Staff Blog

2021/11/01

力のある小型エンジン

こんにちは!いつもVolkswagen江戸川のブログをご覧いただきありがとうございます!


今回はダウンサイジングについて少しお話したいと思います。

この言葉を皆さんご存知でしょうか?


ダウンサイジングとは、

ダウンサイジングというエンジンがあるわけではなく、車格に対してこれまでよりも小排気量のエンジンを採用し、

ターボを搭載することでパワーを補うという方法のことをいいます。


タイトルにもある様に

簡単に言うなら小さいエンジンなのにちゃんと力があるという事です。


そもそもなぜダウンサイジングという考え方が出来たかというと、車を走らせる以上どうしても有害ガスが出ます。

当然これは環境問題に関わる事になります。

自動車メーカーにとっていかに有害ガスを出さないクルマを造るかというのが課題になった訳です。

そしてこのダウンサイジングというのを1番最初に採用したのはどこのメーカーかというと...


フォルクスワーゲン」なんです!


ということで今回はここまで。
また来週お楽しみに!

太田 梨生 テクニシャン

プロフィール →