Staff Blog
スタッフブログ
2021/03/08
皆さまこんにちは 昨日はとても寒かったですが今日は温かくなるといいですね 一週間ほど前、妹からとある写真が送られてきました じゃじゃーーーーん 桜?梅?とてもきれいな花が咲いていたみたいです お花の知識がなくてすみません 私はお花に関しての知識は全くないのですが、 さくらの花が一番好きです さて、今回は去年の6月に行ったしまなみの旅についてお話ししたいと思います 野菜いっぱいのサンドイッチです 間にチキンがはいってておいしかったです 天気が良かったらもっときれいな景色が撮れたかもしれません、、、 曇りでも結構きれいに映ったと思います 今年は素敵な景色を皆さんにお届けできるように頑張りたいと思います 皆さんのおすすめの場所がありましたら是非教えてください!!! ※今回のブログのトップの写真は村上海賊ミュージアムにて撮影したものです コロナ対策ばっちりですね ではまた次のブログでお会いしましょう
2021/03/08
皆さまこんにちは 昨日はとても寒かったですが今日は温かくなるといいですね 一週間ほど前、妹からとある写真が送られてきました じゃじゃーーーーん 桜?梅?とてもきれいな花が咲いていたみたいです お花の知識がなくてすみません 私はお花に関しての知識は全くないのですが、 さくらの花が一番好きです さて、今回は去年の6月に行ったしまなみの旅についてお話ししたいと思います 野菜いっぱいのサンドイッチです 間にチキンがはいってておいしかったです 天気が良かったらもっときれいな景色が撮れたかもしれません、、、 曇りでも結構きれいに映ったと思います 今年は素敵な景色を皆さんにお届けできるように頑張りたいと思います 皆さんのおすすめの場所がありましたら是非教えてください!!! ※今回のブログのトップの写真は村上海賊ミュージアムにて撮影したものです コロナ対策ばっちりですね ではまた次のブログでお会いしましょう

2021/03/07
みなさんお久しぶりです!営業の樋野です。 2回目の投稿という事で今日は私の好きなコーヒーについて書きたいと思います! みなさんはコーヒーはよく飲まれますか?私はコーヒーがすごく好きで過去にはコーヒー教室に行ったことなんかもあります。 そんなコーヒー好きの私が最近ハマっているコーヒーが新居浜にあるKIITOS COFFEE STANDさんです♪ 美味しいコーヒーを飲みたいと思ってもカフェなんかだとランチであったりちょっとゆっくりしたい時などはいいんですけど時間はないけどコーヒーは飲みたいって時にはちょっとためらってしまうんですよね・・・ そんな時にKIITOS COFFEE STANDさんだとテイクアウト専門なので気兼ねなくおいしいコーヒーを飲めるんです♪だから仕事で新居浜へ行った時なんかは帰り道に飲んだりしてます(笑) また、このお店のすごいところはコーヒーの淹れ方が3種類選べるところなんです!! コーヒーが好きな方ならご存じの方も多いかと思いますがコーヒーって淹れ方で全然味が変わってくるんです!! ドリップにしたりサイフォンにしたりその日の気分によって淹れ方を相談できます。もちろん淹れ方の違いなんかも親切に教えて頂けるので安心して注文出来ますよ!もし、コーヒーがお好きな方や興味のある方は是非行ってみてください!コーヒーがより好きになる事間違いなしです!!
2021/03/07
みなさんお久しぶりです!営業の樋野です。 2回目の投稿という事で今日は私の好きなコーヒーについて書きたいと思います! みなさんはコーヒーはよく飲まれますか?私はコーヒーがすごく好きで過去にはコーヒー教室に行ったことなんかもあります。 そんなコーヒー好きの私が最近ハマっているコーヒーが新居浜にあるKIITOS COFFEE STANDさんです♪ 美味しいコーヒーを飲みたいと思ってもカフェなんかだとランチであったりちょっとゆっくりしたい時などはいいんですけど時間はないけどコーヒーは飲みたいって時にはちょっとためらってしまうんですよね・・・ そんな時にKIITOS COFFEE STANDさんだとテイクアウト専門なので気兼ねなくおいしいコーヒーを飲めるんです♪だから仕事で新居浜へ行った時なんかは帰り道に飲んだりしてます(笑) また、このお店のすごいところはコーヒーの淹れ方が3種類選べるところなんです!! コーヒーが好きな方ならご存じの方も多いかと思いますがコーヒーって淹れ方で全然味が変わってくるんです!! ドリップにしたりサイフォンにしたりその日の気分によって淹れ方を相談できます。もちろん淹れ方の違いなんかも親切に教えて頂けるので安心して注文出来ますよ!もし、コーヒーがお好きな方や興味のある方は是非行ってみてください!コーヒーがより好きになる事間違いなしです!!

2021/03/06
今日のブログは... 先日松山店にお邪魔した際、店長から頂いた蒟蒻ゼリーの写真からスタートしてみました 店長は、何も言わずとも私が万年ダイエッターなのを見透かしていたのでしょうか はたまた、ちょっと小腹が空いて甘い物を欲していたのを感じ取ったのでしょうか なんにせよ、さりげなくスマートに蒟蒻ゼリーを差し出す姿は、フォルクワーゲン松山を代表するダンディズム 今治店の男性スタッフに見習ってほしいものです そして、この日の夜は焼肉の約束があった日 朝からとっても楽しみにしていたのですいっぱい食べようと思っていたのです そして、お仕事の事情もあり集合が20時30分 お腹もペコペコで、背中にひっつくかと思いました そして、焼肉タイムスタート お腹空きすぎて、唯一の写真が...生肉 美味しかったんですお腹空きすぎてたんです だから焼くことに一生懸命になって、焼いている写真を撮り忘れるという 唯一撮った写真が生肉 でもなぜか、写真から美味しさが70%くらいしか伝わってこない... あの美味しさを伝えたい 私は考えて...ひらめきました 盛ってみる お肉の魅力を最大限に引き出せるように、顔面加工アプリで生肉を加工してみました どうですか??なんか心なしか、美味しさをかもし出せていると思います そんな写真を撮っている横では、若者がめっちゃ食べてました それを見て、自分も食べている気分になり...そこそこ満腹に。。。 夜の8時半からの焼肉は、BBAの胃袋にとてつもないダメージを与えてくるみたいです 今なら、昨日の3倍くらいは食べれたと思います 昨日の夜をやり直したい
2021/03/06
今日のブログは... 先日松山店にお邪魔した際、店長から頂いた蒟蒻ゼリーの写真からスタートしてみました 店長は、何も言わずとも私が万年ダイエッターなのを見透かしていたのでしょうか はたまた、ちょっと小腹が空いて甘い物を欲していたのを感じ取ったのでしょうか なんにせよ、さりげなくスマートに蒟蒻ゼリーを差し出す姿は、フォルクワーゲン松山を代表するダンディズム 今治店の男性スタッフに見習ってほしいものです そして、この日の夜は焼肉の約束があった日 朝からとっても楽しみにしていたのですいっぱい食べようと思っていたのです そして、お仕事の事情もあり集合が20時30分 お腹もペコペコで、背中にひっつくかと思いました そして、焼肉タイムスタート お腹空きすぎて、唯一の写真が...生肉 美味しかったんですお腹空きすぎてたんです だから焼くことに一生懸命になって、焼いている写真を撮り忘れるという 唯一撮った写真が生肉 でもなぜか、写真から美味しさが70%くらいしか伝わってこない... あの美味しさを伝えたい 私は考えて...ひらめきました 盛ってみる お肉の魅力を最大限に引き出せるように、顔面加工アプリで生肉を加工してみました どうですか??なんか心なしか、美味しさをかもし出せていると思います そんな写真を撮っている横では、若者がめっちゃ食べてました それを見て、自分も食べている気分になり...そこそこ満腹に。。。 夜の8時半からの焼肉は、BBAの胃袋にとてつもないダメージを与えてくるみたいです 今なら、昨日の3倍くらいは食べれたと思います 昨日の夜をやり直したい

2021/03/05
みなさまおはようございます ぽかぽかして春らしくなってきましたね 本日のブログのトップ画像は雪だるま この時は寒かったなぁ、、、、と懐かしんでおります(笑) ついに3月に突入しましたね! 無事卒業式を迎えられた皆さま、ご卒業おめでとうございます 卒業岸なんて一体何年前の話なんでしょうか、、、、 今まで頑張ってきた分ゆっくり休んでくださいね さて、今月もやって参りました。 来場記念と試乗・査定記念のご紹介でっす ぱんぱかぱーんぱんぱんぱんぱんぱんぱかぱーーーーーん 今回の来場記念は( ^ω^)・・・...... おっと、、、、 なんだこれは何かのポーチにも見えますね ファスナーを開けてみましょう んさらによくわからなくなりましたね、、、、 実はこちら。。。。。 こんな感じで簡易チェアとなっております 折りたためるのでピクニックとかお子様の運動会とか様々な場面で大活躍しそうですね お次にご紹介するのは試乗・査定記念品です フォルクスワーゲン歴代の車たちがガレージに並んでいるデザインでとても可愛いですよね しかし、、、またまたなんじゃこりゃ、、、という感じですね、、、 実はこちら、、、、 机に引っ掛けることができて、このように荷物を入れることができます とても便利ではないですか 試乗、査定をして頂くとプレゼントできます 3月の記念品はいかがでしたでしょうか ぜひ、フォルクスワーゲン今治にお立ち寄りくださいませ
2021/03/05
みなさまおはようございます ぽかぽかして春らしくなってきましたね 本日のブログのトップ画像は雪だるま この時は寒かったなぁ、、、、と懐かしんでおります(笑) ついに3月に突入しましたね! 無事卒業式を迎えられた皆さま、ご卒業おめでとうございます 卒業岸なんて一体何年前の話なんでしょうか、、、、 今まで頑張ってきた分ゆっくり休んでくださいね さて、今月もやって参りました。 来場記念と試乗・査定記念のご紹介でっす ぱんぱかぱーんぱんぱんぱんぱんぱんぱかぱーーーーーん 今回の来場記念は( ^ω^)・・・...... おっと、、、、 なんだこれは何かのポーチにも見えますね ファスナーを開けてみましょう んさらによくわからなくなりましたね、、、、 実はこちら。。。。。 こんな感じで簡易チェアとなっております 折りたためるのでピクニックとかお子様の運動会とか様々な場面で大活躍しそうですね お次にご紹介するのは試乗・査定記念品です フォルクスワーゲン歴代の車たちがガレージに並んでいるデザインでとても可愛いですよね しかし、、、またまたなんじゃこりゃ、、、という感じですね、、、 実はこちら、、、、 机に引っ掛けることができて、このように荷物を入れることができます とても便利ではないですか 試乗、査定をして頂くとプレゼントできます 3月の記念品はいかがでしたでしょうか ぜひ、フォルクスワーゲン今治にお立ち寄りくださいませ

1  2  3  4