Staff Blog
スタッフブログ
2024/10/30
自動車事故やバッテリー上がり、 パンク等のトラブルにより自力で走行できなくなった時に 救援を依頼することができる"ロードサービス" ロードサービスは大きく分けると ●自動車保険に無料でついてくるもの ●有料で加入することでサービスが受けられるJAF があります。 「無料でロードサービスを受けられるのにJAFに加入する必要あるの?」 「わざわざ有料で加入するメリットは?」 こんな声が実際に店頭でも上がりますので 今回はロードサービスについてお伝えしていきます   自動車保険のロードサービスの内容は?   ●バッテリー上がり ※回数制限あり ●ガソリン・軽油切れ ※回数制限あり ●燃料切れ時の燃料代無料サービス ※年1回 ●キー閉じ込み ●パンク時のスペアタイヤ交換      など... 加入している保険会社によって多少内容は異なりますが 無料で受けられるのは大体このようなサービスです 対応してもらえるけど制限が多い...という印象ですね また、 ●パンクの応急修理 ●タイヤチェーンの着脱 ●雪道・ぬかるみからの引き上げ これらは自動車保険だとほとんどが対象外です... 「ぬかるみにはまってしまったらどうすればいいの?」 「1年に2回以上ガソリン切れを起こしてしまったら?」 そんな時に頼りになるのがJAFなんです!   JAFで受けられるサービスって?   JAFと提携している保険会社に加入していると、 無料サービスの範囲拡大など+αの優遇サービスを適用できます 自動車保険とJAF、どちらも加入していることで 充実したサービスを受けることができるんです たとえば、、、 ●バッテリー上がり → 回数制限なし! ●ガソリン・軽油切れ → 回数制限なし! ◎パンク応急修理 ◎タイヤチェーンの着脱 ◎雪道・ぬかるみからの引き上げ ◎自然災害による事故・故障      など... 自動車保険では対象外だった内容が対象となり サービスの幅がグッと広がります 回数に制限がないのも安心ですね◎ 救援要請の際には 保険会社にJAFに加入していることを必ず伝えてください 保険会社とJAFが連携をとって救援にあたってくれます! ちなみに、 車に保険がかかる自動車保険とは違いJAFは人にかかるサービスです! 友人や会社の車、レンタ
2024/10/30
自動車事故やバッテリー上がり、 パンク等のトラブルにより自力で走行できなくなった時に 救援を依頼することができる"ロードサービス" ロードサービスは大きく分けると ●自動車保険に無料でついてくるもの ●有料で加入することでサービスが受けられるJAF があります。 「無料でロードサービスを受けられるのにJAFに加入する必要あるの?」 「わざわざ有料で加入するメリットは?」 こんな声が実際に店頭でも上がりますので 今回はロードサービスについてお伝えしていきます   自動車保険のロードサービスの内容は?   ●バッテリー上がり ※回数制限あり ●ガソリン・軽油切れ ※回数制限あり ●燃料切れ時の燃料代無料サービス ※年1回 ●キー閉じ込み ●パンク時のスペアタイヤ交換      など... 加入している保険会社によって多少内容は異なりますが 無料で受けられるのは大体このようなサービスです 対応してもらえるけど制限が多い...という印象ですね また、 ●パンクの応急修理 ●タイヤチェーンの着脱 ●雪道・ぬかるみからの引き上げ これらは自動車保険だとほとんどが対象外です... 「ぬかるみにはまってしまったらどうすればいいの?」 「1年に2回以上ガソリン切れを起こしてしまったら?」 そんな時に頼りになるのがJAFなんです!   JAFで受けられるサービスって?   JAFと提携している保険会社に加入していると、 無料サービスの範囲拡大など+αの優遇サービスを適用できます 自動車保険とJAF、どちらも加入していることで 充実したサービスを受けることができるんです たとえば、、、 ●バッテリー上がり → 回数制限なし! ●ガソリン・軽油切れ → 回数制限なし! ◎パンク応急修理 ◎タイヤチェーンの着脱 ◎雪道・ぬかるみからの引き上げ ◎自然災害による事故・故障      など... 自動車保険では対象外だった内容が対象となり サービスの幅がグッと広がります 回数に制限がないのも安心ですね◎ 救援要請の際には 保険会社にJAFに加入していることを必ず伝えてください 保険会社とJAFが連携をとって救援にあたってくれます! ちなみに、 車に保険がかかる自動車保険とは違いJAFは人にかかるサービスです! 友人や会社の車、レンタ

2024/10/25
初めまして10月頭から入社しました金澤と言います。 今までは中古車(国産車)の販売をしていました。 フォルクスワーゲンについてはまだまだ勉強中!という事で気になった事新しく覚えたこと こちらに載せていこうと思います! フォルクスワーゲンの車の中ではワーゲンバスが一番好きです。 よろしくお願いします。
2024/10/25
初めまして10月頭から入社しました金澤と言います。 今までは中古車(国産車)の販売をしていました。 フォルクスワーゲンについてはまだまだ勉強中!という事で気になった事新しく覚えたこと こちらに載せていこうと思います! フォルクスワーゲンの車の中ではワーゲンバスが一番好きです。 よろしくお願いします。

2024/10/24
フォルクスワーゲンの新しいグッズが 販売開始となりました 【キーカバータイプC ダークブルー(Golf、ID.4)】 【キーカバー タイプC GTI】 【バケットハット 】 【ジュニアキャップ】 (kidsサイズ約58?) ハット、キャップともにお色は ネイビー、ブラック、ベージュ、カーキの 4色展開で揃えております こちらは、ゴルフ好きさん必見 アイアンカバーは前からございましたが 【ゴルフボール】と【クリップマーカー】も 続々登場しております ボールはVWロゴとVolkswagenの可愛い文字入りで 白とオレンジの2色展開6個入りです クリップマーカーも他のお色ございますので お気軽にお声かけください
2024/10/24
フォルクスワーゲンの新しいグッズが 販売開始となりました 【キーカバータイプC ダークブルー(Golf、ID.4)】 【キーカバー タイプC GTI】 【バケットハット 】 【ジュニアキャップ】 (kidsサイズ約58?) ハット、キャップともにお色は ネイビー、ブラック、ベージュ、カーキの 4色展開で揃えております こちらは、ゴルフ好きさん必見 アイアンカバーは前からございましたが 【ゴルフボール】と【クリップマーカー】も 続々登場しております ボールはVWロゴとVolkswagenの可愛い文字入りで 白とオレンジの2色展開6個入りです クリップマーカーも他のお色ございますので お気軽にお声かけください

2024/10/24
10月! ハロウィンイベント 開催中! 考えに考え・・・ 大人も子どもも楽しめる企画を 2つご用意致しましたので発表いたします    かぼちゃ重さ当てチャレンジ    ピッタリ賞はなんと豪華グッズをご用意    ニアピン賞    おしかばい賞+参加賞    もちろん参加賞もご用意ございます    ※1家族1回の挑戦となります。 実はすでに2名ニアピン賞を獲得した方がおりまして 結構びっくりしております 時間をかけてじっくり考えて下さい お子様の体重や、お米などの重さを思い出しながら 挑戦してみてください    コウモリ数当てゲーム      1 . ピッタリ!ちかい!      選べるお菓子の掴み取り    ガッツリ掴んで沢山持って帰って下さい 2 . 参加賞   ※お子さまのみの参加となります。 今回のハロウィンイベント 気合をいれてご用意いたしましたので 是非、お近くにいらっしゃった際には お立ち寄りください ご来店お待ちしております
2024/10/24
10月! ハロウィンイベント 開催中! 考えに考え・・・ 大人も子どもも楽しめる企画を 2つご用意致しましたので発表いたします    かぼちゃ重さ当てチャレンジ    ピッタリ賞はなんと豪華グッズをご用意    ニアピン賞    おしかばい賞+参加賞    もちろん参加賞もご用意ございます    ※1家族1回の挑戦となります。 実はすでに2名ニアピン賞を獲得した方がおりまして 結構びっくりしております 時間をかけてじっくり考えて下さい お子様の体重や、お米などの重さを思い出しながら 挑戦してみてください    コウモリ数当てゲーム      1 . ピッタリ!ちかい!      選べるお菓子の掴み取り    ガッツリ掴んで沢山持って帰って下さい 2 . 参加賞   ※お子さまのみの参加となります。 今回のハロウィンイベント 気合をいれてご用意いたしましたので 是非、お近くにいらっしゃった際には お立ち寄りください ご来店お待ちしております

2024/10/24
これは自分がやっている洗車で 気合い入れて車洗うぞ!だけど自分はめんどくさがりだ!!多分1時間くらいで飽きちゃう!!! という私と同じ思考の方に向けてオススメ?の洗車方法です もうそろそろ年末なので皆様もお車を綺麗にされてはどうでしょうか?私は家の掃除よりも車を綺麗にしないと年越しはできません。 これから紹介する洗車の温度感は 小傷がつく!水垢になる!など色々な意見は承知していますが プロの洗車屋さんにもっていかない限り素人が自宅で本気でやろうにも気力体力使うし、めんどくさがりの人は物揃えて1回やって飽きちゃう気がするんですよね。そして洗車が面倒になる。だけどそれは避けたい。 でも少しはこだわった洗車したいな。という温度感です。 車は走れば傷もつくし汚れる。それを気にしていると洗車するたびに気分が落ち込むので、素人が自分でやるのは程々が1番なんだな。と悟りました。 準備するものは ・タオル×2(外はマイクロファイバーがいいかな、中は普通のタオルでも良いと思います) ・洗車シャンプー ・スポンジ2個(ボディー用、ホイール用) ・バケツ ・柔らかいハケ ・水筒洗う用のブラシ ではスタート 1,できれば曇りの日を選ぶ できればカンカン照りの時は控えたいです 晴れてても温度が低ければいいんですが、真夏のカンカン照り真昼間は1番避けたいです これからの時期の昼間はいいと思いますが、水垢になってしまうので。 そもそも水道水を使う時点で水垢になるのは重々承知ですが極力水垢を減らすために 曇り、夕方くらいを私は選びます 2,ホイールから洗う ボディーを先洗ってホイールを最後に洗うと水が飛び散ってしまいますので、ホイールから。 ここはこだわりポイント ホイールの内側も洗う 表面はもちろんですが、水筒などを洗うブラシで内側も洗います これをするだけでだいぶ綺麗に見えますし、こだわったぜ!感を感じます ついでに水筒ブラシを使ってインナーカバーもゴシゴシしておきましょう 3,ボディーに水をかける 車をぐるっと3周くらい回ってたっぷり水をかけましょう 砂や汚れを落とします 4,バケツに水をいれ溶剤をいれて泡立て、スポンジで水をかけながら洗う スポンジで全部車を洗ってから水をかける!ではなくて 常に水を出しながらスポンジで洗っていきます。泡を放置してるとまた乾いて水垢になるので・
2024/10/24
これは自分がやっている洗車で 気合い入れて車洗うぞ!だけど自分はめんどくさがりだ!!多分1時間くらいで飽きちゃう!!! という私と同じ思考の方に向けてオススメ?の洗車方法です もうそろそろ年末なので皆様もお車を綺麗にされてはどうでしょうか?私は家の掃除よりも車を綺麗にしないと年越しはできません。 これから紹介する洗車の温度感は 小傷がつく!水垢になる!など色々な意見は承知していますが プロの洗車屋さんにもっていかない限り素人が自宅で本気でやろうにも気力体力使うし、めんどくさがりの人は物揃えて1回やって飽きちゃう気がするんですよね。そして洗車が面倒になる。だけどそれは避けたい。 でも少しはこだわった洗車したいな。という温度感です。 車は走れば傷もつくし汚れる。それを気にしていると洗車するたびに気分が落ち込むので、素人が自分でやるのは程々が1番なんだな。と悟りました。 準備するものは ・タオル×2(外はマイクロファイバーがいいかな、中は普通のタオルでも良いと思います) ・洗車シャンプー ・スポンジ2個(ボディー用、ホイール用) ・バケツ ・柔らかいハケ ・水筒洗う用のブラシ ではスタート 1,できれば曇りの日を選ぶ できればカンカン照りの時は控えたいです 晴れてても温度が低ければいいんですが、真夏のカンカン照り真昼間は1番避けたいです これからの時期の昼間はいいと思いますが、水垢になってしまうので。 そもそも水道水を使う時点で水垢になるのは重々承知ですが極力水垢を減らすために 曇り、夕方くらいを私は選びます 2,ホイールから洗う ボディーを先洗ってホイールを最後に洗うと水が飛び散ってしまいますので、ホイールから。 ここはこだわりポイント ホイールの内側も洗う 表面はもちろんですが、水筒などを洗うブラシで内側も洗います これをするだけでだいぶ綺麗に見えますし、こだわったぜ!感を感じます ついでに水筒ブラシを使ってインナーカバーもゴシゴシしておきましょう 3,ボディーに水をかける 車をぐるっと3周くらい回ってたっぷり水をかけましょう 砂や汚れを落とします 4,バケツに水をいれ溶剤をいれて泡立て、スポンジで水をかけながら洗う スポンジで全部車を洗ってから水をかける!ではなくて 常に水を出しながらスポンジで洗っていきます。泡を放置してるとまた乾いて水垢になるので・

2024/10/19
皆さんこんにちは、フォルクスワーゲン柏です 久々に POLO GTI が入荷しました レアなお車なのでショールームに入ったのは久々でしょうか。 私の一押しの車でございます記事はこちらから https://www.vw-dealer.jp/blog/vw_kashiwa/2024/08/post-359.html 純正装着タイヤが変更されていますね。今までは確かコンチネンタルかポテンザSシリーズ履いてた記憶が・・・ ポテンザ スポーツ エンライトン 調べてみると 欧州向けに開発されたS001の後継モデル。国内販売のS007Aと同等の性能を備える国内未発売のスポーツタイヤ。←多分もうすぐ発売される最高のコーナリングと直線安定性。直線と曲線で安定性を維持します。乾いた路面での最高のブレーキング、革新的なトレッドコンパウンドが優れたブレーキ性能を発揮します。濡れた路面での卓越したパフォーマンス(EUラベルグレードA)補強テクノロジー、最適化されたカーカスにより安定性、ステアリングレスポンスが向上します。こちらはサマータイヤです。 ENLITEN(エンライトン) 環境性能と運動性能を両立する革新的なタイヤ技術により、航続距離の最大化に貢献。従来品と比べて約20%の軽量化を実現し、運動性能や摩耗性能を維持しながら転がり抵抗を低減。 あとは供給する車に合わせてカスタマイズしやすく、供給元もコストを抑える事ができ、ブリヂストンが作りやすい?みたいです ヨーロッパで売ってる車には既に装着されているみたい。そして最近流行りの文字が黒くなってるヤツ。 カッコいいかは人それぞれですが下手に色々書いてあるよりポテンザとくっきり印字されているので、シンプルでいいんじゃないでしょうか。 本国では最後のPOLO GTIとの記事もチラホラ見かけますが真相はどうなんでしょうか ただ、「純粋な内燃機関エンジン」という所では今回もしくは次で最後ではないでしょうか。 新型ゴルフから1リッターエンジンが消えたとなると(日本だけでなく本国でも1リッターは消えてる) 次POLO、Tcrossはフルモデルになりますのでその1リッターエンジンが搭載されるのかな?そうするとハイブリットが搭載されるはずなので、POLO GTIもハイブリットに??? 3ナンバーPOLO GTIになってから6年くらい経ち
2024/10/19
皆さんこんにちは、フォルクスワーゲン柏です 久々に POLO GTI が入荷しました レアなお車なのでショールームに入ったのは久々でしょうか。 私の一押しの車でございます記事はこちらから https://www.vw-dealer.jp/blog/vw_kashiwa/2024/08/post-359.html 純正装着タイヤが変更されていますね。今までは確かコンチネンタルかポテンザSシリーズ履いてた記憶が・・・ ポテンザ スポーツ エンライトン 調べてみると 欧州向けに開発されたS001の後継モデル。国内販売のS007Aと同等の性能を備える国内未発売のスポーツタイヤ。←多分もうすぐ発売される最高のコーナリングと直線安定性。直線と曲線で安定性を維持します。乾いた路面での最高のブレーキング、革新的なトレッドコンパウンドが優れたブレーキ性能を発揮します。濡れた路面での卓越したパフォーマンス(EUラベルグレードA)補強テクノロジー、最適化されたカーカスにより安定性、ステアリングレスポンスが向上します。こちらはサマータイヤです。 ENLITEN(エンライトン) 環境性能と運動性能を両立する革新的なタイヤ技術により、航続距離の最大化に貢献。従来品と比べて約20%の軽量化を実現し、運動性能や摩耗性能を維持しながら転がり抵抗を低減。 あとは供給する車に合わせてカスタマイズしやすく、供給元もコストを抑える事ができ、ブリヂストンが作りやすい?みたいです ヨーロッパで売ってる車には既に装着されているみたい。そして最近流行りの文字が黒くなってるヤツ。 カッコいいかは人それぞれですが下手に色々書いてあるよりポテンザとくっきり印字されているので、シンプルでいいんじゃないでしょうか。 本国では最後のPOLO GTIとの記事もチラホラ見かけますが真相はどうなんでしょうか ただ、「純粋な内燃機関エンジン」という所では今回もしくは次で最後ではないでしょうか。 新型ゴルフから1リッターエンジンが消えたとなると(日本だけでなく本国でも1リッターは消えてる) 次POLO、Tcrossはフルモデルになりますのでその1リッターエンジンが搭載されるのかな?そうするとハイブリットが搭載されるはずなので、POLO GTIもハイブリットに??? 3ナンバーPOLO GTIになってから6年くらい経ち

1  2  3