2022/11/05
Polo R-Line
こんにちは。ご無沙汰しております。テクニシャンの小泉です。
さてタイトルにあるポロですがご存じの通りマイナーチェンジを実施しエクステリアや装備がアップグレードしました。
実は私、新型ポロRラインのオーナーの一人であります。
なので今回は3か月5000km走行して感じた魅力や欠点?を紹介したいと思います。
ちなみにポロの基本情報やマイナーチェンジで変わった装備、仕様については他でも取り上げられているので割愛します。
詳しく知りたい方はお気軽に当店セールススタッフにお問い合わせください。
グレード名がアクティブベーシック、アクティブ、スタイル、Rライン、GTIとなりRライン、GTIは名称変更はありません。
が、Rラインは中身は大きく変わりました。
エンジンが1.5Lから1.0Lになり馬力もトルクも約2/3程の出力になってしまい、さらにはリヤのブレーキもディスクからドラムブレーキにグレードダウンしています。
価格は約15万円アップグレード。
某自動車ジャーナリストは価格が15万上がったのにエンジンはパワーがなくミッションもギクシャクしアクセルレスポンスもかなり悪いと酷評でした。
見た目が余程気に入っていなければ中古のRラインを買ったほうが良いとのこと。・・・実は私もそう思います。
というのもRラインの立ち位置が微妙に変わっているのです。
以前のRラインは普通のポロとGTIの間を埋めるようなグレードでスポーティーでありながら快適性も備えるという内容でした。
マイナーチェンジ後は普通のポロのバージョンの一つという立ち位置に変わりました。
そのため以前のスポーティーなRラインを想像している人からすると゛悪くなった゛という印象を持つのでしょう。
新しいRラインは普通のポロが良いのだけどもう少し足回りを車高を低くしたい、足回りを固くしたい、見た目をスポーティーにしたいという普通+αの人向けだと思います。
なので以前のスポーティーなポロが良い人は中古の方がいいかもしれません。
ちなみに価格ですが以前より装備やアシストシステムが大幅にアップグレードしていることが所以で以前はハイラインと約20万円差もありましたが今は約5万差になりました。
5万円で専用のサスペンション、ホイール、エクステリア、インテリアデザイン、そしてXDSや走行モードの切り替えができるようになるのでむしろお買い得グレードだと思います。
私が思う悪いところ?はまずエンジン。エコやコンフォートに走る分には全く不満は無くむしろ満足ですがスポーティーな雰囲気は皆無。
エンジンを高回転まで回しパドルシフトで素早くシフト操作。ステアリングを巧みに操り颯爽とワインディングを駆け抜けていく夢はGTIに託したようです。
また充実した装備の一つ。インフォテイメントシステムもフリーズや細かなエラーも以前から改善無し。15万円のオプションナビも使い勝手は今一つです。
ですが私の良いと思うところはアシストシステムがマイナーチェンジ前より大幅にアップグレードされており、トラベルアシストもかなり使い勝手が良い事や所謂自動ブレーキも対人、対自転車性能が向上していること。
燃費が片道20kmの通勤に使用で14.5km/L。ちょっと長距離走行で20.0km/Lと純ガソリンエンジン車としては良いほうであること。
また足回りも性能が高いためワインディングや高速走行などは安心してドライブができます。またIQライトも作動条件はありますが作動すると便利で楽しいことです。
IQライトは見た目もかっこいいですしね。
また走行モードが切り替えられるのも気分に合わせられ、エコモードではコースティング制御やカスタムでステアリングの重さを切り替えられたりするのが特に気に入っています。
ナビも大きな画面で見やすくクセはありますが慣れれば使いこなせます。
まとめ
Rラインはスタイルにプラスα欲しい人向け。スポーティーならGTIです。
補足:フォルクスワーゲンの車は全車安全性、安定性、機能性、快適性、環境性が標準装備です。どの車両でも満足できます。
※注意:すべて個人の感想です。