Staff Blog

2022/02/07

軽油の豆知識

こんにちは!

いつもVolkswagen江戸川のブログをご覧いただきありがとうございます。

今回は軽油について少しお話したいと思います。

軽油と言えば、(主にトラックやバスに)ディーゼルエンジンが搭載されている車に使われています。

近年では、ディーゼルエンジンも乗用車に搭載されるようになり、

身近な存在となってきました。

まず初めに軽油は凍ります!

ガチガチに固まるというわけではありませんが、ドロドロとした状態になります。

軽油には同じ軽油でも5つの種類に分類され、

使用する地域により最適な軽油を定めて使用する必要があります。

そこで気を付けて頂きたいのが気温があまり低くならない地域に住んでおり、

冬は寒い地域に行くという方。

翌朝にエンジンがかからない...そんな経験をした事はないでしょうか?

そういう方は自分の住んでいる所では燃料は満タンにせず、

目的地周辺に着いた際に燃料が空になるように計算して行くことをオススメします。

出先でエンジンがかからなくなると困ってしまうので

ディーゼルエンジン車に乗っている方は

この事を知っておいてもらえると良いかと思います。

今回は以上となります。

服部 佑也 テクニシャン

プロフィール →