Staff Blog
スタッフブログ
2017/04/28
おゆみ野エリアは"ザァー!!"と雨が降りましたね GW前半は大気が不安定との事です きおつけましょう この週末以降の5月に合わせて ショールームの展示車を一新しました ★High up!ティールブルー ★Golf Comfortline Connectディープブラック ★Sharan Highlineピュアホワイト ★Passat Variant R‐Lineオリックスホワイト ★Polo Originalハニーオレンジ 店長推薦の展示車になりますよ その他ではDWAも台の在庫ですので "色が見たい!!"なんて方もきっとご希望のカラーが ご覧いただけます ※各クルマの名称をくりっくしてください
2017/04/28
おゆみ野エリアは"ザァー!!"と雨が降りましたね GW前半は大気が不安定との事です きおつけましょう この週末以降の5月に合わせて ショールームの展示車を一新しました ★High up!ティールブルー ★Golf Comfortline Connectディープブラック ★Sharan Highlineピュアホワイト ★Passat Variant R‐Lineオリックスホワイト ★Polo Originalハニーオレンジ 店長推薦の展示車になりますよ その他ではDWAも台の在庫ですので "色が見たい!!"なんて方もきっとご希望のカラーが ご覧いただけます ※各クルマの名称をくりっくしてください

2017/04/25
先程回送されてきました"新型UP!" 早速搬入しました ★出発(=^・^=) ★明るい所で見ると"とっても"鮮やか ★全長3610mm ★全幅1650mm ★全高1495mm ★最少回転半径4.6m 限られたスペースでも"すいすい"です ★カラーは新色のティールブルー
2017/04/25
先程回送されてきました"新型UP!" 早速搬入しました ★出発(=^・^=) ★明るい所で見ると"とっても"鮮やか ★全長3610mm ★全幅1650mm ★全高1495mm ★最少回転半径4.6m 限られたスペースでも"すいすい"です ★カラーは新色のティールブルー

2017/04/01
こんばんは 本日は新年度初日でした あいにくの天候でしたが沢山の方にご来場いただきました ありがとうございます 特に昨晩ご案内の"DWA据え置きローン特別低金利"のご相談が多かった様に感じます また新車については"Golf HL/CL Conect"のご商談が何件かありました 今なら・・・ 新車・中古車共に"ゴールデンウィーク"前には納車できますよ ※新車については在庫状況により異なります 下記がVW千葉南店を含めた大木自動車全店舗の月・月の定休日の日程です ご参考下さい
2017/04/01
こんばんは 本日は新年度初日でした あいにくの天候でしたが沢山の方にご来場いただきました ありがとうございます 特に昨晩ご案内の"DWA据え置きローン特別低金利"のご相談が多かった様に感じます また新車については"Golf HL/CL Conect"のご商談が何件かありました 今なら・・・ 新車・中古車共に"ゴールデンウィーク"前には納車できますよ ※新車については在庫状況により異なります 下記がVW千葉南店を含めた大木自動車全店舗の月・月の定休日の日程です ご参考下さい

こんばんは 最近は花粉が多くマスクが必須な私です ただ今年は東日本全体では平年並みらしいですね 飛散量の主な要因 春に飛散するスギやヒノキの花粉飛散量は、前年の夏の日照時間に大きな影響を 受けます。2016年夏の日照時間は全国的に平年並みか多くなりました。 気象条件からは17年春の飛散量は例年並みと予想されますが、前年の春に飛散量が 多いと翌春は減少することが知られています。 実際スギ林の雄花の調査では、16年春に飛散量が多くなった関東から東北にかけては 前年より少なく、飛散量が少なかった西日本では前年より多くなっています。 2017年の傾向 夏の日照時間と秋から初冬に実施されたスギ雄花の調査から計算された17年春の スギやヒノキの花粉飛散量は、西日本では昨年の2倍から4倍、東日本は0.8倍から 1.1倍になる見込みです。 過去10年の花粉飛散量の平均と比較すると、西日本では平均比で1.1倍から1.5倍 東日本では0.8倍前後になる見込みです。 平野部でも3,000個から4,000個になる地域が多く、山沿いでは5,000個から1万個に なるでしょう。 取るべき対策 花粉飛散量は2,000個を超えると大飛散と言われてきましたが、この20年から30年の 間に各地の飛散量は2倍から3倍に増加しています。 前年より少ないか平均よりやや少ないと予想される飛散量でも症状はかなり悪化する でしょう。 例年同様にしっかりした予防策が必要になります。 花粉の多い時間帯は昼前後と夕方ですので、外出する場合にはなるべく この時間帯を避けると良いでしょう。 http://www.ssp.co.jp/alesion/forecast/より引用 いつもならそろそろ終わる時期かなーと思うのですがなかなか続きますね ただ去年から比べると少し楽でああるかなと思いますね 去年は運転もままならないようなこともしばしばだったので・・・ 皆さんも花粉症の状態での運転は特に気を付けてくださいね くしゃみは運転中に一度するだけで30m?40m目を離していることになりますから こういう私も気をつけます・・・(笑) ではでは
こんばんは 最近は花粉が多くマスクが必須な私です ただ今年は東日本全体では平年並みらしいですね 飛散量の主な要因 春に飛散するスギやヒノキの花粉飛散量は、前年の夏の日照時間に大きな影響を 受けます。2016年夏の日照時間は全国的に平年並みか多くなりました。 気象条件からは17年春の飛散量は例年並みと予想されますが、前年の春に飛散量が 多いと翌春は減少することが知られています。 実際スギ林の雄花の調査では、16年春に飛散量が多くなった関東から東北にかけては 前年より少なく、飛散量が少なかった西日本では前年より多くなっています。 2017年の傾向 夏の日照時間と秋から初冬に実施されたスギ雄花の調査から計算された17年春の スギやヒノキの花粉飛散量は、西日本では昨年の2倍から4倍、東日本は0.8倍から 1.1倍になる見込みです。 過去10年の花粉飛散量の平均と比較すると、西日本では平均比で1.1倍から1.5倍 東日本では0.8倍前後になる見込みです。 平野部でも3,000個から4,000個になる地域が多く、山沿いでは5,000個から1万個に なるでしょう。 取るべき対策 花粉飛散量は2,000個を超えると大飛散と言われてきましたが、この20年から30年の 間に各地の飛散量は2倍から3倍に増加しています。 前年より少ないか平均よりやや少ないと予想される飛散量でも症状はかなり悪化する でしょう。 例年同様にしっかりした予防策が必要になります。 花粉の多い時間帯は昼前後と夕方ですので、外出する場合にはなるべく この時間帯を避けると良いでしょう。 http://www.ssp.co.jp/alesion/forecast/より引用 いつもならそろそろ終わる時期かなーと思うのですがなかなか続きますね ただ去年から比べると少し楽でああるかなと思いますね 去年は運転もままならないようなこともしばしばだったので・・・ 皆さんも花粉症の状態での運転は特に気を付けてくださいね くしゃみは運転中に一度するだけで30m?40m目を離していることになりますから こういう私も気をつけます・・・(笑) ではでは

先日Tiguan Highlineをご成約いただきました、諸岡様のお車が本日納車となりました デビュー前より待ち望んでいらっしゃいました お気づきの点がございましたら、お気軽にお申し付けください ‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐ 諸岡 様 本日はありがとうございました 本日から改めましてお付き合いスタートとなります 今後はメンテナンスにて千葉南店スタッフ一同、サポートさせていただきます 何かお気づきの点がございましたら、お気軽にお申し付け下さい 今後とも宜しくお願い致します ありがとうございました Volkswagen千葉南 スタッフ一同  平成29年2月17日(金)
先日Tiguan Highlineをご成約いただきました、諸岡様のお車が本日納車となりました デビュー前より待ち望んでいらっしゃいました お気づきの点がございましたら、お気軽にお申し付けください ‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐ 諸岡 様 本日はありがとうございました 本日から改めましてお付き合いスタートとなります 今後はメンテナンスにて千葉南店スタッフ一同、サポートさせていただきます 何かお気づきの点がございましたら、お気軽にお申し付け下さい 今後とも宜しくお願い致します ありがとうございました Volkswagen千葉南 スタッフ一同  平成29年2月17日(金)

2017/02/17
* * * * * * * * * 千葉南店のBlogをご覧の皆様こんにちは! 早いもので2月も折り返し これからは日中と夜の寒暖差が大きくなりますね まだまだ油断せず、体調管理をしていきましょう さて、本日は3月の定休日をお知らせいたします 3月は上記のとおり、 1・6・7・13・21・27を 定休日とさせていただきます 第二週目の月・火は連休となりますので、ご注意ください ご不便をおかけしますが宜しくお願いします 引き続き、年度末ですので道路も混雑します 運転には十分注意してくださいね 安全で快適なドライブを楽しみましょう また定休日の間、お車でお困りの際は カスタマーセンターまでお問い合わせください 0120-993-199 * * * * * * * * * 2月・3月・4月の車検・点検も受け付けています 愛車の期日をご確認ください 車検・点検のWEB申込はこちらから * * * * * * * * * 千葉南店のスタッフお薦めの認定中古車はこちらから * * * * * * * * * 千葉南店のFacebookがオープンしました たくさんのいいね!や友達登録お願い致します * * * * * * * * * Volkswagen千葉南 〒266-0031 千葉県千葉市緑区おゆみ野3-9-1 TEL:043-300-5511 営業時間:9:30-19:00 サービス受付時間:9:30-18:00 * * * * * * * * *
2017/02/17
* * * * * * * * * 千葉南店のBlogをご覧の皆様こんにちは! 早いもので2月も折り返し これからは日中と夜の寒暖差が大きくなりますね まだまだ油断せず、体調管理をしていきましょう さて、本日は3月の定休日をお知らせいたします 3月は上記のとおり、 1・6・7・13・21・27を 定休日とさせていただきます 第二週目の月・火は連休となりますので、ご注意ください ご不便をおかけしますが宜しくお願いします 引き続き、年度末ですので道路も混雑します 運転には十分注意してくださいね 安全で快適なドライブを楽しみましょう また定休日の間、お車でお困りの際は カスタマーセンターまでお問い合わせください 0120-993-199 * * * * * * * * * 2月・3月・4月の車検・点検も受け付けています 愛車の期日をご確認ください 車検・点検のWEB申込はこちらから * * * * * * * * * 千葉南店のスタッフお薦めの認定中古車はこちらから * * * * * * * * * 千葉南店のFacebookがオープンしました たくさんのいいね!や友達登録お願い致します * * * * * * * * * Volkswagen千葉南 〒266-0031 千葉県千葉市緑区おゆみ野3-9-1 TEL:043-300-5511 営業時間:9:30-19:00 サービス受付時間:9:30-18:00 * * * * * * * * *

23  24  25  26  27