2022/07/06
心を洗いにじゃぶじゃぶ
皆様こんにちは、フォルクスワーゲン柏 森田です。
さて、上京してきてはや1年。すっかり地元の友達の前では都会ぶるようになってしまいました←嫌な奴
都会にきて色々と脳みそは使うようになりましたが、その分人間の(野性的な?)大切な何かを失っているように感じます(笑)
なので先日の休みに野性的な何かを取り戻すべく山と海にこもってきましたのでその様子を。
目的地は前日にグーグルマップで「えーい、ここだ!」と適当に決めてとりあえず日立市?がでてきたので
そこら辺めがけてプラプラ出発。なんかいい感じのワインディングを抜けてたどり着いた先は噴水のダム!
うんうん。この自然に囲まれた懐かしい感じ。自分は田舎者だと改めて実感します。
そして近くに展望台がありましたので登ってきました。
展望台に上るときに
「あ、エレベーターないんだ。」
と感じてしまった僕は心が汚れていますね。
久々に見た水平線と山。そして虫と鳥の鳴き声。心が洗われます。
これが太平洋か
久々に遠くを見る目の筋力を使ったような気がします。
そしてもう少し北上し、福島?らへんに。
なんかデカい恐らく発電所的な所にたどり着き。海沿いを眺める所があったので海を眺めながらサンドイッチを食らいつき。
(僕の車は大人の都合により載せられません)
いやー視力が良くなりそう。
気づけば1時間くらいボヤボヤしていました(笑)
さて心もスッキリしたことだしそろそろ帰りますかねーと車に乗り込もうとした矢先。
あれ?なんか漏れてね???そして臭くね???と思い確認したら
あーーーーーーーーー!!!!!エアコンガスが漏れてるーーーーーーー!!!!!!!
なんかワインディング走ってるときに大きい段差超えた時に嫌な感じがしたんですよね・・・・・。
そして帰りはエアコンが冷たい→適温→灼熱。というまでにエアコンが全く効かずに帰宅。
そして部品を調べるも24年前の車なので部品はもちろん無し。
さてどうする。今年の夏はエアコン無しで過ごすのか。この暑さは無理だ。
どうしよーーーーーーー。