Staff Blog
スタッフブログ
2017/08/11
こんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます 夏季休暇のお知らせです 8月13日(日)14(月)15日(火)16日(水) ↑上記の4日間を夏季休暇とさせていただきます ご迷惑をおかけいたします 定休日中、お車のトラブルなどでお困りの場合は "エマージェンシーアシスタンス"へお問い合わせください TEL:0120-993-599 なお、8月17日(木)は通常通り午前9時半より営業させていただきます お盆休みに長距離のお出かけの方など、 本日・明日は営業しておりますので、ぜひ夏季休暇前にお越し下さいませ ご来場お待ちしております
2017/08/11
こんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます 夏季休暇のお知らせです 8月13日(日)14(月)15日(火)16日(水) ↑上記の4日間を夏季休暇とさせていただきます ご迷惑をおかけいたします 定休日中、お車のトラブルなどでお困りの場合は "エマージェンシーアシスタンス"へお問い合わせください TEL:0120-993-599 なお、8月17日(木)は通常通り午前9時半より営業させていただきます お盆休みに長距離のお出かけの方など、 本日・明日は営業しておりますので、ぜひ夏季休暇前にお越し下さいませ ご来場お待ちしております

2017/08/06
こんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます 8月に入ったのに、最近曇りの日が続きますね 夏はBBQ・花火大会・海など屋外のイベントが多いので、晴れてほしいですね 雨の日に、屋内でも楽しめるレジャースポット調べてみました 第1位 ラウンドワンスタジアム ダイバーシティ東京 プラザ店(スポッチャ) お台場のダイバーシティにあるスポッチャです 室内でゲームやダーツ等楽しめるのでおすすめのスポットです 第2位 東京ジョイポリス こちらもお台場にある雨の日におすすめのスポット「ジョイポリス」。室内に遊園地があります 第3位 大江戸温泉物語 お台場にある江戸へタイムスリップしたかのような雰囲気を味わうことができる温泉スポットです 第4位 マーク イズ みなとみらい 駅から直結濡れずにいけちゃうショッピングモール 第5位 日本科学未来館 プラネタリウムもある体験型の科学館 そしてフォルクスワーゲン千葉北も雨の日でも関係なく試乗などできます(笑) 明日・明後日定休日とさせていただきますので、 本日定休日前に是非お越し下さいませ ショールーム19時まで営業しております この天気にも負けない元気なスタッフが勢ぞろいしております 皆様のご来場お待ちしております 明日8月7日(月)・明後日8日(火)は定休日とさせていただきます 8月の定休日 8月7日(月)8日(火)13日(日)14日(月)15日(火)16日(水)21日(月)28日(月) 定休日中、お車のトラブルなどでお困りの場合は "エマージェンシーアシスタンス"へお問い合わせください TEL:0120-993-599 点検・車検のご予約はVolkswagen千葉北 TEL:043-286-5171 担当サービスアドバイザー:長谷川・中臺 なお、8月9日(水)は通常通り午前9時半より営業させていただきます ご来場お待ちしております
2017/08/06
こんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます 8月に入ったのに、最近曇りの日が続きますね 夏はBBQ・花火大会・海など屋外のイベントが多いので、晴れてほしいですね 雨の日に、屋内でも楽しめるレジャースポット調べてみました 第1位 ラウンドワンスタジアム ダイバーシティ東京 プラザ店(スポッチャ) お台場のダイバーシティにあるスポッチャです 室内でゲームやダーツ等楽しめるのでおすすめのスポットです 第2位 東京ジョイポリス こちらもお台場にある雨の日におすすめのスポット「ジョイポリス」。室内に遊園地があります 第3位 大江戸温泉物語 お台場にある江戸へタイムスリップしたかのような雰囲気を味わうことができる温泉スポットです 第4位 マーク イズ みなとみらい 駅から直結濡れずにいけちゃうショッピングモール 第5位 日本科学未来館 プラネタリウムもある体験型の科学館 そしてフォルクスワーゲン千葉北も雨の日でも関係なく試乗などできます(笑) 明日・明後日定休日とさせていただきますので、 本日定休日前に是非お越し下さいませ ショールーム19時まで営業しております この天気にも負けない元気なスタッフが勢ぞろいしております 皆様のご来場お待ちしております 明日8月7日(月)・明後日8日(火)は定休日とさせていただきます 8月の定休日 8月7日(月)8日(火)13日(日)14日(月)15日(火)16日(水)21日(月)28日(月) 定休日中、お車のトラブルなどでお困りの場合は "エマージェンシーアシスタンス"へお問い合わせください TEL:0120-993-599 点検・車検のご予約はVolkswagen千葉北 TEL:043-286-5171 担当サービスアドバイザー:長谷川・中臺 なお、8月9日(水)は通常通り午前9時半より営業させていただきます ご来場お待ちしております

2017/08/04
こんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます 今月もPOLOPOLOさんが新しい雑誌を揃えてくれました 新しい雑誌を紹介させていただきます Motor Magazine おいしい大人の日帰り クロワッサン LEVOLANT ENGINE それぞれテーブルに置いてあります 各テーブルに置いてあるTRANSITは部数ございますので、お持ち帰り可能です (※多数用意しておりますが、万一品切れの際はご容赦ください。) CONTENTS Volkswagen's DREAT JOURNEY ・フォルクスワーゲンのふるさと訪ねて ・ドイツってどんな国? ・進化するジャーマンプロダクト ・VWで巡りたいドイツロードマップ ・旅支度 ・ロードトリップに音楽を ・時代とともに歩むワーゲン ・ワーゲンの暮らし in ポーランド ・世界を旅するフォルクスワーゲン 一声かけていただければ、新しいものお出しいたします 待ち時間などの合間に是非ご覧下さいませ
2017/08/04
こんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます 今月もPOLOPOLOさんが新しい雑誌を揃えてくれました 新しい雑誌を紹介させていただきます Motor Magazine おいしい大人の日帰り クロワッサン LEVOLANT ENGINE それぞれテーブルに置いてあります 各テーブルに置いてあるTRANSITは部数ございますので、お持ち帰り可能です (※多数用意しておりますが、万一品切れの際はご容赦ください。) CONTENTS Volkswagen's DREAT JOURNEY ・フォルクスワーゲンのふるさと訪ねて ・ドイツってどんな国? ・進化するジャーマンプロダクト ・VWで巡りたいドイツロードマップ ・旅支度 ・ロードトリップに音楽を ・時代とともに歩むワーゲン ・ワーゲンの暮らし in ポーランド ・世界を旅するフォルクスワーゲン 一声かけていただければ、新しいものお出しいたします 待ち時間などの合間に是非ご覧下さいませ

2017/08/03
こんにちは! いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログをご覧頂きまして、 誠にありがとうございます ジュースはオレンジよりリンゴ派の日暮です もっと言えば、100%じゃない方がどちらかというと好きです 今回は、私の地元近辺のネタを書こうかと思います! とはいっても遠くではなく、千葉県内です! 一番上の画像は、以前もご紹介しました柏レイソルの試合に行ったときの写真です! そして! 私の地元、我孫子市にあるお店をご紹介いたしましょう その名も リバーサイド 千葉県我孫子市布佐にあります! 私写真を全くと言っていいほど撮らないので、写真がありませんが、 「我孫子市 リバーサイド」 で検索すれば情報は出てまいります!(笑) ちょっと分かりづらい場所にあるんですが、 なんか昔ながらな雰囲気を持つ喫茶店です まぁ20代の私が昔ながらと言っても・・・ で、ここのお店の何が凄いのかというと、 でかもりです! これは写真を撮ってまいりました! どん! わかるでしょうか? 大きさの比較対象がないのが失敗ですが・・・ 奥のお皿のナポリタンの高さが、隣のコップを超えています! かなりの量なんです! 更にはメニューの名前もユニークです 手前のドライカレーとポークジンジャーのメニュー名が 「印西町役場スペシャル」 ちなみに値段はこの量で850円とリーズナブル そして奥のナポリタンとピラフのメニュー名が 「デビちゃんスペシャル」 で、値段は同じく850円です その他にも沢山のでかもりメニューがありました! 大体が850円のリーズナブルな価格です! 我孫子市に訪れる際は是非お立ち寄りくださいませ 以上地元の隠れた名店でした さぁ!気が付けば8月になっておりました! 皆様夏休みの計画は立てましたでしょうか? 私はこの夏の休みを利用して、御宿に行ってまいりたいと思います! その時はもうすこしブログ用の写真を撮っておきます!(笑) それでは今回はこの辺で失礼いたします
2017/08/03
こんにちは! いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログをご覧頂きまして、 誠にありがとうございます ジュースはオレンジよりリンゴ派の日暮です もっと言えば、100%じゃない方がどちらかというと好きです 今回は、私の地元近辺のネタを書こうかと思います! とはいっても遠くではなく、千葉県内です! 一番上の画像は、以前もご紹介しました柏レイソルの試合に行ったときの写真です! そして! 私の地元、我孫子市にあるお店をご紹介いたしましょう その名も リバーサイド 千葉県我孫子市布佐にあります! 私写真を全くと言っていいほど撮らないので、写真がありませんが、 「我孫子市 リバーサイド」 で検索すれば情報は出てまいります!(笑) ちょっと分かりづらい場所にあるんですが、 なんか昔ながらな雰囲気を持つ喫茶店です まぁ20代の私が昔ながらと言っても・・・ で、ここのお店の何が凄いのかというと、 でかもりです! これは写真を撮ってまいりました! どん! わかるでしょうか? 大きさの比較対象がないのが失敗ですが・・・ 奥のお皿のナポリタンの高さが、隣のコップを超えています! かなりの量なんです! 更にはメニューの名前もユニークです 手前のドライカレーとポークジンジャーのメニュー名が 「印西町役場スペシャル」 ちなみに値段はこの量で850円とリーズナブル そして奥のナポリタンとピラフのメニュー名が 「デビちゃんスペシャル」 で、値段は同じく850円です その他にも沢山のでかもりメニューがありました! 大体が850円のリーズナブルな価格です! 我孫子市に訪れる際は是非お立ち寄りくださいませ 以上地元の隠れた名店でした さぁ!気が付けば8月になっておりました! 皆様夏休みの計画は立てましたでしょうか? 私はこの夏の休みを利用して、御宿に行ってまいりたいと思います! その時はもうすこしブログ用の写真を撮っておきます!(笑) それでは今回はこの辺で失礼いたします

2017/07/31
いつもVolkswagen千葉北のブログをご覧いただきましてありがとうございます 本日はお引き取りのため、香取市佐原に Beetle Design でお伺いしました 佐原は「小江戸」と言われており風情のあるところで大好きです 良く雑誌とかでも写真が載っている小野川沿いは「重要伝統的建造物群保存地区」になっています。 道路を走行していると急に古い町並みが出てきます。 小野川沿いの街並みはTV番組やCMなどでもよくつかわれており、何となく見た事があるとおもいます 佐原の有名人は日本地図作成で有名な 伊能忠敬 の家が有ります Googleアースで宇宙からピンポイントで見れる時代になるとは、 天文学を習っていた 伊能忠敬さんもビックリなのでは 古い町並みの中にはリノベーションをしてカフェやレストランなど有りますので、 千葉から小一時間で来れる佐原はドライブにぴったりではないでしょうか。 Beetle と古い町並みを写すと、何か絵になる気がします。(写真ですけどね) 佐原にはユネスコ無形文化遺産に登録されている「佐原の山車行事」も夏と秋に行われます。 祭りの時期に地元に帰って参加する人って、すごく羨ましいなと思ってしまいます そして必ず「香取神宮」に立ち寄ります。 参道をとおって 楼門から本殿へ。。 歴史を感じます。。 そして要石を見て帰ります。 この石の下には大ナマズがいるそうです。 帰りにちょっとブレイクして 会社へ帰りました ちょこっと引取りでドライブしただけですが、プチ旅行みたいに感じられるのでお勧めです 今日までメンテナンスキャンペーンを行っております 夏休み中にお出かけされたりプチ旅行に行かれる方は、是非ご利用ください。 皆様のご来店を心よりお待ちしております
2017/07/31
いつもVolkswagen千葉北のブログをご覧いただきましてありがとうございます 本日はお引き取りのため、香取市佐原に Beetle Design でお伺いしました 佐原は「小江戸」と言われており風情のあるところで大好きです 良く雑誌とかでも写真が載っている小野川沿いは「重要伝統的建造物群保存地区」になっています。 道路を走行していると急に古い町並みが出てきます。 小野川沿いの街並みはTV番組やCMなどでもよくつかわれており、何となく見た事があるとおもいます 佐原の有名人は日本地図作成で有名な 伊能忠敬 の家が有ります Googleアースで宇宙からピンポイントで見れる時代になるとは、 天文学を習っていた 伊能忠敬さんもビックリなのでは 古い町並みの中にはリノベーションをしてカフェやレストランなど有りますので、 千葉から小一時間で来れる佐原はドライブにぴったりではないでしょうか。 Beetle と古い町並みを写すと、何か絵になる気がします。(写真ですけどね) 佐原にはユネスコ無形文化遺産に登録されている「佐原の山車行事」も夏と秋に行われます。 祭りの時期に地元に帰って参加する人って、すごく羨ましいなと思ってしまいます そして必ず「香取神宮」に立ち寄ります。 参道をとおって 楼門から本殿へ。。 歴史を感じます。。 そして要石を見て帰ります。 この石の下には大ナマズがいるそうです。 帰りにちょっとブレイクして 会社へ帰りました ちょこっと引取りでドライブしただけですが、プチ旅行みたいに感じられるのでお勧めです 今日までメンテナンスキャンペーンを行っております 夏休み中にお出かけされたりプチ旅行に行かれる方は、是非ご利用ください。 皆様のご来店を心よりお待ちしております

2017/07/30
こんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます 明日7月31日(月)は通常通り午前9時半より営業しております なお、8月1日(火)は定休日とさせていただきますので、お間違いないようお願いいたします 定休日中、お車のトラブルなどでお困りの場合は "エマージェンシーアシスタンス"へお問い合わせください TEL:0120-993-599 点検・車検のご予約はVolkswagen千葉北 TEL:043-286-5171 担当サービスアドバイザー:長谷川・中臺 8月の定休日 8月1日(火)7日(月)8日(火)13日(日)14日(月)15日(火)16日(水)21日(月)28日(月) ご来場お待ちしております
2017/07/30
こんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます 明日7月31日(月)は通常通り午前9時半より営業しております なお、8月1日(火)は定休日とさせていただきますので、お間違いないようお願いいたします 定休日中、お車のトラブルなどでお困りの場合は "エマージェンシーアシスタンス"へお問い合わせください TEL:0120-993-599 点検・車検のご予約はVolkswagen千葉北 TEL:043-286-5171 担当サービスアドバイザー:長谷川・中臺 8月の定休日 8月1日(火)7日(月)8日(火)13日(日)14日(月)15日(火)16日(水)21日(月)28日(月) ご来場お待ちしております

106  107  108  109  110