皆様こんにちは


卵焼きはお砂糖で作りたい派、木村です

自他ともに認める不器用人間ですが、卵焼きは作れます

(゜-゜)。oO(・・・ここ数年は作ってない様な気がしなくもない・・・)
そんな不器用人間ですが、先日のバレンタインに合わせて久しぶりにお菓子を手作りしました

なんだかテンションがあがって、コレも一緒に作りました!
※画像はイメージです
※ここのパンケーキはたまに食べに行きます
※美味しいです
※平日は待たずに入れます
※美味しい
そう!!
パンケーキです!!
え?お店で食べた方が手っ取り早いって?
その通りです・・・
ですが、皆様思い出してみてください・・・
パンケーキを食べに行った事がある方々なら一度は思ったことがあるはずです・・・
「これ、家でも作れそうだよなぁ・・・」と・・・
そんなこんなで、いざ実践!
材料はこちらです

・ホットケーキミックス:80g
・牛乳:100cc
・卵:1個
※2枚分程の分量です。
今回はとにかく特別な材料を使わない方式でいきます。
ポイントは、
通常より分量少なめで作る、です

まずはホットケーキミックスと卵、牛乳を混ぜます.。
泡だて器で、ホットケーキミックスのダマが無くなる位まで混ぜましょう!
これ位でOKです!
生地はこれで完成。早い!!
フライパンにバターを引いて溶かしたら、余分な分を拭き取ります。
火から降ろし、濡れ布巾の上に置いて熱をさまし温度を均一にして、再び弱火にかけます。
準備ができたら焼いていきましょう。
なるべく高い所からゆっくり落とすといい(らしい)ですよ

フライパンが汚くて申し訳ありません・・・

このまま3分程焼きます。
分量少なめなので焼き時間も時短ですね

表面の気泡がはじける様になってきたらひっくり返すタイミングです

ひっくり返して、裏面を1分程焼きます。
焼けたら、お皿に盛りつけましょう

焦げました。
弱火で焼いてるつもりが、どうやら弱中火位になっていた様です・・・

ま、まぁ生焼けよりはいいので良しとしましょう

生地が薄めなので、折りたたんで盛りつけました。
折りたたんだ間にバターを挟んだり、リコッタチーズをトッピングしても美味しそうですね

今回は(なんとなく)朝食的パンケーキをイメージして作っていたので、
ベーコンを焼いて・・・
目玉焼きも作って・・・
黄身が潰れました。
えー・・・コ、コショウをふりかけて完成でーす

所要時間10分弱程。
休日のちょっとしたランチや、おやつに丁度いいですね

すごく女子らしい休日を過ごしている気分になりました


反省点と言えば、全体的に焦げている所ですかね!!!!!!
もちろん、全部美味しく頂きましたよ

たまには1日料理に費やしてみるのもありだなぁと思いました

おまけ
食べている最中、ずっと机の向こうにいるスナイパーに狙われてました。
恐かったです。
Volkswagen川越
〒350-0838
埼玉県川越市宮元町62-3
TEL : (049)-227-5533
営業時間: 10:00-19:00
サービス受付時間 10:00-18:00
定休日:毎週火曜日
Volkswagen川越認定中古車センター
〒350-0838
埼玉県川越市宮元町64-1
TEL:049-229-5858
定休日:毎週火曜日