Staff Blog

2021/10/21

*ワーニングトライアングル*

みなさんこんにちは

今日もなかなか寒いですね、、、

コロナワクチンの副作用恐るべし。

昨日は頭痛で大変なことになっておりましたが今は元気です

まだ少し腕は上がりませんが昨日よりはだいぶましになりました( ´∀` )

2回目の接種が怖いです、、、(笑)

さてさて、本題に入りましょう!!!

皆さん

ワーニングトライアングル

ってご存知ですか??????

日本語で言いますと三角停止表示板です三角停止表示板とは

IMG_0279.JPG

このような板のようなものになります

ちなみに反対側はこんな感じ・・・

IMG_0280.JPG

見たことはあるけど使ったことないし、使うこともないしなぁ

なんて思っていませんか???

ということで今回はワーニングトライアングルについて

ご説明していこうと思います

ワーニングトライアングル(三角停止表示板)とは

高速道路などでやむを得ず緊急停止する際に、後方からの車と衝突を防ぐために

設置する赤い表示板のことです。

三角表示板にもいくつかの規定があり道路交通法で定められています。

・正立正三角形の反射部があること

・200M離れていてもわかること

・反射光は赤色であること

・道路上で直立できること

以上の4点の決まりがあります。

そしてそして。

しかるべきにきちんと使用しないと罰則もあるんですよ!!!

高速道路で車が故障してやむを得ず停車をしないといけない場合

後続車に停車していることを知らせるために

三角表示板を置かないといけません。

この際に表示板を置いていないと

故障車両表示義務違反

という違反になってしまいます。

違反金も払わないといけなくなってしまいます。。。置かなかっただけで違反となってしまします、、

そんなことめったにないし、、、

と思われがちですが高速道路を走行中タイヤがバーストしたり

エンストしたり思っているよりトラブルは身近なものです。

自分の身を守るためにも三角表示板は携帯するようにしましょう!!

ちなみに、、、、

当社でも三角表示板は販売しておりますので

お買い求めいただけますのでお声掛けください

金額は¥3,300(税込)

となっております!!!!!!!!!

本日は三角表示板についてお話させて頂きました

本日も元気に営業しておりますので

ぜひお立ち寄りくださいませ

スタッフ 事務

プロフィール →