Staff Blog
スタッフブログ
2021/05/10
みなさんおはようございます 今日は快晴ですねぇ さてさて、車に乗るうえで大事なものってなんでしょうか? 駐車場??燃料???etc...と、色々ありますよね 車に乗ってて一番困るのは、SO!!!!!事故に遭った時!!!! めっちゃくちゃ困りますよね、、、、 そんな時の為の自動車保険というわけで今回は自動車保険についてお話ししていきたいと思います そもそも、自動車保険ってなんやねんと思われる方もいらっしゃるかもしれません。 自動車保険とは、、、、 自賠責保険(強制保険)と任意保険に分類されます。 自賠責保険(強制保険)とは 自動車の運行によって他人を負傷させたり死亡させたりしたために、(被保険者)が 損害賠償責任を負う場合に保険金が支払われる。(人身事故に限る) ↓みなさまのお車にもあると思いますが、こちらが自賠責の証書となります。 (当社の試乗車の自賠責証書です) 補償内容 ・交通事故で相手を死亡させた場合       ・交通事故で相手を怪我をさせてしまった 保険金の限度        ・死亡の場合⇒3000万円       ・ケガの場合⇒120万円       ・後遺症が残った場合⇒75万円?4000万円 支払われない例       ・運転者自身のケガの場合       ・単独人身事故の場合       ・自動車の修理代(車の修復費用)       ・物の損害 このように自賠責保険(強制保険)は事故の際の相手に対しての補償が 出る保険となっております。  1年以下の懲役、また50万円以下の罰金が科せられることになります。 と、今回は自賠責保険(強制保険)についてお話しさせて頂きました 次回のブログでは続きで任意保険についてお話しさせて頂きます
2021/05/10
みなさんおはようございます 今日は快晴ですねぇ さてさて、車に乗るうえで大事なものってなんでしょうか? 駐車場??燃料???etc...と、色々ありますよね 車に乗ってて一番困るのは、SO!!!!!事故に遭った時!!!! めっちゃくちゃ困りますよね、、、、 そんな時の為の自動車保険というわけで今回は自動車保険についてお話ししていきたいと思います そもそも、自動車保険ってなんやねんと思われる方もいらっしゃるかもしれません。 自動車保険とは、、、、 自賠責保険(強制保険)と任意保険に分類されます。 自賠責保険(強制保険)とは 自動車の運行によって他人を負傷させたり死亡させたりしたために、(被保険者)が 損害賠償責任を負う場合に保険金が支払われる。(人身事故に限る) ↓みなさまのお車にもあると思いますが、こちらが自賠責の証書となります。 (当社の試乗車の自賠責証書です) 補償内容 ・交通事故で相手を死亡させた場合       ・交通事故で相手を怪我をさせてしまった 保険金の限度        ・死亡の場合⇒3000万円       ・ケガの場合⇒120万円       ・後遺症が残った場合⇒75万円?4000万円 支払われない例       ・運転者自身のケガの場合       ・単独人身事故の場合       ・自動車の修理代(車の修復費用)       ・物の損害 このように自賠責保険(強制保険)は事故の際の相手に対しての補償が 出る保険となっております。  1年以下の懲役、また50万円以下の罰金が科せられることになります。 と、今回は自賠責保険(強制保険)についてお話しさせて頂きました 次回のブログでは続きで任意保険についてお話しさせて頂きます

2021/05/09
みなさんおはようございます フォルクスワーゲンにはガソリン車、ディーゼル車のご用意がございます ところでみなさま。 ディーゼル車ってなんじゃい!!!! って気になっている方いらっしゃいませんか ちなみに私もなんじゃそれはという感じでございました。(笑) ということで今回はディーゼル車についてお話しちゃいますね ディーゼル車は皆様ご存知の通り軽油を燃料として動くエンジンです。 違いは燃料だけではなく、着火の仕方に大きな違いがあります。 お写真は(https://sinsya1.net/diesel-engine-mechanism/)よりお借り致しました。 ガソリン車には点火系という機構がついており、その機構がマッチの役目を果たしています。 しかし、ディーゼル車は点火系のの機構はなく高温になった時に自然発火しやすいように 圧縮比が高い構造になっております。 ディーゼル車のメリット・デメリット ★ディーゼル車のメリット★ ・加速がいい ・ガソリン車と比べて燃費がいい ・軽油が燃料になるので燃料にかかる費用が安い ディーゼル車の燃費はガソリン車の2倍、同じ距離を走行した場合には燃料費はガソリン車の3分の1 となります。 ★ディーゼル車のデメリット★ ・独特なガラガラ音がする ・※アドブルーの補充が必要 ・軽油は寒冷地だと凍ってしまうことがある ・車両価格がガソリン車に比べて高い ※アドブルーとは(尿素水) ディーゼルエンジンから排出される窒素酸化物(Nox)を浄化するために必要。 窒素酸化物は高温で物が燃える時に発生する物質です。この物質は人体に悪影響を及ぼす物質になるので分解をしないといけません。 そのためにアドブルーが必要となります。 そんなこんなでディーゼル車とはについてお話しましたが如何でしたでしょうか? メリットもデメリットもありますが、燃料費が抑えられるのは大きいですよね 長距離乗られる方、遠出をされる方はディーゼル車がおすすめです 少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです お時間ございましたら是非フォルクスワーゲン今治までお越しください 皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
2021/05/09
みなさんおはようございます フォルクスワーゲンにはガソリン車、ディーゼル車のご用意がございます ところでみなさま。 ディーゼル車ってなんじゃい!!!! って気になっている方いらっしゃいませんか ちなみに私もなんじゃそれはという感じでございました。(笑) ということで今回はディーゼル車についてお話しちゃいますね ディーゼル車は皆様ご存知の通り軽油を燃料として動くエンジンです。 違いは燃料だけではなく、着火の仕方に大きな違いがあります。 お写真は(https://sinsya1.net/diesel-engine-mechanism/)よりお借り致しました。 ガソリン車には点火系という機構がついており、その機構がマッチの役目を果たしています。 しかし、ディーゼル車は点火系のの機構はなく高温になった時に自然発火しやすいように 圧縮比が高い構造になっております。 ディーゼル車のメリット・デメリット ★ディーゼル車のメリット★ ・加速がいい ・ガソリン車と比べて燃費がいい ・軽油が燃料になるので燃料にかかる費用が安い ディーゼル車の燃費はガソリン車の2倍、同じ距離を走行した場合には燃料費はガソリン車の3分の1 となります。 ★ディーゼル車のデメリット★ ・独特なガラガラ音がする ・※アドブルーの補充が必要 ・軽油は寒冷地だと凍ってしまうことがある ・車両価格がガソリン車に比べて高い ※アドブルーとは(尿素水) ディーゼルエンジンから排出される窒素酸化物(Nox)を浄化するために必要。 窒素酸化物は高温で物が燃える時に発生する物質です。この物質は人体に悪影響を及ぼす物質になるので分解をしないといけません。 そのためにアドブルーが必要となります。 そんなこんなでディーゼル車とはについてお話しましたが如何でしたでしょうか? メリットもデメリットもありますが、燃料費が抑えられるのは大きいですよね 長距離乗られる方、遠出をされる方はディーゼル車がおすすめです 少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです お時間ございましたら是非フォルクスワーゲン今治までお越しください 皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

2021/05/08
みなさんこんにちは O・KA・I・DO・KU情報でございます じゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁん 今なら、POLOは10万円のサポートがあります 今がチャンスですよ まだまだ沢山のお車のご用意がありますので是非お立ち寄りください 新車だけではなく中古車もご用意がございます 新車はちょっと、、、、 というお客様にも是非お勧めです コロナもあり大変な時期ではございますが皆様のご来店お待ちしております。 ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せ頂けたらと思います 皆さまからのお問い合わせ心よりお待ちしております
2021/05/08
みなさんこんにちは O・KA・I・DO・KU情報でございます じゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁん 今なら、POLOは10万円のサポートがあります 今がチャンスですよ まだまだ沢山のお車のご用意がありますので是非お立ち寄りください 新車だけではなく中古車もご用意がございます 新車はちょっと、、、、 というお客様にも是非お勧めです コロナもあり大変な時期ではございますが皆様のご来店お待ちしております。 ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せ頂けたらと思います 皆さまからのお問い合わせ心よりお待ちしております

2021/05/07
みなさまおはようございます 昨日は快晴で汗が出るくらい暑かったですよね、、、 それに比べて今日はあいにくの雨でございます どうしても雨の日はテンションも体調も下降気味になってしまいます 今日の空です 同じ席からこうやって外の写真を撮っていると結構毎日空って違うんだなぁ としみじみ いつぞやの空。 下の方に雲が集まってなんか可愛い そしてまたいつぞやの空。 この日は快晴で THE SORAって感じの空で一番好きです 自分が撮った写真を見返してみるのもなかなか楽しくていいですね ※ちなみにブログトップの写真はとある日の夕方に撮った写真です
2021/05/07
みなさまおはようございます 昨日は快晴で汗が出るくらい暑かったですよね、、、 それに比べて今日はあいにくの雨でございます どうしても雨の日はテンションも体調も下降気味になってしまいます 今日の空です 同じ席からこうやって外の写真を撮っていると結構毎日空って違うんだなぁ としみじみ いつぞやの空。 下の方に雲が集まってなんか可愛い そしてまたいつぞやの空。 この日は快晴で THE SORAって感じの空で一番好きです 自分が撮った写真を見返してみるのもなかなか楽しくていいですね ※ちなみにブログトップの写真はとある日の夕方に撮った写真です

2021/05/06
みなさんこんにちは GWはいかがお過ごしでしたか???? フォルクスワーゲン今治も3日間お休みを頂きました コロナが増えてきている中なかなか外出は難しいですね、、、 ということで飯テロいきます ベーグルサンドです 中にはスモークチキンが入っておりました 野菜もたっぷりで美味しかったのでまた絶対行きたいです そして、うまく撮れなかったチキン南蛮 チキン南蛮美味しいですよね そういえば当店のスタッフがいつもチキン南蛮を食べているような、、、(笑) 最後は飲みかけで申し訳ないのですが、スターバックスです ドライブスルーって便利ですよねぇ そんなこんなでコロナ対策し、車からも基本出ない楽しい県内ドライブを 楽しんだGWだったのでした。 基本は家で三国無双してましたwww 家族とも会えず寂しいGWとなりましたが、スタッフ同士の中を また深めることができた3日間でございました お盆休みには県外に行けるかな??? 行けるといいなぁという淡い希望を抱きながら頑張ります 本日より元気に営業しておりますので是非お立ち寄りください
2021/05/06
みなさんこんにちは GWはいかがお過ごしでしたか???? フォルクスワーゲン今治も3日間お休みを頂きました コロナが増えてきている中なかなか外出は難しいですね、、、 ということで飯テロいきます ベーグルサンドです 中にはスモークチキンが入っておりました 野菜もたっぷりで美味しかったのでまた絶対行きたいです そして、うまく撮れなかったチキン南蛮 チキン南蛮美味しいですよね そういえば当店のスタッフがいつもチキン南蛮を食べているような、、、(笑) 最後は飲みかけで申し訳ないのですが、スターバックスです ドライブスルーって便利ですよねぇ そんなこんなでコロナ対策し、車からも基本出ない楽しい県内ドライブを 楽しんだGWだったのでした。 基本は家で三国無双してましたwww 家族とも会えず寂しいGWとなりましたが、スタッフ同士の中を また深めることができた3日間でございました お盆休みには県外に行けるかな??? 行けるといいなぁという淡い希望を抱きながら頑張ります 本日より元気に営業しておりますので是非お立ち寄りください

2021/05/02
  5月3日(月)から5月5日(水)まで 上記の期間を休業とさせていただきます。 皆様には、ご不便をお掛けしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。 休業日の事故や故障の場合は下記の連絡先までご連絡ください。 ・VWカスタマーセンター 0120ー993ー199 ・VWエマージェンシーアシスタンス 0120ー993ー599 ・JAFロードサービス 0570ー00ー8139 また、ご加入の任意保険ロードサービスをお確かめの上ご利用下さい。 なお、5月6日(木)より平常通りの営業となります。
2021/05/02
  5月3日(月)から5月5日(水)まで 上記の期間を休業とさせていただきます。 皆様には、ご不便をお掛けしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。 休業日の事故や故障の場合は下記の連絡先までご連絡ください。 ・VWカスタマーセンター 0120ー993ー199 ・VWエマージェンシーアシスタンス 0120ー993ー599 ・JAFロードサービス 0570ー00ー8139 また、ご加入の任意保険ロードサービスをお確かめの上ご利用下さい。 なお、5月6日(木)より平常通りの営業となります。

17  18  19  20  21