道や凍った道を走れるスタッドレスタイヤです。
スタッドレスタイヤって、普通のタイヤと何が違うの?
スタッドレスタイヤと普通のタイヤの大きな違いは素材のゴムの柔らかさです。
スタッドレスタイヤは、普通のタイヤよりも、低温でも固くなりにくい、柔らかいゴムを使っています。
これは、柔らかいゴムの方が、道路に雪が積もっていたり、路面が凍っていたりしても地面に密着できるからです。
また、普通タイヤに比べて、溝のが深く、サイプという切込みもたくさん入っています。
この深い溝とたくさんの切込みがあることで、路面をしっかりとつかむことができ、冬の道でも滑りににくくなります。
夏もスタッドレスタイヤを履いてら、ダメなの?
結論から言うと、危ないのでやめましょう。
スタッドレスタイヤはゴムが柔らかいので、気温が高い環境で使い続けると、ゴムの減りが早くなり、タイヤの寿命が短くなります。
また、夏に使うように設計されていないので、ブレーキの効きが悪くなったり、バースト(タイヤが破裂すること)を起こしたりすることもあります。
さて、今回は、スタッドレスタイヤについてお伝えしましたが、いかがだったでしょうか?
冬には冬の、夏には夏のタイヤを使うことで、安全なドライブライフを送ることができます。
路面が凍り始めるこの時期に、冬用タイヤへ交換されてはいかがでしょうか?
◇◆◇ 期間限定タイヤフェア2024年冬開催 ◇◆◇
タイヤ全商品 20% OFF
期間中はフォルクスワーゲン純正品も20%OFF
開催期間:2024年11月23日 から 2024年12月1日(日)
フォルクスワーゲン以外のお車も大歓迎
ぜひ、お立ちよりくださいませ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★──────────────────────────────────────★
Volkswagen木更津のお友だち登録はお済ですか?
Volkswagen木更津の公式LINEは↓のバナーより
お車のことなどお気軽にご相談ください
★───────────────────────────────────────★