2021/05/09
*ディーゼル車って???*
みなさんおはようございます
フォルクスワーゲンにはガソリン車、ディーゼル車のご用意がございます
ところでみなさま。
ディーゼル車ってなんじゃい!!!!
って気になっている方いらっしゃいませんか
ちなみに私もなんじゃそれはという感じでございました。(笑)
ということで今回はディーゼル車についてお話しちゃいますね
ディーゼル車は皆様ご存知の通り軽油を燃料として動くエンジンです。
違いは燃料だけではなく、着火の仕方に大きな違いがあります。
お写真は(https://sinsya1.net/diesel-engine-mechanism/)よりお借り致しました。
ガソリン車には点火系という機構がついており、その機構がマッチの役目を果たしています。
しかし、ディーゼル車は点火系のの機構はなく高温になった時に自然発火しやすいように
圧縮比が高い構造になっております。
ディーゼル車のメリット・デメリット
★ディーゼル車のメリット★
・加速がいい
・ガソリン車と比べて燃費がいい
・軽油が燃料になるので燃料にかかる費用が安い
ディーゼル車の燃費はガソリン車の2倍、同じ距離を走行した場合には燃料費はガソリン車の3分の1
となります。
★ディーゼル車のデメリット★
・独特なガラガラ音がする
・※アドブルーの補充が必要
・軽油は寒冷地だと凍ってしまうことがある
・車両価格がガソリン車に比べて高い
※アドブルーとは(尿素水)
ディーゼルエンジンから排出される窒素酸化物(Nox)を浄化するために必要。
窒素酸化物は高温で物が燃える時に発生する物質です。この物質は人体に悪影響を及ぼす物質になるので分解をしないといけません。
そのためにアドブルーが必要となります。
そんなこんなでディーゼル車とはについてお話しましたが如何でしたでしょうか?
メリットもデメリットもありますが、燃料費が抑えられるのは大きいですよね
長距離乗られる方、遠出をされる方はディーゼル車がおすすめです
少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです
お時間ございましたら是非フォルクスワーゲン今治までお越しください
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。