Staff Blog
スタッフブログ
おはようございます いつもVolkswagen千葉北のブログをご覧いただきありがとうございます! タイトルのとおり... Volkswagen千葉北のショールームにクリスマスツリーが登場です 国道16号側はゴールドの飾りで大人っぽく サービスカウンターの隣にはブルーの飾りとマイスターベアでかわいらしく デーブルにはミニツリーが その他にもグッズを展示している棚や受付カウンターにもリースやミニツリーを飾っております ショールームのBGMにも注目です 営業の志藤チョイスのクリスマスソングが集まったCDをかけております ぜひぜひクリスマスヴァージョンになったVolkswagen千葉北に遊びに来てくださいね 今週末のVolkswagen千葉北の試乗車・展示車のLine upは→★こちら★ 本日も皆様のご来場を心よりお待ちしております *********************************************** ★本日、中古車センターのBlogも更新されます★ ぜひこのあともVolkswagen千葉北のBlogご覧ください! ***********************************************
おはようございます いつもVolkswagen千葉北のブログをご覧いただきありがとうございます! タイトルのとおり... Volkswagen千葉北のショールームにクリスマスツリーが登場です 国道16号側はゴールドの飾りで大人っぽく サービスカウンターの隣にはブルーの飾りとマイスターベアでかわいらしく デーブルにはミニツリーが その他にもグッズを展示している棚や受付カウンターにもリースやミニツリーを飾っております ショールームのBGMにも注目です 営業の志藤チョイスのクリスマスソングが集まったCDをかけております ぜひぜひクリスマスヴァージョンになったVolkswagen千葉北に遊びに来てくださいね 今週末のVolkswagen千葉北の試乗車・展示車のLine upは→★こちら★ 本日も皆様のご来場を心よりお待ちしております *********************************************** ★本日、中古車センターのBlogも更新されます★ ぜひこのあともVolkswagen千葉北のBlogご覧ください! ***********************************************

こんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログをご覧いただきありがとうございます 皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、前回のブログに続き、 フォルクスワーゲンならではの操作法のご紹介を致します 前回は3つまで挙げたので、4つめからお伝えしていきますね 4.リモコンミラーは運転席側を操作すると助手席側も動く ドアミラーをリモコン操作で調整しようとした時に、同時に反対側が動くことに、 最初は違和感を覚えるかもしれません。 もちろん、別々に調整することも可能なのですが、一般的にドライバーが 交替したときに調整する場合には、「もう少し下に向ける」とか「内側に向けたい」というように、 左右対称に動かすことが多いのです。 その場合には、左右が同じ動きをすれば、調整は一度で済むというメリットがあります。 5.リモコンドアロック リモコンキーは、数メートル離れたところでもドアおよびトランクの施錠、解錠ができます。 少し離れたところから操作をすると、 フォルクスワーゲンはハザードランプを点滅させて、応えてくれます。 車と対話する一瞬です 6.グリップ式ドアハンドル フォルクスワーゲンのドアハンドルは、全車グリップタイプを採用しています。 しかも、かなり大型のものです これは、万が一事故を起こしてしまった場合、車外からの救助を容易にするための配慮です。 フラップタイプのドアハンドルですと、力が入りにくいものですが グリップ式ならしっかりと力を加えることができるのです もうひとつ、寒い冬に手袋をしたままでも、楽にドアを開けられるようにという理由もあります。 極寒の地も走る、ヨーロッパ車ならではの配慮といえるでしょう と、今回も3つ挙げてみました! 乗る人への配慮や、安全面を考慮した項目が多いなあと感じました さすがフォルクスワーゲン、 こういった細かいところへも手を抜かないのです まだまだフォルクスワーゲンならではの操作法はたくさんあります 皆様の、ここが良いなあと思っている操作方法はどんなところですか? ご来店の際に教えて下さいね 千葉北スタッフ一同、心よりお待ちしております
こんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログをご覧いただきありがとうございます 皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、前回のブログに続き、 フォルクスワーゲンならではの操作法のご紹介を致します 前回は3つまで挙げたので、4つめからお伝えしていきますね 4.リモコンミラーは運転席側を操作すると助手席側も動く ドアミラーをリモコン操作で調整しようとした時に、同時に反対側が動くことに、 最初は違和感を覚えるかもしれません。 もちろん、別々に調整することも可能なのですが、一般的にドライバーが 交替したときに調整する場合には、「もう少し下に向ける」とか「内側に向けたい」というように、 左右対称に動かすことが多いのです。 その場合には、左右が同じ動きをすれば、調整は一度で済むというメリットがあります。 5.リモコンドアロック リモコンキーは、数メートル離れたところでもドアおよびトランクの施錠、解錠ができます。 少し離れたところから操作をすると、 フォルクスワーゲンはハザードランプを点滅させて、応えてくれます。 車と対話する一瞬です 6.グリップ式ドアハンドル フォルクスワーゲンのドアハンドルは、全車グリップタイプを採用しています。 しかも、かなり大型のものです これは、万が一事故を起こしてしまった場合、車外からの救助を容易にするための配慮です。 フラップタイプのドアハンドルですと、力が入りにくいものですが グリップ式ならしっかりと力を加えることができるのです もうひとつ、寒い冬に手袋をしたままでも、楽にドアを開けられるようにという理由もあります。 極寒の地も走る、ヨーロッパ車ならではの配慮といえるでしょう と、今回も3つ挙げてみました! 乗る人への配慮や、安全面を考慮した項目が多いなあと感じました さすがフォルクスワーゲン、 こういった細かいところへも手を抜かないのです まだまだフォルクスワーゲンならではの操作法はたくさんあります 皆様の、ここが良いなあと思っている操作方法はどんなところですか? ご来店の際に教えて下さいね 千葉北スタッフ一同、心よりお待ちしております

こんにちは いつもVolkswagen千葉北のブログをご覧いただきありがとうございます! さて、はじめてフォルクスワーゲンにお乗り頂く方は、 はじめのうち不思議に思える部分があるはずです 日本車にはない、ヨーロッパ車特有の、そしてフォルクスワーゲンならではの 操作法があるからです ここでは、その代表的なものを挙げていきます これが分かれば、もう皆様は立派なフォルクスワーゲンオーナーです 1.右ハンドルでもウインカーレバーが左 日本車の場合、ウインカーレバーはステアリングコラムの右側です しかし、フォルクスワーゲンは、右ハンドル車でもウインカーレバーが左についています。 これは、国際的な規格に則ったものです はじめのうちは誤ってワイパーを動かしてしまうことがあるかもしれません! 2.パーキングライト ヨーロッパには、日本では考えられないほど暗い道路がたくさんあります そんな道に駐車するとき、走行している車が気づかないと大事故につながる危険性があります。 そこでフォルクスワーゲンにはパーキングライトが装備されているのです エンジンを切った状態で、ウインカーレバーを右か左に倒しておけば その方向の前後スモールライトが点灯します。 3.ダイヤル式のシートバック調節 手動調節シートが装着されるフォルクスワーゲンでは、一部のモデルを除いて、 背もたれはダイヤルで調節します 一度に背もたれをいっぱいに倒したいときなど、慣れない方には、面倒に思えるかもしれません。 しかし、レバー式より微調整が効くため、どんな体系のドライバーでも 最適なポジションがとれるといえます! ・・・とりあえず3つ挙げてみましたいかがでしょうか? 普段はあたりまえのことになっているかと思いますが ひとつひとつ挙げてみると、そうだった!と思い出すこともありますね まだまだフォルクスワーゲンならではの操作法がありますので 次回のブログでも少しだけお伝えしていこうと思います さて、クリスマスまであと1ヶ月となりました 最近どこへ行ってもイルミネーションやクリスマスツリーを見るようになりましたよね 当店からのすぐのワンズモールにはこんなツリーがありました 小島よしおのインパクトが... すごいですね(笑) みなさまおすすめの素敵なイルミーネションやクリスマ
こんにちは いつもVolkswagen千葉北のブログをご覧いただきありがとうございます! さて、はじめてフォルクスワーゲンにお乗り頂く方は、 はじめのうち不思議に思える部分があるはずです 日本車にはない、ヨーロッパ車特有の、そしてフォルクスワーゲンならではの 操作法があるからです ここでは、その代表的なものを挙げていきます これが分かれば、もう皆様は立派なフォルクスワーゲンオーナーです 1.右ハンドルでもウインカーレバーが左 日本車の場合、ウインカーレバーはステアリングコラムの右側です しかし、フォルクスワーゲンは、右ハンドル車でもウインカーレバーが左についています。 これは、国際的な規格に則ったものです はじめのうちは誤ってワイパーを動かしてしまうことがあるかもしれません! 2.パーキングライト ヨーロッパには、日本では考えられないほど暗い道路がたくさんあります そんな道に駐車するとき、走行している車が気づかないと大事故につながる危険性があります。 そこでフォルクスワーゲンにはパーキングライトが装備されているのです エンジンを切った状態で、ウインカーレバーを右か左に倒しておけば その方向の前後スモールライトが点灯します。 3.ダイヤル式のシートバック調節 手動調節シートが装着されるフォルクスワーゲンでは、一部のモデルを除いて、 背もたれはダイヤルで調節します 一度に背もたれをいっぱいに倒したいときなど、慣れない方には、面倒に思えるかもしれません。 しかし、レバー式より微調整が効くため、どんな体系のドライバーでも 最適なポジションがとれるといえます! ・・・とりあえず3つ挙げてみましたいかがでしょうか? 普段はあたりまえのことになっているかと思いますが ひとつひとつ挙げてみると、そうだった!と思い出すこともありますね まだまだフォルクスワーゲンならではの操作法がありますので 次回のブログでも少しだけお伝えしていこうと思います さて、クリスマスまであと1ヶ月となりました 最近どこへ行ってもイルミネーションやクリスマスツリーを見るようになりましたよね 当店からのすぐのワンズモールにはこんなツリーがありました 小島よしおのインパクトが... すごいですね(笑) みなさまおすすめの素敵なイルミーネションやクリスマ

おはようございます いつもVolkswagen千葉北のブログをご覧いただきありがとうございます! おとといのプレミア12、韓国戦 みなさまご覧になりましたか? 侍ジャパン、負けてしまいましたねぇ 勝てるかなと思ったのですが...残念です 事務の丹羽が韓国戦を見に行ってきたので数枚写真を貰いました 丹羽は試合を見に行って中田翔選手のファンになったそうです さてさて今日から3連休 という方も多いのではないでしょうか Volkswagen千葉北はこの3連休、通常通り営業しております 以前にもご紹介しましたが、The Beetleの限定車 The Beetle Clubに久々につけまつげを付けて展示しております このつけまつげ、お子様や女性のお客様に好評で、写真撮っていいですか?と最近よく声をかけていただきますが、もちろん撮影OKです 写真を撮って、facebookやtwitterなどなど... こんなにかわいいビートルがあるんだよーと紹介していただけたら嬉しいです その他にもPolo・Golfの限定車やNew Passatなど、たくさんの展示車・試乗車を用意しております 今週末のVolkswagen千葉北の試乗車・展示車のLine upは→★こちら★ 温かいコーヒーを用意して、皆様のご来場を心よりお待ちしております
おはようございます いつもVolkswagen千葉北のブログをご覧いただきありがとうございます! おとといのプレミア12、韓国戦 みなさまご覧になりましたか? 侍ジャパン、負けてしまいましたねぇ 勝てるかなと思ったのですが...残念です 事務の丹羽が韓国戦を見に行ってきたので数枚写真を貰いました 丹羽は試合を見に行って中田翔選手のファンになったそうです さてさて今日から3連休 という方も多いのではないでしょうか Volkswagen千葉北はこの3連休、通常通り営業しております 以前にもご紹介しましたが、The Beetleの限定車 The Beetle Clubに久々につけまつげを付けて展示しております このつけまつげ、お子様や女性のお客様に好評で、写真撮っていいですか?と最近よく声をかけていただきますが、もちろん撮影OKです 写真を撮って、facebookやtwitterなどなど... こんなにかわいいビートルがあるんだよーと紹介していただけたら嬉しいです その他にもPolo・Golfの限定車やNew Passatなど、たくさんの展示車・試乗車を用意しております 今週末のVolkswagen千葉北の試乗車・展示車のLine upは→★こちら★ 温かいコーヒーを用意して、皆様のご来場を心よりお待ちしております

こんにちは! フォルクスワーゲン千葉北の戸田です。 いつも記事をご覧頂lき誠にありがとうございます!! 本日も、ショールームでは、 Golf 40th Anniversaryフェア 行っておりますので、是非、遊びに来てくださいね!! ちなみに、午後からは雨があがるとの予報ですよ(*・∀-)b笑 そして、昨日の侍ジャパンご覧になりましたでしょうか??????? 宿敵のアメリカに対し、10-2の勝利!! おめでとうございます!!!!!! 松田選手の満塁ホームランが出たときに、 思わず声が出てしまったのは、私だけではないはず!!笑 今日も夜から試合があるみたいですね! ご一緒に応援しましょう!!
こんにちは! フォルクスワーゲン千葉北の戸田です。 いつも記事をご覧頂lき誠にありがとうございます!! 本日も、ショールームでは、 Golf 40th Anniversaryフェア 行っておりますので、是非、遊びに来てくださいね!! ちなみに、午後からは雨があがるとの予報ですよ(*・∀-)b笑 そして、昨日の侍ジャパンご覧になりましたでしょうか??????? 宿敵のアメリカに対し、10-2の勝利!! おめでとうございます!!!!!! 松田選手の満塁ホームランが出たときに、 思わず声が出てしまったのは、私だけではないはず!!笑 今日も夜から試合があるみたいですね! ご一緒に応援しましょう!!

こんにちは! フォルクスワーゲン千葉北の戸田です。 いつもご覧頂き、誠にありがとうございます!! 昨日に引き続きまた、投稿させて頂きます! また、お車のお話と関係なく申し訳ありません。。。 昨日の日本VSドミニカ共和国 ご覧になりましたでしょうか?? 予選ラウンド3勝ということで、決勝トーナメントに大きく近づきましたね!! 前回WBCの優勝国をに対して、圧巻の試合になり興奮しました!! 次のアメリカ戦は11/14(土)ですね(^。^) アメリカとの試合、、、、、、今からワクワクしませんか??笑 是非、みんなで応援したいですね!!
こんにちは! フォルクスワーゲン千葉北の戸田です。 いつもご覧頂き、誠にありがとうございます!! 昨日に引き続きまた、投稿させて頂きます! また、お車のお話と関係なく申し訳ありません。。。 昨日の日本VSドミニカ共和国 ご覧になりましたでしょうか?? 予選ラウンド3勝ということで、決勝トーナメントに大きく近づきましたね!! 前回WBCの優勝国をに対して、圧巻の試合になり興奮しました!! 次のアメリカ戦は11/14(土)ですね(^。^) アメリカとの試合、、、、、、今からワクワクしませんか??笑 是非、みんなで応援したいですね!!

26  27  28  29  30