Staff Blog
スタッフブログ
2019/05/23
こんにちは いつもVolkswagen船橋のブログをご覧いただきありがとうございます 走行中に警告灯がついて慌てたことはありますか 少し慌ててしまいますよね 警告灯にはたくさんの種類がございます。 今回はその中でもよく電話対応できく警告灯を紹介します! エンジンオイル 警告灯 エンジンオイルの圧力が不足している時の警告 エンジンを適切な条件で動かすためにオイルは非常に大切です。 重要度が特に高い警告灯だと考えすぐに点検を依頼してください! タイヤ空気圧 警告灯 タイヤの空気圧が不足している時に点灯します。 タイヤの回転さを検知して異常があった時に空気圧の低下したタイヤがあると判断。 この警告灯はタイヤがパンクしたときのお知らせをします。 エンジン制御システム警告灯 走行中にエンジン制御システムに故障が発生すると点灯します。 いろんなものをモニターしている警告灯になります。 中には重症なものから軽症なものまで様々です。 ウォッシャー液 警告灯 ウォッシャー液が不足しているときの警告。 ウォッシャー液とは窓ガラスの汚れを落とすための液体。 またガラスを傷つけないようにする役割もあります。 補充をすると消灯します! バルブ 警告灯 走行中に必要なバルブが切れると警告灯がでます。 常に車両がバルブの電気抵抗をモニターして判断していますので警告灯が点灯した場合は 該当するバルブを確認するか、販売店までご来店ください。 まだまだたくさんの警告灯の表示があります! 警告灯の表示が出た際は放置せずにVolkswagen船橋へ電話 またはご来店頂くことが1番の安全かと思います そして定期的に点検することをオススメします
2019/05/23
こんにちは いつもVolkswagen船橋のブログをご覧いただきありがとうございます 走行中に警告灯がついて慌てたことはありますか 少し慌ててしまいますよね 警告灯にはたくさんの種類がございます。 今回はその中でもよく電話対応できく警告灯を紹介します! エンジンオイル 警告灯 エンジンオイルの圧力が不足している時の警告 エンジンを適切な条件で動かすためにオイルは非常に大切です。 重要度が特に高い警告灯だと考えすぐに点検を依頼してください! タイヤ空気圧 警告灯 タイヤの空気圧が不足している時に点灯します。 タイヤの回転さを検知して異常があった時に空気圧の低下したタイヤがあると判断。 この警告灯はタイヤがパンクしたときのお知らせをします。 エンジン制御システム警告灯 走行中にエンジン制御システムに故障が発生すると点灯します。 いろんなものをモニターしている警告灯になります。 中には重症なものから軽症なものまで様々です。 ウォッシャー液 警告灯 ウォッシャー液が不足しているときの警告。 ウォッシャー液とは窓ガラスの汚れを落とすための液体。 またガラスを傷つけないようにする役割もあります。 補充をすると消灯します! バルブ 警告灯 走行中に必要なバルブが切れると警告灯がでます。 常に車両がバルブの電気抵抗をモニターして判断していますので警告灯が点灯した場合は 該当するバルブを確認するか、販売店までご来店ください。 まだまだたくさんの警告灯の表示があります! 警告灯の表示が出た際は放置せずにVolkswagen船橋へ電話 またはご来店頂くことが1番の安全かと思います そして定期的に点検することをオススメします

2019/05/21
こんにちは ブログをご覧いただきありがとうございます 今日は今年一番の大雨ということで朝からどんどん雨・風が 強くなってきていますね 関東は昼ごろがピークのようなので今からの警戒が必要のようです みなさんお気をつけて外出してください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 発達した積乱雲の近づくときは 「急に暗くなる」「急に涼しい風が吹く」「雷鳴が聞こえる」などのサインがあります お出掛け先でこのような状態になったら建物内に移動するなど安全確保が重要です ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5月下旬に入り沖縄では梅雨入りしたみたいですね 関東も平年だと6月8日に梅雨入りなので近づいてきています そこで気をつけていただきたいのが運転です 雨の日の運転は視界が悪くなり晴れの日より事故発生率があがります 『ワイパーを動かしているのにも関わらず、前が見えづらい。』 そのような経験をされた方はいらっしゃると思います!! ワイパーの拭き取り部分はゴムなので、徐々に機能が低下していく消耗品です。 定期的に交換をしていただく必要がございます Volkswagen船橋ではスプリングキャンペーンの1つとして 撥水ワイパーブレード 25%OFF 実施中 フロントガラスが乾いた状態約3分間ワイピングを行うと シリコーンラバーから撥水成分が浸み出し撥水被膜を形成します。 例:GOLF7/POLO 左右 定価¥11,340⇒¥8,400 この機会にぜひご検討ください end
2019/05/21
こんにちは ブログをご覧いただきありがとうございます 今日は今年一番の大雨ということで朝からどんどん雨・風が 強くなってきていますね 関東は昼ごろがピークのようなので今からの警戒が必要のようです みなさんお気をつけて外出してください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 発達した積乱雲の近づくときは 「急に暗くなる」「急に涼しい風が吹く」「雷鳴が聞こえる」などのサインがあります お出掛け先でこのような状態になったら建物内に移動するなど安全確保が重要です ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5月下旬に入り沖縄では梅雨入りしたみたいですね 関東も平年だと6月8日に梅雨入りなので近づいてきています そこで気をつけていただきたいのが運転です 雨の日の運転は視界が悪くなり晴れの日より事故発生率があがります 『ワイパーを動かしているのにも関わらず、前が見えづらい。』 そのような経験をされた方はいらっしゃると思います!! ワイパーの拭き取り部分はゴムなので、徐々に機能が低下していく消耗品です。 定期的に交換をしていただく必要がございます Volkswagen船橋ではスプリングキャンペーンの1つとして 撥水ワイパーブレード 25%OFF 実施中 フロントガラスが乾いた状態約3分間ワイピングを行うと シリコーンラバーから撥水成分が浸み出し撥水被膜を形成します。 例:GOLF7/POLO 左右 定価¥11,340⇒¥8,400 この機会にぜひご検討ください end

2019/05/12
こんにちは ブログをご覧いただきありがとうございます フェアのご案内です 5/11・5/12 TEST DRIVEフェア 開催 さぁ! GOLFで遊びに出かけよう!! GOLF / GOLF VARIANT  ⇒下取りサポート10万円 ⇒5年安心パッケージプレゼント ニューサービスプラス+延長サービスプラス ▼ニューサービスプラス  通常¥46,400-¥68,000 新車登録から3年間,2度の法定点検やメーカー指定点検,定期交換部品代金と工賃が無償に! (お客様のご負担になる点検・整備もございます。詳しくはスタッフまで) ▼延長サービスプラス 通常¥35,000-¥51,000 4年目法定点検,10項目の安心チェックを行う「プロフェッショナルチェック10」,メーカー指定パーツの補充・交換等が無償に! フェア期間中にVolkswagen車をご試乗いただいた方にもれなく 試乗体感プレゼントがございます アウトドアや野外フェスで活躍すると思います オペラグラス 来場記念品サコッシュバッグ (ネイビーもあります) ※多数ご用意しておりますが品切れの場合はご容赦下さい ※記念品は1組につき、1つとなります ご来店お待ちしております end
2019/05/12
こんにちは ブログをご覧いただきありがとうございます フェアのご案内です 5/11・5/12 TEST DRIVEフェア 開催 さぁ! GOLFで遊びに出かけよう!! GOLF / GOLF VARIANT  ⇒下取りサポート10万円 ⇒5年安心パッケージプレゼント ニューサービスプラス+延長サービスプラス ▼ニューサービスプラス  通常¥46,400-¥68,000 新車登録から3年間,2度の法定点検やメーカー指定点検,定期交換部品代金と工賃が無償に! (お客様のご負担になる点検・整備もございます。詳しくはスタッフまで) ▼延長サービスプラス 通常¥35,000-¥51,000 4年目法定点検,10項目の安心チェックを行う「プロフェッショナルチェック10」,メーカー指定パーツの補充・交換等が無償に! フェア期間中にVolkswagen車をご試乗いただいた方にもれなく 試乗体感プレゼントがございます アウトドアや野外フェスで活躍すると思います オペラグラス 来場記念品サコッシュバッグ (ネイビーもあります) ※多数ご用意しておりますが品切れの場合はご容赦下さい ※記念品は1組につき、1つとなります ご来店お待ちしております end

2019/05/06
こんにちは. ブログをご覧いただきありがとうございます GWも最終日になりました 天候も恵まれて、連休を楽しめた方が 多いのではないでしょうか 長距離の移動や連日のドライブなどでお車を たくさん使われたかと思います 何か気になることやお車の不調・警告ランプの点灯などございましたら お気軽にお電話いただければ対応させていただきたいと思います 047-455-8711 定休日の場合はカスタマーセンターにて対応させていただきますので よろしくお願いいたします。 0120-993-199 赤い印が今月の定休日となっておりますのでご注意ください 皆様のご来店おまちしております end
2019/05/06
こんにちは. ブログをご覧いただきありがとうございます GWも最終日になりました 天候も恵まれて、連休を楽しめた方が 多いのではないでしょうか 長距離の移動や連日のドライブなどでお車を たくさん使われたかと思います 何か気になることやお車の不調・警告ランプの点灯などございましたら お気軽にお電話いただければ対応させていただきたいと思います 047-455-8711 定休日の場合はカスタマーセンターにて対応させていただきますので よろしくお願いいたします。 0120-993-199 赤い印が今月の定休日となっておりますのでご注意ください 皆様のご来店おまちしております end

2019/04/27
こんにちは★! ブログをご覧いただきありがとうございます 今日から10連休スタートしました みなさんはもうおでかけされていますか 長い連休となれば、やっぱり旅行や帰省の方が多いみたいで ▼高速道路▼や新幹線が混雑しているようですね 渋滞と長距離運転でドライバーには疲れが溜まりやすく 集中力や判断力が鈍くなり居眠り運転や重大な事故を 引き起こす原因になってしまいます その為、とても重要な休憩!!! その高速道路で休憩をとる場所と言えば SA・PA ▼なので調べてみました▼ 関東でおすすめのSA・PA 1 東名自動車道  EXPASA富士川(上り) 名物の富士宮やきそば 無料で利用できるスカイラウンジ 富士山と駿河湾を眺められる一周約12分間の大観覧車「Fuji Sky View」 2 新東名自動車道  NEOPASA(上り)(下り) マグロ解体ショー  上り「沼津・村の駅」 下り「伊豆・村の駅」 富士の鶏ドック 山口農園生わさびソフトクリーム 3 アクアライン 海ほたる(上り)(下り) あさりモダン びわソフトクリーム 展望デッキ 4 京葉道路  京葉市川PA(下り) 2018/4/24 open ばくだんおむすび 和梨のフィナンシェ 5 常磐道  東海PA(下り)  2018/4/28 Renewal Open おふくろの卵焼き定食 奥久慈卵のとろーりクリームパン 6 関越道  赤城高原SA(上り) 2018/4/24 Renewal Open 上州牛の贅沢ボロネーゼ 上州麦豚ヒレカツソースかつ丼 珈琲バームクーヘン 後半に紹介したSA・PAの詳細がほとんど グルメになってしまいましたが ご当地のものばかりですのでおすすめなのは 間違いないと思います お帰りの際にまた高速道路を使うと思いますので 参考にしてもらえると... またGWも船橋店は27日ー30日・5日・6日は営業しております 急な車のトラブルや乗り換えを検討中の皆様!! キャンペーン開催中ですのでスタッフからご案内させていただきます ご来店お待ちしております end
2019/04/27
こんにちは★! ブログをご覧いただきありがとうございます 今日から10連休スタートしました みなさんはもうおでかけされていますか 長い連休となれば、やっぱり旅行や帰省の方が多いみたいで ▼高速道路▼や新幹線が混雑しているようですね 渋滞と長距離運転でドライバーには疲れが溜まりやすく 集中力や判断力が鈍くなり居眠り運転や重大な事故を 引き起こす原因になってしまいます その為、とても重要な休憩!!! その高速道路で休憩をとる場所と言えば SA・PA ▼なので調べてみました▼ 関東でおすすめのSA・PA 1 東名自動車道  EXPASA富士川(上り) 名物の富士宮やきそば 無料で利用できるスカイラウンジ 富士山と駿河湾を眺められる一周約12分間の大観覧車「Fuji Sky View」 2 新東名自動車道  NEOPASA(上り)(下り) マグロ解体ショー  上り「沼津・村の駅」 下り「伊豆・村の駅」 富士の鶏ドック 山口農園生わさびソフトクリーム 3 アクアライン 海ほたる(上り)(下り) あさりモダン びわソフトクリーム 展望デッキ 4 京葉道路  京葉市川PA(下り) 2018/4/24 open ばくだんおむすび 和梨のフィナンシェ 5 常磐道  東海PA(下り)  2018/4/28 Renewal Open おふくろの卵焼き定食 奥久慈卵のとろーりクリームパン 6 関越道  赤城高原SA(上り) 2018/4/24 Renewal Open 上州牛の贅沢ボロネーゼ 上州麦豚ヒレカツソースかつ丼 珈琲バームクーヘン 後半に紹介したSA・PAの詳細がほとんど グルメになってしまいましたが ご当地のものばかりですのでおすすめなのは 間違いないと思います お帰りの際にまた高速道路を使うと思いますので 参考にしてもらえると... またGWも船橋店は27日ー30日・5日・6日は営業しております 急な車のトラブルや乗り換えを検討中の皆様!! キャンペーン開催中ですのでスタッフからご案内させていただきます ご来店お待ちしております end

2019/04/23
こんにちわ いつもフォルクスワーゲン船橋のブログをご覧頂きありがとうございます もうすぐいよいよゴールデンウィークの始まりですね 皆さんはどこかお出かけされますか?? ゴールデンウィークおすすめ旅行先ランキングだそうです↓ ↓ ↓ 国内旅行⇒1位 沖縄     2位 大阪     3位 北海道 海外旅行⇒1位  イタリア  2位 モルディブ  3位 オーストラリア 皆さんゴールデンウィーク大いに楽しんでください そしてゴールデンウィークは運転する方が多いと思います 特に気をつけるべき4つの事故パターンです↓ ↓ ↓ 1.不注意による自損事故混雑している場所だけではなく、裏道などにも交通事故の危険性は存在します。これは、疲れや油断などで、電柱に車をぶつけてしまった、もしくは停車中の車に誤ってぶつけてしまった。 などの例が挙げられます。この場合、任意で加入している保険の内容にもよりますが、 修理費を自分で払わなくてはならない等の問題が発生するので、特に注意が必要です。 2.渋滞中の不注意で追突事故渋滞中ですと、少しずつ、少しずつ、前に進んでいきますが、その都度 車を発進したり停車したり。運転者にはストレスになります。万が一ここで不注意のため、ブレーキとアクセルを間違えて踏んでしまった!場合には、 明らかな追突事故ですので、後に示談交渉等の面倒な手続きが待っていますので、ここも最大限、注意が必要です。 3.居眠り運転これは、上記渋滞中でも同じことが言えるのですが、長時間の運転には、睡魔が襲ってきて、 つい居眠りをしてしまうなどがあります。ここが通常走行中の高速道路だった場合に居眠り運転をしてしまうと、想像は絶します。本当に取り返しがつかなくなる前に、適度な休憩は絶対に必要です。 4.飲酒運転ゴールデンウィークともなりますと、家族や仲間とお酒を飲む機会も多いことでしょう。しかし、お酒を飲んでの運転は絶対にいけません!飲酒運転が発覚した場合だけでも 「5年以下の懲役又は100万円以下の罰金・違反点数35点」の重い刑罰を受けます。 いずれにしても共通するのは「不注意」ですね ぜひ交通事故防止を意識しながら、普段の疲れを癒し 楽しいゴールデンウィークにしましょう
2019/04/23
こんにちわ いつもフォルクスワーゲン船橋のブログをご覧頂きありがとうございます もうすぐいよいよゴールデンウィークの始まりですね 皆さんはどこかお出かけされますか?? ゴールデンウィークおすすめ旅行先ランキングだそうです↓ ↓ ↓ 国内旅行⇒1位 沖縄     2位 大阪     3位 北海道 海外旅行⇒1位  イタリア  2位 モルディブ  3位 オーストラリア 皆さんゴールデンウィーク大いに楽しんでください そしてゴールデンウィークは運転する方が多いと思います 特に気をつけるべき4つの事故パターンです↓ ↓ ↓ 1.不注意による自損事故混雑している場所だけではなく、裏道などにも交通事故の危険性は存在します。これは、疲れや油断などで、電柱に車をぶつけてしまった、もしくは停車中の車に誤ってぶつけてしまった。 などの例が挙げられます。この場合、任意で加入している保険の内容にもよりますが、 修理費を自分で払わなくてはならない等の問題が発生するので、特に注意が必要です。 2.渋滞中の不注意で追突事故渋滞中ですと、少しずつ、少しずつ、前に進んでいきますが、その都度 車を発進したり停車したり。運転者にはストレスになります。万が一ここで不注意のため、ブレーキとアクセルを間違えて踏んでしまった!場合には、 明らかな追突事故ですので、後に示談交渉等の面倒な手続きが待っていますので、ここも最大限、注意が必要です。 3.居眠り運転これは、上記渋滞中でも同じことが言えるのですが、長時間の運転には、睡魔が襲ってきて、 つい居眠りをしてしまうなどがあります。ここが通常走行中の高速道路だった場合に居眠り運転をしてしまうと、想像は絶します。本当に取り返しがつかなくなる前に、適度な休憩は絶対に必要です。 4.飲酒運転ゴールデンウィークともなりますと、家族や仲間とお酒を飲む機会も多いことでしょう。しかし、お酒を飲んでの運転は絶対にいけません!飲酒運転が発覚した場合だけでも 「5年以下の懲役又は100万円以下の罰金・違反点数35点」の重い刑罰を受けます。 いずれにしても共通するのは「不注意」ですね ぜひ交通事故防止を意識しながら、普段の疲れを癒し 楽しいゴールデンウィークにしましょう

45  46  47  48  49