Staff Blog
スタッフブログ
いつもVolkswagen千葉北のブログをご覧いただきありがとうございます 本日もドライブの小ネタです 千葉にはあまり有名ではないけど、良い所がいっぱい在ります。 こちらはお客様から情報を頂いて訪問しました 長生郡長南町の山の中にある『笠森観音』というお寺なのですが、駐車場についてから少し山登りをします。 大体10分位歩くと。。。  見えてきました 笠森観音 ここまでで若干息が上がっているうえに、まだ階段あるし。。 という事は置いといて、上まで登ることにしました。 当たり前ですがお寺なので木造建築です。 高所恐怖症恐の私は階段を登っている最中、言いようの無い不安に襲われておりました 本堂の周りは回廊の様になっており、グルグルまわれます。 見晴らし最高。。。 と言いたいのですが私は恐怖心に勝てず、すぐに地面が恋しくなってしまいました 本堂から下りて、大地を踏みしめる。 私はそこにいる誰よりも生きている喜びを実感しました 個人の感想ですが、木造のつり橋を渡っている時のようなゾクゾク感が味わえる所と記憶しています。 写真で見ると大したことないように思えるでしょうが、本堂の土台部分を見ると分かっていただけるのでは。。 だって、岩山の上に建ってるんですよ すみません。取り乱して失礼いたしました。。 写真が少ないのは『恐怖』のせいなのでご容赦ください 次回は崖観音という所があるようなので、いずれそちらにもトライするつもりです 笠森観音はVolkswagen千葉北店から約1時間30分かかる所にあります。 ドライブの目的地にして、お出かけしてみてはいかがでしょうか お出かけ前の点検もお忘れなく Volkswagen千葉北は皆さまのご来店をお待ちしております。
いつもVolkswagen千葉北のブログをご覧いただきありがとうございます 本日もドライブの小ネタです 千葉にはあまり有名ではないけど、良い所がいっぱい在ります。 こちらはお客様から情報を頂いて訪問しました 長生郡長南町の山の中にある『笠森観音』というお寺なのですが、駐車場についてから少し山登りをします。 大体10分位歩くと。。。  見えてきました 笠森観音 ここまでで若干息が上がっているうえに、まだ階段あるし。。 という事は置いといて、上まで登ることにしました。 当たり前ですがお寺なので木造建築です。 高所恐怖症恐の私は階段を登っている最中、言いようの無い不安に襲われておりました 本堂の周りは回廊の様になっており、グルグルまわれます。 見晴らし最高。。。 と言いたいのですが私は恐怖心に勝てず、すぐに地面が恋しくなってしまいました 本堂から下りて、大地を踏みしめる。 私はそこにいる誰よりも生きている喜びを実感しました 個人の感想ですが、木造のつり橋を渡っている時のようなゾクゾク感が味わえる所と記憶しています。 写真で見ると大したことないように思えるでしょうが、本堂の土台部分を見ると分かっていただけるのでは。。 だって、岩山の上に建ってるんですよ すみません。取り乱して失礼いたしました。。 写真が少ないのは『恐怖』のせいなのでご容赦ください 次回は崖観音という所があるようなので、いずれそちらにもトライするつもりです 笠森観音はVolkswagen千葉北店から約1時間30分かかる所にあります。 ドライブの目的地にして、お出かけしてみてはいかがでしょうか お出かけ前の点検もお忘れなく Volkswagen千葉北は皆さまのご来店をお待ちしております。

いつもVolkswagen千葉北ブログをご覧頂きありがとうございます。 一月もそろそろ追わりに近づき、本当に寒くなってきましたね。。 寒い時にはやっぱりラーメン!! ということで行ってまいりました! ちなみにこの写真でどこのラーメンかわかる方いますか?? そんなあなたはラーメン通!! ヒント1 この餃子が甘みがあってとっても美味しいんですよね(*^_^*) ヒント2 そしてこのタマネギたくさんのスープが病みつきになります!! そうです!! 正解は、、、、、、、、、 東金126号線沿いにある ぐうラーメンです!! やっっぱり寒い時にはラーメンですよね!! そして私たちの住んでる千葉には沢山ラーメンの名店があるみたいですね(゜-゜) みなさまもおいしいラーメン屋情報がありましたら 是非、教えてください!! 行ってまいります(^o^) ショールームにて情報お待ちしておりますので、 ラーメンを食べた後にでも是非お立ち寄り下さい( ^^) _U~~
いつもVolkswagen千葉北ブログをご覧頂きありがとうございます。 一月もそろそろ追わりに近づき、本当に寒くなってきましたね。。 寒い時にはやっぱりラーメン!! ということで行ってまいりました! ちなみにこの写真でどこのラーメンかわかる方いますか?? そんなあなたはラーメン通!! ヒント1 この餃子が甘みがあってとっても美味しいんですよね(*^_^*) ヒント2 そしてこのタマネギたくさんのスープが病みつきになります!! そうです!! 正解は、、、、、、、、、 東金126号線沿いにある ぐうラーメンです!! やっっぱり寒い時にはラーメンですよね!! そして私たちの住んでる千葉には沢山ラーメンの名店があるみたいですね(゜-゜) みなさまもおいしいラーメン屋情報がありましたら 是非、教えてください!! 行ってまいります(^o^) ショールームにて情報お待ちしておりますので、 ラーメンを食べた後にでも是非お立ち寄り下さい( ^^) _U~~

いつもVolkswagen千葉北のブログをご覧いただきありがとうございます 本日は独り言です 暖冬かと思いきや、最近は急激に寒くなってきました 今週末も雪が降るかも・・・らしいですし でも、寒いからといって悪いことばかりではないですよね 自動車屋さんは陸運局に仕事でよく行きます。 千葉陸運局は海の近くにあるためこんな景色をよく見てます。 夏場では見えない富士山も見れます 稲毛海岸から美浜大橋へ向かうとさらに見通しが良くなります。 こんな景色は、空気が澄んでいるからですよね 寒いのも少しは楽しめそうです しかも、夜は月も星もキレイに見えますしね 最近スマートフォンを操作していると下ばかり見ていると感じます。 ニュースでは『新しい惑星が発見された』みたいですし、たまには上を向いてみてはいかがでしょうか ちなみにVolkswagen千葉北には新型モデルが展示中です こちらはニュースにはなっておりませんが、確実な情報です ぜひ皆さまでお立ち寄りくださいませ。 ご来店をおまちしております
いつもVolkswagen千葉北のブログをご覧いただきありがとうございます 本日は独り言です 暖冬かと思いきや、最近は急激に寒くなってきました 今週末も雪が降るかも・・・らしいですし でも、寒いからといって悪いことばかりではないですよね 自動車屋さんは陸運局に仕事でよく行きます。 千葉陸運局は海の近くにあるためこんな景色をよく見てます。 夏場では見えない富士山も見れます 稲毛海岸から美浜大橋へ向かうとさらに見通しが良くなります。 こんな景色は、空気が澄んでいるからですよね 寒いのも少しは楽しめそうです しかも、夜は月も星もキレイに見えますしね 最近スマートフォンを操作していると下ばかり見ていると感じます。 ニュースでは『新しい惑星が発見された』みたいですし、たまには上を向いてみてはいかがでしょうか ちなみにVolkswagen千葉北には新型モデルが展示中です こちらはニュースにはなっておりませんが、確実な情報です ぜひ皆さまでお立ち寄りくださいませ。 ご来店をおまちしております

いつも、フォルクスワーゲン千葉北のブログをご覧いただきありがとうございます。 乗り物大好き、営業のPOLOPOLOです。 今回は、休みの日に撮りためた飛行機写真をご紹介させていただきます。 みんなだいすきシリーズ1 ??? 鼻先が青いよ! みんなだいすきポケモンジェット!!! ピカチュウ かわいい みんなだいすきシリーズ2 ! エアバス A330 が フラップ全開でアプローチしてきました。 みんなだいすき キティー ちゃん  みんなだいすきシリーズ3 ! ボーイング B‐737 が接近中! あれっ ふつう ? 安心してください。ちゃんといますよ。 みんなだいすき ディズニーキャラクター ボーイングB‐777 もアプローチ中! 最後は少し前になりますがトーキョーディズニーランド30周年スペシャルカラーでした。 夕方まで粘るとこんな写真も撮れます。 撮影場所は東京都大田区にある城南島海浜公園です。  予約制になりますがオートキャンプやバーベキューもできます。 東京湾を行き交う大型船や高速船など飛行機以外も見られます。 お子様連れでもきっと 楽しめると思います。 撮影時は横風用の滑走路使用なので目の前を着陸していきます。 
いつも、フォルクスワーゲン千葉北のブログをご覧いただきありがとうございます。 乗り物大好き、営業のPOLOPOLOです。 今回は、休みの日に撮りためた飛行機写真をご紹介させていただきます。 みんなだいすきシリーズ1 ??? 鼻先が青いよ! みんなだいすきポケモンジェット!!! ピカチュウ かわいい みんなだいすきシリーズ2 ! エアバス A330 が フラップ全開でアプローチしてきました。 みんなだいすき キティー ちゃん  みんなだいすきシリーズ3 ! ボーイング B‐737 が接近中! あれっ ふつう ? 安心してください。ちゃんといますよ。 みんなだいすき ディズニーキャラクター ボーイングB‐777 もアプローチ中! 最後は少し前になりますがトーキョーディズニーランド30周年スペシャルカラーでした。 夕方まで粘るとこんな写真も撮れます。 撮影場所は東京都大田区にある城南島海浜公園です。  予約制になりますがオートキャンプやバーベキューもできます。 東京湾を行き交う大型船や高速船など飛行機以外も見られます。 お子様連れでもきっと 楽しめると思います。 撮影時は横風用の滑走路使用なので目の前を着陸していきます。 

明けましておめでとうございます いつもVolkswagen千葉北のブログをご覧いただきありがとうございます! 本日よりVolkswagen千葉北、通常通り営業しております 今週末の3連休は今年最初のフェア、『ニューイヤーフェア』を開催いたします 年末に少し展示車を入れ替えました レアなボティカラーの車も展示中ですので、ぜひぜひ実車を見に来てくださいね 今年もブログもたくさん更新していきますので、皆様、今年も閲覧宜しくお願い致します 2016年もVolkswagen千葉北を宜しくお願い致します
明けましておめでとうございます いつもVolkswagen千葉北のブログをご覧いただきありがとうございます! 本日よりVolkswagen千葉北、通常通り営業しております 今週末の3連休は今年最初のフェア、『ニューイヤーフェア』を開催いたします 年末に少し展示車を入れ替えました レアなボティカラーの車も展示中ですので、ぜひぜひ実車を見に来てくださいね 今年もブログもたくさん更新していきますので、皆様、今年も閲覧宜しくお願い致します 2016年もVolkswagen千葉北を宜しくお願い致します

こんにちは いつもVolkswagen千葉北のブログをご覧いただきありがとうございます! 今日は年末の大そうじ第2弾でした 朝はショールームの車を全部出して窓のお掃除 1台もショールームに車がないのは年に1回だけなのでとてもレアです 車がないといつも以上にショールームが広く感じます Volkswagen千葉北自慢の広い工場もピカピカに これで新年を気持ちよく迎えられます 今年の営業は本日で終了となります。 今年もVolkswagen千葉北をご愛顧いただきありがとうございました どうぞよいお年をお迎えください 新年は、1/5(火)より通常通り営業致します
こんにちは いつもVolkswagen千葉北のブログをご覧いただきありがとうございます! 今日は年末の大そうじ第2弾でした 朝はショールームの車を全部出して窓のお掃除 1台もショールームに車がないのは年に1回だけなのでとてもレアです 車がないといつも以上にショールームが広く感じます Volkswagen千葉北自慢の広い工場もピカピカに これで新年を気持ちよく迎えられます 今年の営業は本日で終了となります。 今年もVolkswagen千葉北をご愛顧いただきありがとうございました どうぞよいお年をお迎えください 新年は、1/5(火)より通常通り営業致します

24  25  26  27  28