Staff Blog
スタッフブログ
2019/06/06
皆様こんばんは 本日もVolkswagen函館のブログをご覧いただき ありがとうございます 6月4日、Golf , Golf Variant , Golf Alltrackに 特別仕様車 "Meister" がデビューいたしました 写真はショールームに展示しているGolf Comfortline Meisterです Meisterは他のモデルと何が違うのかというと・・・ まずHighline Meisterには レザーシートが標準装備です (Golf Alltrackはオプション装備) カラーはブラック・ベージュの2種類 運転席・助手席にはシートヒーターもついています こちらはMeister 全グレードに標準装備の デジタルメータークラスター"Active Info Display" 従来のアナログ型に代わり、フルデジタルメータークラスターとなっております ナビゲーションモードを選択すると、マップを映し出すこともできます こちらもMeister 全グレードに標準装備の Volkswagen純正インフォティメントシステム"Discover Pro" 9.2インチの大型タッチスクリーンでナビはもちろん、 フルセグ地上デジタルTVチューナーやラジオ、音楽再生、 ハンズフリーフォンにも対応しています こちらもMeister 全グレードに標準装備の 駐車支援システム これまで設定のなかった2つの先進システムを導入しています ・パークディスタンスコントロール 駐車中に障害物を検知すると警告音で知らせ、必要に応じて自動的にブレーキを作動させます ・Park Assist 縦列駐車・車庫入れ・発進の際に自動でステアリング操作を行い、ドライバーをサポートします こちらもMeister 全グレードに標準装備の LEDヘッドライト 消費電力が軽減され、燃費の向上につながるとともに、 従来のヘッドライトより長寿命を実現しました そしてGolf Alltrack Meisterは18インチ、 Golf Meis
2019/06/06
皆様こんばんは 本日もVolkswagen函館のブログをご覧いただき ありがとうございます 6月4日、Golf , Golf Variant , Golf Alltrackに 特別仕様車 "Meister" がデビューいたしました 写真はショールームに展示しているGolf Comfortline Meisterです Meisterは他のモデルと何が違うのかというと・・・ まずHighline Meisterには レザーシートが標準装備です (Golf Alltrackはオプション装備) カラーはブラック・ベージュの2種類 運転席・助手席にはシートヒーターもついています こちらはMeister 全グレードに標準装備の デジタルメータークラスター"Active Info Display" 従来のアナログ型に代わり、フルデジタルメータークラスターとなっております ナビゲーションモードを選択すると、マップを映し出すこともできます こちらもMeister 全グレードに標準装備の Volkswagen純正インフォティメントシステム"Discover Pro" 9.2インチの大型タッチスクリーンでナビはもちろん、 フルセグ地上デジタルTVチューナーやラジオ、音楽再生、 ハンズフリーフォンにも対応しています こちらもMeister 全グレードに標準装備の 駐車支援システム これまで設定のなかった2つの先進システムを導入しています ・パークディスタンスコントロール 駐車中に障害物を検知すると警告音で知らせ、必要に応じて自動的にブレーキを作動させます ・Park Assist 縦列駐車・車庫入れ・発進の際に自動でステアリング操作を行い、ドライバーをサポートします こちらもMeister 全グレードに標準装備の LEDヘッドライト 消費電力が軽減され、燃費の向上につながるとともに、 従来のヘッドライトより長寿命を実現しました そしてGolf Alltrack Meisterは18インチ、 Golf Meis

2019/06/01
皆様こんにちは 本日もVolkswagen函館のブログをご覧いただき ありがとうございます さて本日は6月の月替わりドリンクのお知らせです 暑くなってきましたので今月からはコールドドリンクです 今月はアールグレイwithオレンジピール となっております ベルガモット香るアールグレイに、オレンジピールを加えた甘みのある果実感と 爽やかな味わいが心地よいアイスティーです ご来店の際は是非お試しくださいませ
2019/06/01
皆様こんにちは 本日もVolkswagen函館のブログをご覧いただき ありがとうございます さて本日は6月の月替わりドリンクのお知らせです 暑くなってきましたので今月からはコールドドリンクです 今月はアールグレイwithオレンジピール となっております ベルガモット香るアールグレイに、オレンジピールを加えた甘みのある果実感と 爽やかな味わいが心地よいアイスティーです ご来店の際は是非お試しくださいませ

2019/05/29
皆様こんにちは 本日もVolkswagen函館のブログをご覧いただき ありがとうございます さて、本日は6月のサービスのお休みについてお知らせです。 誠に勝手ながら、 6月12日(水) サービス部門、研修の為お休み とさせていただきます。 皆様にはご迷惑・ご不便をお掛け致しますが ご理解の程、宜しくお願い致します。 万が一、事故や故障でお困りの方は フォルクスワーゲンエマージェンシーアシスタンス 0120-993-599 JAF 0570-00-8139 へご連絡頂きますようよろしくお願いいたします。 尚、ショールームは通常通り営業致しておりますので お気軽にお越しくださいませ
2019/05/29
皆様こんにちは 本日もVolkswagen函館のブログをご覧いただき ありがとうございます さて、本日は6月のサービスのお休みについてお知らせです。 誠に勝手ながら、 6月12日(水) サービス部門、研修の為お休み とさせていただきます。 皆様にはご迷惑・ご不便をお掛け致しますが ご理解の程、宜しくお願い致します。 万が一、事故や故障でお困りの方は フォルクスワーゲンエマージェンシーアシスタンス 0120-993-599 JAF 0570-00-8139 へご連絡頂きますようよろしくお願いいたします。 尚、ショールームは通常通り営業致しておりますので お気軽にお越しくださいませ

2019/05/25
皆様こんにちは 本日もVolkswagen函館のブログをご覧いただき ありがとうございます さて、本日はVolkswagenのお車にお乗りの8,9月に車検を迎えるお客様へ 無料の事前見積りのご案内です 車検の事前見積りのメリットは ・車検整備お預かり期間の短縮 ・予め明確となる車検整備料金 となっております なるべく車検に預ける期間を短くしたい、という方や 事前にどれくらい料金がかかるのか、お車の乗り換えを検討されている方などは 事前見積りをされてみてはいかがでしょうか 作業時間は40分から1時間程となりますので、事前にお電話等でご予約いただきますよう よろしくお願いします そして更に!! 8,9月に車検を迎えるお客様で、6月20日(木)までにご入庫されたお客様には・・・ 有名コーヒーショップのプリペイドカード 1,000円分プレゼント (大人の事情で名前は出せません 詳しくはお問い合わせくださいませ) そしてご希望のお客様にはご入庫中、 最新モデルのお車を試乗することもできます 車種はご希望に添えない場合もございますので、事前にお問い合わせくださいませ
2019/05/25
皆様こんにちは 本日もVolkswagen函館のブログをご覧いただき ありがとうございます さて、本日はVolkswagenのお車にお乗りの8,9月に車検を迎えるお客様へ 無料の事前見積りのご案内です 車検の事前見積りのメリットは ・車検整備お預かり期間の短縮 ・予め明確となる車検整備料金 となっております なるべく車検に預ける期間を短くしたい、という方や 事前にどれくらい料金がかかるのか、お車の乗り換えを検討されている方などは 事前見積りをされてみてはいかがでしょうか 作業時間は40分から1時間程となりますので、事前にお電話等でご予約いただきますよう よろしくお願いします そして更に!! 8,9月に車検を迎えるお客様で、6月20日(木)までにご入庫されたお客様には・・・ 有名コーヒーショップのプリペイドカード 1,000円分プレゼント (大人の事情で名前は出せません 詳しくはお問い合わせくださいませ) そしてご希望のお客様にはご入庫中、 最新モデルのお車を試乗することもできます 車種はご希望に添えない場合もございますので、事前にお問い合わせくださいませ

2019/05/18
皆様こんにちは 本日もVolkswagen函館のブログをご覧いただき ありがとうございます さて私事ですが先日、少し遅めのゴールデンウィークのお休みを頂き・・・ マレーシアへ行ってきました 常夏のマレーシアの気温は30℃超え 道民には厳しい暑さですが、ラマダン(断食月)ということもあり、 比較的観光客が少なく、ゆったりと観光を楽しめました そしてマレーシアで気になる検証を一つ。 マレーシアでいちばん乗られているVW車は何なのか? ということでランキングにしてみました (検証方法は私が駐車しているのを見かけたり、すれ違った車を数えただけですので 実際の統計とは誤差があるかと思います温かい目で見てください) 1.JETTA 2.GOLF(GTI含む) 3.POLO(GTI含む) という結果になりました JETTAは日本では2010年に販売終了しておりますが、 マレーシアでは新型のJETTAもたくさん見かけました そしてランキングには入っておりませんが、PASSATもよく見かけました マレーシア含むアジアではセダンが人気のようです GOLF,POLOは日本だけでなく、海外でも定番ですね 最後にマレーシアで撮ってきた車と風景の写真を・・・ 逆光で見づらいですが   Tiguan GOLF POLO GTI The Beetle そして日本ではあまり見かけませんが、海外ではストリートパーキングが当たり前なので、 至るところに車が停められています 以上、マレーシアでの検証結果でした 次回はあの国へ・・・・
2019/05/18
皆様こんにちは 本日もVolkswagen函館のブログをご覧いただき ありがとうございます さて私事ですが先日、少し遅めのゴールデンウィークのお休みを頂き・・・ マレーシアへ行ってきました 常夏のマレーシアの気温は30℃超え 道民には厳しい暑さですが、ラマダン(断食月)ということもあり、 比較的観光客が少なく、ゆったりと観光を楽しめました そしてマレーシアで気になる検証を一つ。 マレーシアでいちばん乗られているVW車は何なのか? ということでランキングにしてみました (検証方法は私が駐車しているのを見かけたり、すれ違った車を数えただけですので 実際の統計とは誤差があるかと思います温かい目で見てください) 1.JETTA 2.GOLF(GTI含む) 3.POLO(GTI含む) という結果になりました JETTAは日本では2010年に販売終了しておりますが、 マレーシアでは新型のJETTAもたくさん見かけました そしてランキングには入っておりませんが、PASSATもよく見かけました マレーシア含むアジアではセダンが人気のようです GOLF,POLOは日本だけでなく、海外でも定番ですね 最後にマレーシアで撮ってきた車と風景の写真を・・・ 逆光で見づらいですが   Tiguan GOLF POLO GTI The Beetle そして日本ではあまり見かけませんが、海外ではストリートパーキングが当たり前なので、 至るところに車が停められています 以上、マレーシアでの検証結果でした 次回はあの国へ・・・・

2019/05/11
みなさまこんにちは 本日もVolkswagen函館のブログをご覧いただき ありがとうございます 突然ですが皆様はタイヤパンク修理キットの使用方法をご存知ですか 国民生活センターが行った消費者アンケート調査によると・・・ ●4人に3人はこれまでにパンクの経験がある ●4割以上の方が所有している車両に付属している タイヤパンク修理キットの内容を知らない ●タイヤパンク修理キットが車両に付属していることを把握している人の中で、 4割の人が使用方法を知らない との結果が出ております ということで本日はタイヤパンク修理キットの使用方法をご説明したいと思います 1.バルブキャップを外し、専用の工具を使ってバルブインサートを抜きます 2.修理剤を注入します 3.外したバルブインサートを取り付けた後、 エアコンプレッサーで規定値まで空気を入れて完了です そしてタイヤパンク修理剤には使用期限があります 使用期限はボトルのラベルで確認することができます (上の画像の場合、2019年6月が使用期限です) 使用期限を過ぎていると、充分な補修効果が得られず、 パンクの修理ができない可能性がありますので、期限前に交換してください 万が一お車にタイヤパンク修理キットが付属されていなかったり、 タイヤパンク修理剤の期限が切れている場合にはお気軽にご連絡くださいませ
2019/05/11
みなさまこんにちは 本日もVolkswagen函館のブログをご覧いただき ありがとうございます 突然ですが皆様はタイヤパンク修理キットの使用方法をご存知ですか 国民生活センターが行った消費者アンケート調査によると・・・ ●4人に3人はこれまでにパンクの経験がある ●4割以上の方が所有している車両に付属している タイヤパンク修理キットの内容を知らない ●タイヤパンク修理キットが車両に付属していることを把握している人の中で、 4割の人が使用方法を知らない との結果が出ております ということで本日はタイヤパンク修理キットの使用方法をご説明したいと思います 1.バルブキャップを外し、専用の工具を使ってバルブインサートを抜きます 2.修理剤を注入します 3.外したバルブインサートを取り付けた後、 エアコンプレッサーで規定値まで空気を入れて完了です そしてタイヤパンク修理剤には使用期限があります 使用期限はボトルのラベルで確認することができます (上の画像の場合、2019年6月が使用期限です) 使用期限を過ぎていると、充分な補修効果が得られず、 パンクの修理ができない可能性がありますので、期限前に交換してください 万が一お車にタイヤパンク修理キットが付属されていなかったり、 タイヤパンク修理剤の期限が切れている場合にはお気軽にご連絡くださいませ

44  45  46  47  48