2021/04/05
*POLOの歴史*
本日は、今治店のみサービス工場がお休みを頂き
ご迷惑をお掛けしております。
4/8(木)は通常営業となっておりますので宜しくお願い致します。
本日はPOLOの歴史についてお話ししたいと思います
(お写真はhttps://b-cles.jp/car/polo_history.htmlよりお借りしました。)
初代POLO(1975-1981)
アウディ50がベースとして作られました。
900?で最高速度は135km/h
エントリーモデルで、ゴルフより小さく優れたバランスのとれた車です。
2代目POLO(1981-1994)
1981年に6年ぶりのフルモデルチェンジとなり、
ポロハッチバックと呼ばれる独特な垂直なテールゲート形状により
1000L近くの大きなラゲージスペースを持つ車となった。
3代目POLO(1994-2001)
1994年9月13年ぶりにフルモデルチェンジ!!!
従来のモデルから、内外装の質感や後席の居住性が改善された他、
先代に比べ全長は短くなりましたが、ボディの強さや安全性の強化が
図られるなど、全てにおいて完成度に磨きか掛けられました。
4代目POLO(2001-2009)
2001年7年ぶりにモデルチェンジが実施され4代目となりました。
本国ではディーゼル車仕様がありましたが日本ではガソリン車のみの仕様と
なりました。
先代の基本コンセプトを受け継ぎながらボディサイズが一回り拡大され
ボディの強さや安全性の更なる強化が図られました。
5代目POLO(2009-2018)
2009年3月に発売され5代目となりました。
優れた操縦安定性や乗り心地などトータルバランスがよい
お車となりました。
以上今回はPOLOの歴史についてでした!!!!