Staff Blog
スタッフブログ
新年あけましておめでとうございます。 いつもVolkswagen千葉北のBlogをご覧いただきありがとうございます 2018年初めての営業日でございます 本日は朝から電話 が鳴りっぱなしでございます 正月気分がまだ抜けていないのか、いつもよりも忙しく思っております 明日からの3連休もフル稼働いたしますので、皆さま今年もよろしくお願いいたします
新年あけましておめでとうございます。 いつもVolkswagen千葉北のBlogをご覧いただきありがとうございます 2018年初めての営業日でございます 本日は朝から電話 が鳴りっぱなしでございます 正月気分がまだ抜けていないのか、いつもよりも忙しく思っております 明日からの3連休もフル稼働いたしますので、皆さま今年もよろしくお願いいたします

2017/11/29
いつもVolkswagen千葉北のBlogをご覧いただきありがとうございます。 新型車両のALTEON登場で少し陰に隠れてしまっていましたが、 電気自動車のe‐Golfが発売されました 新型GTEはプラグインハイブリッドでしたが、e‐Golfは完全電気自動車です。 車両本体価格 ¥4,990,000〜 走行可能距離は301Kmです。 日常生活でも支障がないレベルではないでしょうか。 ライト回りが通常のGolfと違います。 車幅灯点灯時はこんな感じで。。。 ヘッドライトを点灯させると。。 バンパー下側のライトも点灯します ウインカーを点灯させると。。 スモールの電球がウインカーになります。(これは通常のGolfも同じです) EVモデルは電池スペースの問題が有り ラゲッジスペースが少なくなることが有りますが 通常のGolfと同等のラゲッジルームです e‐Golfのご購入は事前にWebで申込みが必要です Web申込はコチラ https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/egolf.html 先ずは電気自動車の走行性能をご体感頂いてみてはいかがでしょうか 週末の12月2日、3日の2日間に TheBeetleとUp!の限定車フェアを開催しております。 e‐Golfも試乗出来ますので、お気軽にお声かけください。 皆さまのご来店を心よりお待ちしております
2017/11/29
いつもVolkswagen千葉北のBlogをご覧いただきありがとうございます。 新型車両のALTEON登場で少し陰に隠れてしまっていましたが、 電気自動車のe‐Golfが発売されました 新型GTEはプラグインハイブリッドでしたが、e‐Golfは完全電気自動車です。 車両本体価格 ¥4,990,000〜 走行可能距離は301Kmです。 日常生活でも支障がないレベルではないでしょうか。 ライト回りが通常のGolfと違います。 車幅灯点灯時はこんな感じで。。。 ヘッドライトを点灯させると。。 バンパー下側のライトも点灯します ウインカーを点灯させると。。 スモールの電球がウインカーになります。(これは通常のGolfも同じです) EVモデルは電池スペースの問題が有り ラゲッジスペースが少なくなることが有りますが 通常のGolfと同等のラゲッジルームです e‐Golfのご購入は事前にWebで申込みが必要です Web申込はコチラ https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/egolf.html 先ずは電気自動車の走行性能をご体感頂いてみてはいかがでしょうか 週末の12月2日、3日の2日間に TheBeetleとUp!の限定車フェアを開催しております。 e‐Golfも試乗出来ますので、お気軽にお声かけください。 皆さまのご来店を心よりお待ちしております

いつもVolkswagen千葉北のBlogをご覧いただきありがとうございます 展示車両の入れ替えを行い Golf GTI Performance を ショールームに展示しました 全国限定 500台 ボディーカラー  ダークアイアンブルーメタリック(全国限定300台) カタログよりも落ち着いた感じの色味に見えます 迫力のリヤビュー 19インチアルミホイール  カッコイイ 特別仕立ての専用コックピットで気持ちが高ぶります リヤシートも良いですね ピュアホワイト は全国限定200台ですが、弊社の在庫は今日にも売れてしまうでしょう。。。。。 来週までは展示する予定ですので、お早めにご覧ください。 限定車なので、ご興味のある方はくれぐれもお早めに 皆様のご来店をお待ちしております。
いつもVolkswagen千葉北のBlogをご覧いただきありがとうございます 展示車両の入れ替えを行い Golf GTI Performance を ショールームに展示しました 全国限定 500台 ボディーカラー  ダークアイアンブルーメタリック(全国限定300台) カタログよりも落ち着いた感じの色味に見えます 迫力のリヤビュー 19インチアルミホイール  カッコイイ 特別仕立ての専用コックピットで気持ちが高ぶります リヤシートも良いですね ピュアホワイト は全国限定200台ですが、弊社の在庫は今日にも売れてしまうでしょう。。。。。 来週までは展示する予定ですので、お早めにご覧ください。 限定車なので、ご興味のある方はくれぐれもお早めに 皆様のご来店をお待ちしております。

いつもVW千葉北のBlogをご覧いただきありがとうございます 最近ニュースで事故の際の映像が流れていますが、ドライブレコーダーの画像が 増えてきたなと思ってます。 お客様も「 ドライブレコーダーを装着しようかな 」とお考えの方が多いと感じてます ドライブレコーダーの出荷台数は2016年4ー6月に比べて1.3倍出荷されているそうです。 しかし、実際装着されている方は乗用車で約10%、タクシー・トラック等の商用車で約50% だそうです。。。 装着率は約10%と低いですが、装着したいと考えている方は60%いるそうです。 ではドライブレコーダーのメリットは。。。 ・事故時の映像を記録して事故処理がスムーズになる ・当て逃げされた時の記録 ・車上荒らしなどの証拠記録 イメージが ネガティブ ですよね でも、ドライブレコーダーは ・楽しいドライブの思い出を残す ・安全運転の意識を高める と考えると少し ポジティブ なイメージになりませんか 前置きは長くなりましたが、純正ドライブレコーダーに新型が出来ました ポジディブな使い方をしたい方にはお勧めです ・フルHDの鮮明な高画質 ・書き換えや繰り返し録画に強い microSDカード採用 これなら、ドライブの記録を残すために使いやすいのでは 例えば紅葉の綺麗な道をドライブ中に、ボタンをポチッと押すとすぐに録画開始 カメラを準備して。。。電源入れて。。。起動するまで時間かかる。。。なんて事が無いです お勧めポイント2つ目は、熱に強い事です 車内はかなり過酷な状況で炎天下の車内温度は80°C近くになる事も有るそうです (JAFユーザーテストから引用) ドライブレコーダーからの高温出火が原因となる車両火災は、内蔵バックアップ電池の 温度キャパシティー不足によるものです。(リチウムイオン電池) 純正ドライブレコーダーはリチウムイオン電池不使用で保管温度範囲は ―40°Cから+80°C 安心できますよね 個人的にはドライブレコーダーにモニターが付いてない事もお勧めです。 運転の際にも気にならないですからね 旧モデルと比べても金額が2万円ほど安くなっているのも魅力です 実物をショールーム展示しておりますので、ご興味のある方はお気軽にお声かけください 皆様のご来店を心よりお待ちしております。
いつもVW千葉北のBlogをご覧いただきありがとうございます 最近ニュースで事故の際の映像が流れていますが、ドライブレコーダーの画像が 増えてきたなと思ってます。 お客様も「 ドライブレコーダーを装着しようかな 」とお考えの方が多いと感じてます ドライブレコーダーの出荷台数は2016年4ー6月に比べて1.3倍出荷されているそうです。 しかし、実際装着されている方は乗用車で約10%、タクシー・トラック等の商用車で約50% だそうです。。。 装着率は約10%と低いですが、装着したいと考えている方は60%いるそうです。 ではドライブレコーダーのメリットは。。。 ・事故時の映像を記録して事故処理がスムーズになる ・当て逃げされた時の記録 ・車上荒らしなどの証拠記録 イメージが ネガティブ ですよね でも、ドライブレコーダーは ・楽しいドライブの思い出を残す ・安全運転の意識を高める と考えると少し ポジティブ なイメージになりませんか 前置きは長くなりましたが、純正ドライブレコーダーに新型が出来ました ポジディブな使い方をしたい方にはお勧めです ・フルHDの鮮明な高画質 ・書き換えや繰り返し録画に強い microSDカード採用 これなら、ドライブの記録を残すために使いやすいのでは 例えば紅葉の綺麗な道をドライブ中に、ボタンをポチッと押すとすぐに録画開始 カメラを準備して。。。電源入れて。。。起動するまで時間かかる。。。なんて事が無いです お勧めポイント2つ目は、熱に強い事です 車内はかなり過酷な状況で炎天下の車内温度は80°C近くになる事も有るそうです (JAFユーザーテストから引用) ドライブレコーダーからの高温出火が原因となる車両火災は、内蔵バックアップ電池の 温度キャパシティー不足によるものです。(リチウムイオン電池) 純正ドライブレコーダーはリチウムイオン電池不使用で保管温度範囲は ―40°Cから+80°C 安心できますよね 個人的にはドライブレコーダーにモニターが付いてない事もお勧めです。 運転の際にも気にならないですからね 旧モデルと比べても金額が2万円ほど安くなっているのも魅力です 実物をショールーム展示しておりますので、ご興味のある方はお気軽にお声かけください 皆様のご来店を心よりお待ちしております。

いつもVolkswagen千葉北のBlogをご覧いただきありがとうございます 前回の展示車に引き続き、試乗車も入れ替えを行いました NewGolfVariantに採用されております ターメリックイエローメタリックを 試乗車にいたしました ショールーム内での展示ではLED照明だったので、太陽光で見るとまた印象が違います 週末の3連休は日曜日と月曜日は天気が良いそうです 実物をご覧いただいてはいかがでしょうか 10月7日・8日・9日の3連休はラインアップフェアを開催いたします ご来場記念品もご用意しておりますのでお立ち寄りください 皆様のご来店を心よりお待ちしております
いつもVolkswagen千葉北のBlogをご覧いただきありがとうございます 前回の展示車に引き続き、試乗車も入れ替えを行いました NewGolfVariantに採用されております ターメリックイエローメタリックを 試乗車にいたしました ショールーム内での展示ではLED照明だったので、太陽光で見るとまた印象が違います 週末の3連休は日曜日と月曜日は天気が良いそうです 実物をご覧いただいてはいかがでしょうか 10月7日・8日・9日の3連休はラインアップフェアを開催いたします ご来場記念品もご用意しておりますのでお立ち寄りください 皆様のご来店を心よりお待ちしております

いつもVolkswagen千葉北のBlogをご覧いただきありがとうございます 今週末のフェアに向けて、ショールームの展示車を入れ替えました 今回はハイパフォーマンスモデルを展示してみました Golf R Polo GTI Golf Touran Milano Edition 前回入れ替えを行った Golf Alltrack のグリーンカラーは 引き続き展示しております 入れ替えたらこんな感じになりました。 もう10月なので、これからショールームをハロウィンな感じに仕上がる予定でございます どの様に仕上がったかは、ぜひショールームでご確認ください 皆様のご来店をお待ちしております
いつもVolkswagen千葉北のBlogをご覧いただきありがとうございます 今週末のフェアに向けて、ショールームの展示車を入れ替えました 今回はハイパフォーマンスモデルを展示してみました Golf R Polo GTI Golf Touran Milano Edition 前回入れ替えを行った Golf Alltrack のグリーンカラーは 引き続き展示しております 入れ替えたらこんな感じになりました。 もう10月なので、これからショールームをハロウィンな感じに仕上がる予定でございます どの様に仕上がったかは、ぜひショールームでご確認ください 皆様のご来店をお待ちしております

13  14  15  16  17