2022/03/13
*日常点検って・・・part2*
おはようございます
本日の今治は曇り気味で少し肌寒いですね...。
昨日まで暖かかったのになってこった...。(´;ω;`)
お昼からは暖かくなると信じてお昼を待ちたいと思います
さて、今回は前回ご案内した日常点検15項目の続きです
前回は車内編でしたが今回は車外編です!!!
?タイヤの空気圧
・接地部分のへこみ具合(空気圧のチェック)
・スペアタイヤのチェック
?タイヤが損傷していないか
・タイヤに付着したゴミを取り除く
・亀裂や傷がないかチェック
?タイヤの溝
・溝の深さが1.6mm以上あるかどうか
・スリップサインが出ていないか(上の写真の三角印)
?灯火類の確認
・ブレーキランプ、ヘッドライト、ウインカーなどが点灯しているか
・ランプが汚れていたり傷ついたりしていないか
・照射方向や光の強さを確認
今回は、日常点検15項目車外編でした(^_-)-☆
タイヤ関係のことが多かったですが
タイヤは車の多くの部品の中で唯一直接地面と接している部分です。しっかりとした点検や確認を怠っているととても危険です(´;ω;`)
日々の点検をしっかりして安心したカーライフを
送ることができるようにしましょう!!
次回は最後、エンジンルーム編です
お楽しみに?