2021/04/16
MINI時々海鮮丼♪
昨日、お友達の車の修理に同行して...こっそりMINIのお店に行ってきました
お客さんなのだから堂々と行けばいいものの、同業者という後ろめたさを勝手に背負い行ってきました
そして、修理が長引くということで、代車を貸していただけることに
ということは...チャンスの瞬間がきました
皆さん、チャンスですよ
なんのチャンスかって
それはもぉねぇ
私が、MINIを運転できるチャンスですよ
友達の車は、私の運転が信用されてないせいか運転させてもらえないのです
なので、ここぞとばかり運転させてもらいました
代車にお借りしたのは、MINI クーパーSD クロスオーバー(2019年モデル)
代車なので、一切の写真はないで私自身の感想になりますので、ご了承くださいね
あっ、語彙力のなさもご了承くださいね
やはり、MINIはなんと言っても内装がかわいい
丸々っとしたメーターやナビのモニターのデザイン、エンジンのstart/stopスイッチが昔の外国のレバーぽくって萌えポイント
そんなかわいいデザインで一点気になったのが、ハンドル
絵を書いてもらいましたありがとうココって書いてあるのわかりますか??
10時10分の位置にデッパリがあるんです真面目にハンドルを握らない私にはどこを持てばいいか、もたつきました
友達いわく慣れたら落ち着くデッパリになるそうです
それに比べて、フォルクスワーゲンの内装はシンプル イズ ベストという言葉がぴったり
すっきりしたデザインなので、飽きがこないので長い相棒として乗っていただけますよ
そして、シート
今回借りたMINIは、スポーツシートだったので体をがっちりホールドしてくれます
グダグダ体勢で運転する私は捕らわれの身な気がして、逆にもぞもぞ...もぞもぞ...
座面になぞの枕のようなものがついていて、足が短い私はそれが膝にフィットして踵が上がっている状態で運転してました
イギリス人と短足に分類される日本人(私)の足の長さの違いを実感することができました
フォルクスワーゲンの車は、適度な硬さのシートなので長距離ドライブには最適です!
シートの深さは、小柄のお客様には深すぎるとご意見をいただくこともあるので、やはりドイツ人も足が長いのですね
そして、走りは...素人女子の意見となりますが...
今回お借りしたMINIは、ディーゼルだったのですが...
走り出しが、ディーゼル車とは思えない軽やかさでびっくり
加速感やエンジン音の大きさは、フォルクスワーゲンと変わりはないように感じました
運転した感覚としては、
MINIは外観も曲線を使ったデザイン性にたけているので、車幅をとらえるのがなかなか
きっと慣れていくものなので、段々気にならなくなると思うのですが、ちょっとドキドキしながら運転してました
でも駐車する際も、慎重にはなりますが小回りも聞くので狭いところでも違和感なくとめることができました
もっ...もしや...私の腕がよすぎるのかしら
それに比べて、フォルクスワーゲン車はボディもシンプルなデザインなので、車幅は比較的とらえやすいと思います
日頃乗っているので、慣れているというのがあるのかもしれませんが
そんな感じで、他メーカーの車も乗るととっても素敵ですね
MINIはいつもフォルクスワーゲン車と迷われているとお伺いする機会が多く、大きさ的にも価格帯も勝手に親近感を持っていました
でも、乗って見るとMINIにはMINIのフォルクスワーゲンにはフォルクスワーゲンのいいところがあるので、ここがお客様の好みやお望みで選んでいただくポイントになりますね
そして、忘れちゃいけない時々の海鮮丼
水曜日からいよてつ高島屋で北海道展が始まりましたよね
人込みは行ってはいけないという会社からの通達があったのですが...どぉしても買いたいものがあって...
1回駐車場を見たら、「空車」だけで...2回目も「空車」だったので意を決して行ってみました
なんということでしょうガラガラではありませんかぁ
「しゃちょー人込みではないですよぉー」と心の中でアピールしながら、お目当てのお店へ
中身はというと...ふふふふふ...
じゃじゃん
かに・うに・いくらの3食丼
ちょっと振り回した感があるのはごめんなさい
味は、やっぱりとっても美味しかったです
やっぱり外食が出来ない分、お弁当とかテイクアウトのモノは食べたいものを思いっきり贅沢したいですよね
美味しかったなぁまた食べたい
乗ってみたい車にも乗れて、美味しいのもの食べれて幸せなお休みでした