Staff Blog
スタッフブログ
2016/09/19
今朝もご案内しましたが 今週は今日が休日となりますので 明日が定休日となります 明後日9/21(水)は通常営業となります フォルクスワーゲン車に関するお問い合わせは カスタマーセンターにて対応させていただきます 0120-993-199 また9/22(木)は"秋分の日"です 9/22(木)から9/25(日)の間は "Last Big Chance Week"ということで こんなダイレクトメールを送付しています お手元に届きましたら、内容をご覧いただき 是非、店頭にてご説明させて いただけましたらと、思います 部数に限りがございますので、皆さんへ行き届かない場合がございます その際はご了承ください また・・・ /以降に車検満了の方 日前の本日よりの当初満期日は変わらず 車検をお受け頂く事が出来ます まだまだ入庫予定は空きがございます 代車をご希望の場合でも、ご遠慮なく ご相談下さい VW千葉南HPはここからチェックお願いします 今週も沢山のご来場ありがとうございました
2016/09/19
今朝もご案内しましたが 今週は今日が休日となりますので 明日が定休日となります 明後日9/21(水)は通常営業となります フォルクスワーゲン車に関するお問い合わせは カスタマーセンターにて対応させていただきます 0120-993-199 また9/22(木)は"秋分の日"です 9/22(木)から9/25(日)の間は "Last Big Chance Week"ということで こんなダイレクトメールを送付しています お手元に届きましたら、内容をご覧いただき 是非、店頭にてご説明させて いただけましたらと、思います 部数に限りがございますので、皆さんへ行き届かない場合がございます その際はご了承ください また・・・ /以降に車検満了の方 日前の本日よりの当初満期日は変わらず 車検をお受け頂く事が出来ます まだまだ入庫予定は空きがございます 代車をご希望の場合でも、ご遠慮なく ご相談下さい VW千葉南HPはここからチェックお願いします 今週も沢山のご来場ありがとうございました

といっても、今週は天候もありますが 日々涼しくなっていますよね それでは"暑さまだまだ・・・"とは・・・? サービス工場です 先程、工場へ行きますと・・・ 岡本整備士が"汗だく" 作業を見て納得です 【ご依頼事項】 ・初回車検にて昨日入庫 作業の中で "少しアイドリング時の回転数が大きいかな・・・" と感じたそうです 念の為、VW車専用の診断機"5051テスター"に繋ぎチェック ライト類・エアコン・ワイパー等の電装計を フル稼働にて測定 測定の結果は許容範囲内という結果でした この様にご依頼の整備以外で整備士が 個々気づいた点等も専門的な知識からチェックが 実施できるのが、ディーラー整備です そして結果を先輩整備士やフロントの海宝・山本へ 報告し、1つの工程が完了します お車についてお気づきの点はご遠慮なく お申しつけください こちらからもご相談頂けます エンジンかけっぱなしの状態での エンジンルームはホントに辛い・・・ まだまだこの大型扇風機が離せません・・・
といっても、今週は天候もありますが 日々涼しくなっていますよね それでは"暑さまだまだ・・・"とは・・・? サービス工場です 先程、工場へ行きますと・・・ 岡本整備士が"汗だく" 作業を見て納得です 【ご依頼事項】 ・初回車検にて昨日入庫 作業の中で "少しアイドリング時の回転数が大きいかな・・・" と感じたそうです 念の為、VW車専用の診断機"5051テスター"に繋ぎチェック ライト類・エアコン・ワイパー等の電装計を フル稼働にて測定 測定の結果は許容範囲内という結果でした この様にご依頼の整備以外で整備士が 個々気づいた点等も専門的な知識からチェックが 実施できるのが、ディーラー整備です そして結果を先輩整備士やフロントの海宝・山本へ 報告し、1つの工程が完了します お車についてお気づきの点はご遠慮なく お申しつけください こちらからもご相談頂けます エンジンかけっぱなしの状態での エンジンルームはホントに辛い・・・ まだまだこの大型扇風機が離せません・・・

2016/09/17
今年はバッテリー上がりのご相談が とても多くなっておりました 今週からは多少涼しくなりましたが 7月・8月はとても暑かったですね 皆さんは体調お変わりないでしょうか 千葉南店では急なバッテリートラブルを 未然に防ぐ為、"バッテリーテスター"を 導入しています 専用テスターをあてて・・・ "赤"はプラス・"黒"はマイナスへ 測定が終わると、レシートが出てきます "良好"ですね お身体と同じく"健康状態"という表現に なっています 作業はおおよそ、15分から20分です 診断結果から、フロント海宝・山本が 次回の交換目安等をアドバイスいたします お車の"健康状態"・・・ 1度チェックしてみませんか? ご相談はこちらから、お願いします 但し、日頃のチェックをしていても、急にバッテリー上がりを引き起こしてしまう事もあります その際はフォルクスワーゲン エマージェンシーセンター(0120?993?199)かご加入の任意保険のロードサービスで現場復旧をしていただき、店舗までご来場願います 現在の所、特殊車両以外のバッテリーは在庫しておりますので、ご来場時に交換の対応がとれます 宜しくお願いします
2016/09/17
今年はバッテリー上がりのご相談が とても多くなっておりました 今週からは多少涼しくなりましたが 7月・8月はとても暑かったですね 皆さんは体調お変わりないでしょうか 千葉南店では急なバッテリートラブルを 未然に防ぐ為、"バッテリーテスター"を 導入しています 専用テスターをあてて・・・ "赤"はプラス・"黒"はマイナスへ 測定が終わると、レシートが出てきます "良好"ですね お身体と同じく"健康状態"という表現に なっています 作業はおおよそ、15分から20分です 診断結果から、フロント海宝・山本が 次回の交換目安等をアドバイスいたします お車の"健康状態"・・・ 1度チェックしてみませんか? ご相談はこちらから、お願いします 但し、日頃のチェックをしていても、急にバッテリー上がりを引き起こしてしまう事もあります その際はフォルクスワーゲン エマージェンシーセンター(0120?993?199)かご加入の任意保険のロードサービスで現場復旧をしていただき、店舗までご来場願います 現在の所、特殊車両以外のバッテリーは在庫しておりますので、ご来場時に交換の対応がとれます 宜しくお願いします

"角が立つ"とは・・・ 「物事が穏やかでなくなる」 という意味があります 先程工場でのやりとり・・・ 小宮「この整備はどういう様な為にやるの?」 床井「新品のままだと"角が立っていて"ブレーキ鳴きになるんだよ」 小宮「そうなんだね」 小宮「言葉の"角が立つ"と同じだね」 これが新品の状態 手前の面(角)にチューモーク "グラインダー"で研磨・・・研磨・・・研磨・・・ "穏やかー" あとは"鳴き止め"グリスをぬって完了 こんな知識豊富な整備士がいる千葉南店 整備ご依頼はこちらから お気軽にご相談下さい
"角が立つ"とは・・・ 「物事が穏やかでなくなる」 という意味があります 先程工場でのやりとり・・・ 小宮「この整備はどういう様な為にやるの?」 床井「新品のままだと"角が立っていて"ブレーキ鳴きになるんだよ」 小宮「そうなんだね」 小宮「言葉の"角が立つ"と同じだね」 これが新品の状態 手前の面(角)にチューモーク "グラインダー"で研磨・・・研磨・・・研磨・・・ "穏やかー" あとは"鳴き止め"グリスをぬって完了 こんな知識豊富な整備士がいる千葉南店 整備ご依頼はこちらから お気軽にご相談下さい

2016/08/05
こんにちは 皆さん、"裏側"ってあんまり見ませんよね 今朝、同僚がお子さんの足の裏を見て ふと・・・思ったそうです ペットボトルの"裏" 人形の"裏" タイヤの"裏" 車の"裏" 8/12から8/15の間、夏季休暇をいただきます 皆さんのお車の"裏" どうでしょう?長期休暇の前に 千葉南店の工場で、一式チェックをしてみませんか ショールームから"裏"をご覧いただける 千葉南店 下記日程をご参考の上、お問い合わせください お問い合わせはこちらから
2016/08/05
こんにちは 皆さん、"裏側"ってあんまり見ませんよね 今朝、同僚がお子さんの足の裏を見て ふと・・・思ったそうです ペットボトルの"裏" 人形の"裏" タイヤの"裏" 車の"裏" 8/12から8/15の間、夏季休暇をいただきます 皆さんのお車の"裏" どうでしょう?長期休暇の前に 千葉南店の工場で、一式チェックをしてみませんか ショールームから"裏"をご覧いただける 千葉南店 下記日程をご参考の上、お問い合わせください お問い合わせはこちらから

こんばんは 今回はVWが活用しておりますロングライフオイルとはいったい・・・ という方にちょっとご紹介 VWのロングライフオイルとは これまでエンジンオイルの交換サイクルは3,000?5,000km もしくは3?6ヶ月が適当だといわれてきました フォルクスワーゲンが実現した「ロングライフ」とはエンジンや環境のために 高性能を長く維持するものです ロングライフ エンジンオイルは基本性能が極めて高くそれが長距離にわたって 維持されるのでエンジン本来の性能をフルに発揮し続けることができます そして、オイル交換の手間と負担を軽減するとともに交換による廃棄オイルを 減らせるので環境保全と資源の有効活用にも貢献します エンジンにも環境にも優しくオーナーである人にも優しいフォルクスワーゲンの ロングライフオイルがこれからの時代の常識になるでしょう。 純正エンジンオイルのメリット ・専用開発により、フォルクスワーゲンのパフォーマンスを的確に引き出す ・エンジンを保護し、優れた燃焼効率、燃費、クリーンな排ガス性能を維持 ・画期的なロングライフにより、高性能を長く発揮 ・オイル交換の回数を削減して、経済性と効率性を向上 ・廃棄オイルを減らせるので、環境にも配慮 ・補充・交換時期は車載コンピューターが判断してお知らせ ということで今は2年もしくは30,000kmは交換しなくても大丈夫なんですね ただ補充は必要になるますのでご自身の定期的なチェックは大切ですよ オイルについて気になることがございましたら お気軽に相談してください ではでは
こんばんは 今回はVWが活用しておりますロングライフオイルとはいったい・・・ という方にちょっとご紹介 VWのロングライフオイルとは これまでエンジンオイルの交換サイクルは3,000?5,000km もしくは3?6ヶ月が適当だといわれてきました フォルクスワーゲンが実現した「ロングライフ」とはエンジンや環境のために 高性能を長く維持するものです ロングライフ エンジンオイルは基本性能が極めて高くそれが長距離にわたって 維持されるのでエンジン本来の性能をフルに発揮し続けることができます そして、オイル交換の手間と負担を軽減するとともに交換による廃棄オイルを 減らせるので環境保全と資源の有効活用にも貢献します エンジンにも環境にも優しくオーナーである人にも優しいフォルクスワーゲンの ロングライフオイルがこれからの時代の常識になるでしょう。 純正エンジンオイルのメリット ・専用開発により、フォルクスワーゲンのパフォーマンスを的確に引き出す ・エンジンを保護し、優れた燃焼効率、燃費、クリーンな排ガス性能を維持 ・画期的なロングライフにより、高性能を長く発揮 ・オイル交換の回数を削減して、経済性と効率性を向上 ・廃棄オイルを減らせるので、環境にも配慮 ・補充・交換時期は車載コンピューターが判断してお知らせ ということで今は2年もしくは30,000kmは交換しなくても大丈夫なんですね ただ補充は必要になるますのでご自身の定期的なチェックは大切ですよ オイルについて気になることがございましたら お気軽に相談してください ではでは

2  3  4  5  6