Staff Blog
スタッフブログ
みなさま、こんにちは 10月もあと3日になりましたが10月下旬とは思えぬ暖かさの日もあり 例年よりかなり遅く一昨日、富士山の「初冠雪」が観測されたそうですね。 これからは、空気も澄んでくるので関東からも雪が積もった富士山が見れるのが 楽しみですね 間違えました...。これは富士急ハイランドの冨士飛行社の社長でした。 頭、富士山になってます!!笑   こんな絶景、見たいですね。 ※画像お借りしました   本題ですが只今のVolkswagen蓮田の展示車を紹介させて頂きます。   蓮田のショールームは横にすこぶる長いので展示の仕方も色々で いつも見ていて面白いです。 今回は、入口にどーんと高級感と存在感が大きいPassatでお出迎えして 6台は、横2列に綺麗に整列しています  『New Passat TSI Highline』 クリムゾンレッドメタリック そして、最前列には新型TheBeetle!!   『New The Beetle Design』 ピュアホワイト   『New The Beetle 2.0 R-Line』 ディープブラックパールエフェクト そして、2列目はPoloが!!   『Polo TSI Comfortline』 フラッシュレッド   『Polo TSI Highline 』 ピュアホワイト そして、いよいよ3列目にはフォルクスワーゲンを代表するGOLF!!   『Golf TSI Highline』 ピュアホワイト    『Golf GTI Clubsport Street Edition 』 ディープブラックパールエフェクト  今週末に開催されます特別試乗会の Passat GTE Variant & 2.0 R-Line  も揃いました♪   おまけ... 人気の片桐リーダーグルメコーナーです ♪ 蓮田のお隣の上尾でまた美味しそうなお店を発見されました!! 空腹テロです。どうぞ...   『上尾ごはん』さんのステーキ丼です♪ レアな赤木牛がふっくら土鍋で炊いたコシヒカリとのコラボが最高だそうです
みなさま、こんにちは 10月もあと3日になりましたが10月下旬とは思えぬ暖かさの日もあり 例年よりかなり遅く一昨日、富士山の「初冠雪」が観測されたそうですね。 これからは、空気も澄んでくるので関東からも雪が積もった富士山が見れるのが 楽しみですね 間違えました...。これは富士急ハイランドの冨士飛行社の社長でした。 頭、富士山になってます!!笑   こんな絶景、見たいですね。 ※画像お借りしました   本題ですが只今のVolkswagen蓮田の展示車を紹介させて頂きます。   蓮田のショールームは横にすこぶる長いので展示の仕方も色々で いつも見ていて面白いです。 今回は、入口にどーんと高級感と存在感が大きいPassatでお出迎えして 6台は、横2列に綺麗に整列しています  『New Passat TSI Highline』 クリムゾンレッドメタリック そして、最前列には新型TheBeetle!!   『New The Beetle Design』 ピュアホワイト   『New The Beetle 2.0 R-Line』 ディープブラックパールエフェクト そして、2列目はPoloが!!   『Polo TSI Comfortline』 フラッシュレッド   『Polo TSI Highline 』 ピュアホワイト そして、いよいよ3列目にはフォルクスワーゲンを代表するGOLF!!   『Golf TSI Highline』 ピュアホワイト    『Golf GTI Clubsport Street Edition 』 ディープブラックパールエフェクト  今週末に開催されます特別試乗会の Passat GTE Variant & 2.0 R-Line  も揃いました♪   おまけ... 人気の片桐リーダーグルメコーナーです ♪ 蓮田のお隣の上尾でまた美味しそうなお店を発見されました!! 空腹テロです。どうぞ...   『上尾ごはん』さんのステーキ丼です♪ レアな赤木牛がふっくら土鍋で炊いたコシヒカリとのコラボが最高だそうです

みなさま、こんにちは いつもVolkswagen蓮田のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます   今週はとても気持ちの良いお天気が続いていますね みなさまどこかへお出かけされましたか??   Volkswagen蓮田スタッフも紅葉を見に行ったり、お祭りに参加したりと 秋の行楽シーズンを満喫しております   片桐リーダーは日光に紅葉狩りに行って来たそうです 華厳の滝と竜頭の滝です! 綺麗に色付いていますね〜 滝の流れる様子がとても迫力がありますね!   続きまして、メカニックの小川さんは 川越祭りで山車を曳いてきたそうです 昼間の写真ではそれぞれ個性のある山車や幕の刺繍。 夜は提灯に明かりが灯り、とても綺麗ですね お話しは変わりまして、 BUBU-MIDのSTOCK STOREの 委託販売をご存知でしょうか?   店舗・Webにてお客様のお車を販売するシステムです   「売り手」と「買い手」の間に中間手数料やマージン等が無いため、 「売り手」は高く売却、「買い手」は安くご購入いただけます!  例えばこちら Scirocco R-Line  2012年式 ワンオーナー・ETCナビ付 本体価格185万円、支払総額205万円 委託販売のお申し込みは随時受付しております   詳しくはスタッフまでお問合せくださいませ   そしてそして・・・ 私吉田、初めての動画作りに挑戦してみました 動画を作ったのは大人気の限定車  全国で350台限定の Golf GTI Clubsport Street Edition   カッコイイ車の写真の撮り方や、 編集の仕方をもっと研究して 素敵な動画をみなさまにお届けしていきたいと思います 初動画、ご覧いただけるとうれしいです Golf GTI Clubsport Street Edition!    Volkswagen Hasuda 動画チャンネル Volkswagen Hasuda facebook Car sensor Go
みなさま、こんにちは いつもVolkswagen蓮田のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます   今週はとても気持ちの良いお天気が続いていますね みなさまどこかへお出かけされましたか??   Volkswagen蓮田スタッフも紅葉を見に行ったり、お祭りに参加したりと 秋の行楽シーズンを満喫しております   片桐リーダーは日光に紅葉狩りに行って来たそうです 華厳の滝と竜頭の滝です! 綺麗に色付いていますね〜 滝の流れる様子がとても迫力がありますね!   続きまして、メカニックの小川さんは 川越祭りで山車を曳いてきたそうです 昼間の写真ではそれぞれ個性のある山車や幕の刺繍。 夜は提灯に明かりが灯り、とても綺麗ですね お話しは変わりまして、 BUBU-MIDのSTOCK STOREの 委託販売をご存知でしょうか?   店舗・Webにてお客様のお車を販売するシステムです   「売り手」と「買い手」の間に中間手数料やマージン等が無いため、 「売り手」は高く売却、「買い手」は安くご購入いただけます!  例えばこちら Scirocco R-Line  2012年式 ワンオーナー・ETCナビ付 本体価格185万円、支払総額205万円 委託販売のお申し込みは随時受付しております   詳しくはスタッフまでお問合せくださいませ   そしてそして・・・ 私吉田、初めての動画作りに挑戦してみました 動画を作ったのは大人気の限定車  全国で350台限定の Golf GTI Clubsport Street Edition   カッコイイ車の写真の撮り方や、 編集の仕方をもっと研究して 素敵な動画をみなさまにお届けしていきたいと思います 初動画、ご覧いただけるとうれしいです Golf GTI Clubsport Street Edition!    Volkswagen Hasuda 動画チャンネル Volkswagen Hasuda facebook Car sensor Go

2016/09/28
みなさま、こんにちは いつもVolkswagen蓮田のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます   本日は蓮田グルメ情報 麺編 Part.3をお伝えします   先日、母が大量に購入してきたうどんが なんと!蓮田名物!!   翁の郷さんの「島田造りうどん」です   蓮田に直売所があり、スーパーでも販売しているので、 見かけたことや、食べたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか   この写真だと分かりづらいのですが、先端が丸くなっていて とても珍しいですよね これは生麺を竿に干して乾燥させた後、通常だと上下を切断するところを、 そのまま竿から抜き取り包装するからだそうです   この丸くなった部分が、昔の日本髪の「島田髷」に 似ていることから「島田造り」と名付けられたそうです   ちなみにこちらが「島田髷」 細めの麺で、つるっつる 美味しくてすっかりハマってしまい、 ひとりで1袋丸ごとたいらげました     他にもお蕎麦やきしめん等色々な種類が販売されているそうです  埼玉県産の小松菜を使用したキレイな緑色をした 「小松菜うどん」が私はとても気になっています   Volkswagen蓮田にお越しの際には 是非立ち寄ってみてくださいね 詳細はこちらからご覧ください♪   Volkswagen Hasuda 動画チャンネル Volkswagen Hasuda facebook Car sensor Goo net                    
2016/09/28
みなさま、こんにちは いつもVolkswagen蓮田のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます   本日は蓮田グルメ情報 麺編 Part.3をお伝えします   先日、母が大量に購入してきたうどんが なんと!蓮田名物!!   翁の郷さんの「島田造りうどん」です   蓮田に直売所があり、スーパーでも販売しているので、 見かけたことや、食べたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか   この写真だと分かりづらいのですが、先端が丸くなっていて とても珍しいですよね これは生麺を竿に干して乾燥させた後、通常だと上下を切断するところを、 そのまま竿から抜き取り包装するからだそうです   この丸くなった部分が、昔の日本髪の「島田髷」に 似ていることから「島田造り」と名付けられたそうです   ちなみにこちらが「島田髷」 細めの麺で、つるっつる 美味しくてすっかりハマってしまい、 ひとりで1袋丸ごとたいらげました     他にもお蕎麦やきしめん等色々な種類が販売されているそうです  埼玉県産の小松菜を使用したキレイな緑色をした 「小松菜うどん」が私はとても気になっています   Volkswagen蓮田にお越しの際には 是非立ち寄ってみてくださいね 詳細はこちらからご覧ください♪   Volkswagen Hasuda 動画チャンネル Volkswagen Hasuda facebook Car sensor Goo net                    

  みなさま、こんにちは いつもVolkswagen蓮田のブログをご覧いただき、ありがとうございます   9/18に「キッズメカニック」を開催致しました     たくさんのご家族にご来場いただき、にぎやかなショールームとなりました 私たちにとっても楽しい一日となり、感謝の気持ちでいっぱいです     2度目のご参加のご家族も何組かいらっしゃて 「前もやったんだよ!たのしかったからまた来たよ〜 」 と、お子様から大!大!!大感激のうれしいお言葉をいただきました   ご参加くださいましたみなさま、誠にありがとうございました   その時のご様子を動画に編集させていただきました 真剣な眼差しと、一生懸命取り組む姿にきゅんきゅんしっぱなしですよ    こちらからご覧ください♪ またこのような機会がございましたら、 みなさまの参加を心よりお待ちしております Volkswagen Hasuda 動画チャンネル Volkswagen Hasuda facebook Car sensor Goo net                  
  みなさま、こんにちは いつもVolkswagen蓮田のブログをご覧いただき、ありがとうございます   9/18に「キッズメカニック」を開催致しました     たくさんのご家族にご来場いただき、にぎやかなショールームとなりました 私たちにとっても楽しい一日となり、感謝の気持ちでいっぱいです     2度目のご参加のご家族も何組かいらっしゃて 「前もやったんだよ!たのしかったからまた来たよ〜 」 と、お子様から大!大!!大感激のうれしいお言葉をいただきました   ご参加くださいましたみなさま、誠にありがとうございました   その時のご様子を動画に編集させていただきました 真剣な眼差しと、一生懸命取り組む姿にきゅんきゅんしっぱなしですよ    こちらからご覧ください♪ またこのような機会がございましたら、 みなさまの参加を心よりお待ちしております Volkswagen Hasuda 動画チャンネル Volkswagen Hasuda facebook Car sensor Goo net                  

みなさま、こんにちは  いつもVolkswagen蓮田のブログをご覧いただき、 誠にありがとうございます      9/10sat〜19mon  Volkswagen Group Saitama 10 Shop Special Try! Volkswagen Fair   が開催されます         欧州カー オブ ザ イヤー 2015 を受賞 し、 ヨーロッパにも認められた話題のモデルも 登場致しました!!!   Passat 2.0TSI R-Line   Passat Variant 2.0TSI R-Line   スポーティでとてもかっこいいですよ  Passat Variant 2.0TSI R-Lineは当店にも展示が ございますので、この機会に是非お越しくださいませ      それから今回は蓮田市近辺でオススメの グルメ情報 異国編 です!!     カレーが食べたくなったらこちらがオススメです     インドカレー「パワンナンハウス」さん こちらです     Volkswagen蓮田より久喜方向へ車で約4分 埼玉県道3号さいたま栗橋線沿いですので 食べたことある!! 気になってた!! という方も多いのではないでしょうか?   黄色い壁に大きなインドの国旗が目印です     私が大好きなのは なんといってもナンです   (ちょっと狙って言ってますが 笑 、ホントに大好きです)     ほんのり甘くもっちもちで 美味しいんですよ〜     そしてこのナンが なんとびっくりの大きさ!!!! 笑       ナンのおかわりが自由なのですが、 なんど行ってもおかわりまで辿り着けません。   もうしつこいですね・・・     カレーはまだ全制覇できていないのですが、 どれもおいしいで
みなさま、こんにちは  いつもVolkswagen蓮田のブログをご覧いただき、 誠にありがとうございます      9/10sat〜19mon  Volkswagen Group Saitama 10 Shop Special Try! Volkswagen Fair   が開催されます         欧州カー オブ ザ イヤー 2015 を受賞 し、 ヨーロッパにも認められた話題のモデルも 登場致しました!!!   Passat 2.0TSI R-Line   Passat Variant 2.0TSI R-Line   スポーティでとてもかっこいいですよ  Passat Variant 2.0TSI R-Lineは当店にも展示が ございますので、この機会に是非お越しくださいませ      それから今回は蓮田市近辺でオススメの グルメ情報 異国編 です!!     カレーが食べたくなったらこちらがオススメです     インドカレー「パワンナンハウス」さん こちらです     Volkswagen蓮田より久喜方向へ車で約4分 埼玉県道3号さいたま栗橋線沿いですので 食べたことある!! 気になってた!! という方も多いのではないでしょうか?   黄色い壁に大きなインドの国旗が目印です     私が大好きなのは なんといってもナンです   (ちょっと狙って言ってますが 笑 、ホントに大好きです)     ほんのり甘くもっちもちで 美味しいんですよ〜     そしてこのナンが なんとびっくりの大きさ!!!! 笑       ナンのおかわりが自由なのですが、 なんど行ってもおかわりまで辿り着けません。   もうしつこいですね・・・     カレーはまだ全制覇できていないのですが、 どれもおいしいで

  みなさま、こんにちは いつも当店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます       8/27(sat) 28(sun)の2日間  Golf R 試乗会 を 開催致しました       ご来場頂いたみなさま、誠にありがとうございました Golf R いかがでしたか??       「やっぱりすごかったっっっ!!」 と大興奮のお声もいただき、私もとても嬉しく思いました   またこのような機会がありましたら是非ご来場くださいませ         もう夏休みも終盤 学校によっては新学期が始まっているそうですね     子どもの頃の夏休みは 海やプールに連れて行ってもらったり、 カブトムシやザリガニを捕まえて遊ぶ野生児でした     今となっては紫外線は大敵 夜の街灯に飛び回るカナブンに怯える日々です・・・       そんな私の今年の夏の思い出は         家族で母の実家、青森県に行ったことです   久しぶりに十和田湖や弘前城を観光してきました           弘前城では昔なつかしのアイス屋さんと遭遇して テンションMAXに!!!     地元では「チリンチリンアイス」「弘前アイス」と 親しまれているアイスです       なんと!!!!!!   ビニール袋に入っています!!!!     子どもの頃、夏休みに帰省する度に食べていたので 私にとっては「夏の味」です       さっぱりしていて美味しいんですよ〜 ちなみに次の日も食べました お取り寄せも出来ると知り、 来年の夏は絶対ビニール袋のを取り寄せようと たくらんでおります       アイスの話ばかりになってし
  みなさま、こんにちは いつも当店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます       8/27(sat) 28(sun)の2日間  Golf R 試乗会 を 開催致しました       ご来場頂いたみなさま、誠にありがとうございました Golf R いかがでしたか??       「やっぱりすごかったっっっ!!」 と大興奮のお声もいただき、私もとても嬉しく思いました   またこのような機会がありましたら是非ご来場くださいませ         もう夏休みも終盤 学校によっては新学期が始まっているそうですね     子どもの頃の夏休みは 海やプールに連れて行ってもらったり、 カブトムシやザリガニを捕まえて遊ぶ野生児でした     今となっては紫外線は大敵 夜の街灯に飛び回るカナブンに怯える日々です・・・       そんな私の今年の夏の思い出は         家族で母の実家、青森県に行ったことです   久しぶりに十和田湖や弘前城を観光してきました           弘前城では昔なつかしのアイス屋さんと遭遇して テンションMAXに!!!     地元では「チリンチリンアイス」「弘前アイス」と 親しまれているアイスです       なんと!!!!!!   ビニール袋に入っています!!!!     子どもの頃、夏休みに帰省する度に食べていたので 私にとっては「夏の味」です       さっぱりしていて美味しいんですよ〜 ちなみに次の日も食べました お取り寄せも出来ると知り、 来年の夏は絶対ビニール袋のを取り寄せようと たくらんでおります       アイスの話ばかりになってし

16  17  18  19  20