Staff Blog

2021/03/22

*Volkswagenオールインセーフティー*その1

皆さまこんにちはお花 白色.png

本日はVolkswagenの安全機能についてお話ししたいと思いますいいね.png

量が多いので少しずつご説明させて頂きます

かなり多くなるのでひと項目ずつ小分けにしていきますね

**Stage1【予防安全-事故を起こさないための予防安全】編**

プリクラッシュブレーキシステム*Front Assist*

bc4f73a19183ea8b04c68dd068a09fd002d0144d.jpg

全速度域においてレーダーで前方の車両との距離を検知します。

衝突の危険が予測される場合にはドライバーへの警告音、警告灯による

注意喚起を行います。

ドライバーが回避操作を行わない場合はシステムが自動で車両の速度を

減速させて衝突の被害を軽減させます。

対人に関しましては、時速5?65kmでの走行中に歩行者検知が

反応します。

危険.pngシステムの制御には制限があります。道路状況や天候によっては作動しない場合がございます。

アダプティブクルーズコントロール**ACC**

高感度なレーダースキャンにより先行車を測定します。

あらかじめ設定されたスピードを上限に自動で加減速をします。

また、一定の間隔を維持することで長距離走行などでのドライバーの疲労を軽減させます。

渋滞などの低速度域でも作動し完全に停止するまでの範囲で制御が可能となっております。

危険.pngこの機能は先行車のゆるやかな減速に対応するものです。急ブレーキによる減速に対応するものではぎざいません

危険.png起動速度は30km/h以上、作動速度0km/h以上となっております。

レーンキープアシストシステム**Lane Assist**

display6.png

フロントガラス上部に設置されたカメラにより走行中の車線をモニタリング。

ドライバーの意図しない車線の逸脱を検知すると**ステアリング補正**

を行いドライバーに警告し、ステアリング操作をサポートします。

フロント上部のカメラ↓

IMG_7585.JPG

アップバージョンがこちら

IMG_7584.JPG

このカメラで車線を確認しております

とても便利ですよね

今回は安全機能のうち3種類をご紹介しました

次回はまたこの続きからお話しさせて頂きますね

ではまた次のブログでお会いしましょう

スタッフ 事務

プロフィール →