2020/07/03
#UP #high up! いよいよ最後です!
皆さまこんにちは
あまり #Volkswagen池上 のブログには登場しない
#Volkswagen の末っ子
大人気の #UP が
そろそろ日本国内での販売がフェードアウトします
2012年の発売で
2017年にフェイスリフトがあり
現行ポロが幅が広くなり3ナンバーになった今では
#Volkswagen 唯一の5ナンバーで
けっこうな人気だったのと、
#Volkswagen エンブレムを鼻にみたて
#Volkswagenの顔の文法どおりでありながら、
なかなかかわいい顔に仕立て
小さいボディーでありながら室内スペースを
最大にしようと、
超ロングホイールベースで
タイヤをボディの4隅に配置し
後席を広くしたい為に、
窓の開き方に工夫をしたり、
室内をボディ同色にしたり、
ちゃんとラッゲージスペースは確保したり、
現行型はスマホがナビになったり
車輌装備を操作できたりと
かわいいだけでなく
なかなか最先端だったのと、
機能美と呼べるようなカッコよさだったりと
#Volkswagen らしい車です
そんな大人気の #UP!ですが、
フェードアウトするなら買っておきたかったとか、
今、UPの大きさじゃないと車庫に入らないから
乗っていただいている方が、
気に入っているから最終型に乗り換えておこうとか
いろいろなご要望があると思ってお知らせしました
お知らせだけではつまらないと思いまして、
今朝ショールームに入れたのですが、
人気の白と現行型の新色のタングステンシルバー
の2台に限り
車両本体価格2、144、000ー
の#high up!
に延長保証やら他にもいろいろたくさんお付けして
税金も入れて総額2、345、000?
で販売します
いろいろたくさんがポイントで
ホントにいろいろたくさんなのですが、
ブログなので教えられません
炎上します
意味が分からない方のためにご説明いたしますと
車を買うには
車両本体2、144、000ーに
オプションを付けて
税金を払って、
希望ナンバーにしたりして、
いわゆる諸費用がかかるのですが、
それを全部足すと総額になります
その総額のままお買い求めいただきたいのですが、
自動車業界どういうわけだか
そのまま買っていただくという慣習がないようで
値引きをするわけですが
その値引き後の金額が
2、345、000?
ですというお話しです
一