Staff Blog
スタッフブログ
こんにちは。センター南メカニック高見です。 先日、社員旅行で木更津に行ってきました 広い風呂にうまい飯、夜は宴会の大騒ぎで、少し早めの忘年会ですかね。 そして翌日はカメラ大好き蓑屋さん と、 宴会部長佐々木さん の3人で木更津内港へ釣りにでかけました 天気にも恵まれ、ここ最近では珍しくポカポカ陽気でまさに釣り日和! 釣果ですが、、、 親指程のハゼが20匹ほど、、、 なかなか厳しいですね 私は、、、 ボウズでした 約2年ぶりということもあってですかね、、、そういうことにしておきましょう。 兎にも角にも、楽しいひと時でした。
こんにちは。センター南メカニック高見です。 先日、社員旅行で木更津に行ってきました 広い風呂にうまい飯、夜は宴会の大騒ぎで、少し早めの忘年会ですかね。 そして翌日はカメラ大好き蓑屋さん と、 宴会部長佐々木さん の3人で木更津内港へ釣りにでかけました 天気にも恵まれ、ここ最近では珍しくポカポカ陽気でまさに釣り日和! 釣果ですが、、、 親指程のハゼが20匹ほど、、、 なかなか厳しいですね 私は、、、 ボウズでした 約2年ぶりということもあってですかね、、、そういうことにしておきましょう。 兎にも角にも、楽しいひと時でした。

寒さもいよいよ厳しくなり、我が家の猫も冬毛になりますますセクシーな感じになってきました。 まるで私です。 お久しぶりです。 販売課スタッフの田中です。 趣味のボードスポーツおいても雪山遊びの準備も着々と進み、去年の写真や動画のチェック、イメトレに勤しむ今日この頃です。 今シーズンはどんな一期一会が待っているやら。バフバフの新雪もいいですし、キュッと締まった圧雪バーンもいいなぁなんて、 西高東低の気圧配置をチェックしながらあの山なら、この山ならなんて妄想にふけっています。 さて先月の台風で被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。 我が家では壁際に寄せておいた鉢植えのゴムの木が折れてしまった程度でした。 ゴムの木は生命力が強いので、なんとか復活しないかなと経過を見ていたのですが、 キノコが生えてきました・・・笑 まるで私です。 そんな折、車に乗っているときに落下物(木材)を踏んでしまい、運悪くタイヤに金具が刺さってしまいました。 まるで私です。 これは一発タイヤ交換だなと覚悟しつつもテクニシャンに相談したところ、タイヤ修理でいける可能性ありという事で早速施工、事なき?を得ました。 なかなか立派な金具ですが、こんな物でも刺さるときは刺さるんだなと、変に感心してしまいました。 まるで私です。 こういうのを見るとその場で抜いてみたくなるのが人の性ですが、 例にもれず私もちょっと引き抜いてみたら空気が漏れ始めて慌てて押し込みました笑 完全にエアーが抜けた状況で走行してしまうとタイヤが傷み、交換必須となりますので、皆さんも絶対その場で抜かないよう気を付けて下さい。 今回はタイヤ修理でしたので数千円で済みましたが、交換となりますと10倍くらいの出費になります。 (ちなみに、新車の場合でVWで保険に入ると3年間パンクによるタイヤ交換もカバーできます。詳しくはスタッフまで) 修理の後はエアー調整をして、空気圧警告灯のリセットボタンを押して警告灯を消灯。一カ月ほど経ちましたが再点灯しないので大丈夫そうです! まるで私です。 これから冬本番。寒くなるとタイヤの空気が縮小し、車がパンクと勘違いして警告灯を点灯させてしまう事が多々ありますので、 皆様におかれましては年末前にお早めに空気圧の点検をし
寒さもいよいよ厳しくなり、我が家の猫も冬毛になりますますセクシーな感じになってきました。 まるで私です。 お久しぶりです。 販売課スタッフの田中です。 趣味のボードスポーツおいても雪山遊びの準備も着々と進み、去年の写真や動画のチェック、イメトレに勤しむ今日この頃です。 今シーズンはどんな一期一会が待っているやら。バフバフの新雪もいいですし、キュッと締まった圧雪バーンもいいなぁなんて、 西高東低の気圧配置をチェックしながらあの山なら、この山ならなんて妄想にふけっています。 さて先月の台風で被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。 我が家では壁際に寄せておいた鉢植えのゴムの木が折れてしまった程度でした。 ゴムの木は生命力が強いので、なんとか復活しないかなと経過を見ていたのですが、 キノコが生えてきました・・・笑 まるで私です。 そんな折、車に乗っているときに落下物(木材)を踏んでしまい、運悪くタイヤに金具が刺さってしまいました。 まるで私です。 これは一発タイヤ交換だなと覚悟しつつもテクニシャンに相談したところ、タイヤ修理でいける可能性ありという事で早速施工、事なき?を得ました。 なかなか立派な金具ですが、こんな物でも刺さるときは刺さるんだなと、変に感心してしまいました。 まるで私です。 こういうのを見るとその場で抜いてみたくなるのが人の性ですが、 例にもれず私もちょっと引き抜いてみたら空気が漏れ始めて慌てて押し込みました笑 完全にエアーが抜けた状況で走行してしまうとタイヤが傷み、交換必須となりますので、皆さんも絶対その場で抜かないよう気を付けて下さい。 今回はタイヤ修理でしたので数千円で済みましたが、交換となりますと10倍くらいの出費になります。 (ちなみに、新車の場合でVWで保険に入ると3年間パンクによるタイヤ交換もカバーできます。詳しくはスタッフまで) 修理の後はエアー調整をして、空気圧警告灯のリセットボタンを押して警告灯を消灯。一カ月ほど経ちましたが再点灯しないので大丈夫そうです! まるで私です。 これから冬本番。寒くなるとタイヤの空気が縮小し、車がパンクと勘違いして警告灯を点灯させてしまう事が多々ありますので、 皆様におかれましては年末前にお早めに空気圧の点検をし

皆さまこんにちは!サービスの浮田です。 先日の休みに、沼津まで行ってまいりました! まだ雪をかぶっていない富士山です 海水は冷たくありませんが、外は寒いです 帰りの海老名下りサービスエリアで何か食べる物を探していましたら、 がってん寿司でフライを出していたので、ミックスフライ(アジ・イカ・ホタテ)を食べました。 疲れた身体には少しこってりでしたね さて、今日から東京モーターショーが始まります! 未来的な車がたくさん出展されるそうですので、私も見てきます フォルクスワーゲンの出展はございませんが、、、、 写真もたくさん撮ってくるので、また今度投稿しますね!
皆さまこんにちは!サービスの浮田です。 先日の休みに、沼津まで行ってまいりました! まだ雪をかぶっていない富士山です 海水は冷たくありませんが、外は寒いです 帰りの海老名下りサービスエリアで何か食べる物を探していましたら、 がってん寿司でフライを出していたので、ミックスフライ(アジ・イカ・ホタテ)を食べました。 疲れた身体には少しこってりでしたね さて、今日から東京モーターショーが始まります! 未来的な車がたくさん出展されるそうですので、私も見てきます フォルクスワーゲンの出展はございませんが、、、、 写真もたくさん撮ってくるので、また今度投稿しますね!

皆さまこんにちは フォルクスワーゲン センター南 受付の永瀬です (^^) 最近ではラグビーW杯が大変な盛り上がりをみせていますね 昨日のスコットランド戦も感動的な勝利でした 次の準々決勝、南アフリカ戦も楽しみです! さて、本日はセンター南店の期間限定のドリンクメニューをご紹介します 段々と肌寒くなり、秋も深まってまいりましたので、 今回は下記のホットドリンク2種類をご用意しました! ******************** ●濃厚な味わいの抹茶ラテ & ●香ばしく風味豊かなマロンラテ    ******************** ラテに使うミルクは専用の機械でスチームしておりますので 本格的な味わいをお楽しみいただけます! ショールームにいらした際は是非お試しください
皆さまこんにちは フォルクスワーゲン センター南 受付の永瀬です (^^) 最近ではラグビーW杯が大変な盛り上がりをみせていますね 昨日のスコットランド戦も感動的な勝利でした 次の準々決勝、南アフリカ戦も楽しみです! さて、本日はセンター南店の期間限定のドリンクメニューをご紹介します 段々と肌寒くなり、秋も深まってまいりましたので、 今回は下記のホットドリンク2種類をご用意しました! ******************** ●濃厚な味わいの抹茶ラテ & ●香ばしく風味豊かなマロンラテ    ******************** ラテに使うミルクは専用の機械でスチームしておりますので 本格的な味わいをお楽しみいただけます! ショールームにいらした際は是非お試しください

お久しぶりです。 テクニシャンの佐々木です。 さて、皆様マグロはお好きでしょうか? 日本人はもちろん外国の方にも大人気な魚ですね。 寿司ネタとしても不動の人気ナンバー1! 生魚が苦手な方でもツナ缶は大好きだ!という方もいらっしゃるのではないでしょうか? マグロは食べても美味しいのですが、生態もなかなか面白いんですよ。 まずは泳ぐ速さですが瞬間的な最大速度はに達するそうです。 一般道ならスピード違反ですね。 300kgのマグロに80 km/hで体当たりされたら・・・とか 海面に向かって泳いで行ったらトビウオよりも沢山飛べるんじゃ・・・とか 妄想は膨らむばかりです。 他にも胸びれや背びれは曲げる時などに必要な量だけ出す様です。 以前葛西臨海水族園でマグロの水槽の前に子供と2人で1時間張り付いていたら飼育員の方が教えてくれました! そんな事教えてもらったら余計に張り付いちゃいますよね。 葛西ぐらいの距離だと子連れのドライブに丁度良く、帰りの高速道路で80 km/hに達したら「今マグロと同じ速さだよ」なんて言いながら帰るのも楽しいですよ。 以上、ホントはマグロよりブリ派の佐々木でした。 皆さんもドライブを楽しんで下さいね。
お久しぶりです。 テクニシャンの佐々木です。 さて、皆様マグロはお好きでしょうか? 日本人はもちろん外国の方にも大人気な魚ですね。 寿司ネタとしても不動の人気ナンバー1! 生魚が苦手な方でもツナ缶は大好きだ!という方もいらっしゃるのではないでしょうか? マグロは食べても美味しいのですが、生態もなかなか面白いんですよ。 まずは泳ぐ速さですが瞬間的な最大速度はに達するそうです。 一般道ならスピード違反ですね。 300kgのマグロに80 km/hで体当たりされたら・・・とか 海面に向かって泳いで行ったらトビウオよりも沢山飛べるんじゃ・・・とか 妄想は膨らむばかりです。 他にも胸びれや背びれは曲げる時などに必要な量だけ出す様です。 以前葛西臨海水族園でマグロの水槽の前に子供と2人で1時間張り付いていたら飼育員の方が教えてくれました! そんな事教えてもらったら余計に張り付いちゃいますよね。 葛西ぐらいの距離だと子連れのドライブに丁度良く、帰りの高速道路で80 km/hに達したら「今マグロと同じ速さだよ」なんて言いながら帰るのも楽しいですよ。 以上、ホントはマグロよりブリ派の佐々木でした。 皆さんもドライブを楽しんで下さいね。

久しぶりのブログ更新... 最近特に刺激的なこともなく、書くことが見つかりません... 「趣味」を探して数年が経ちますが、見つかる気配なし... どなたかオススメの「趣味」がありましたら伊藤までご一報ください 巷では...ラグビーやバレーボールのワールドカップが日々熱戦を繰り広げています 私事ですが前職(教員)の卒業生が活躍しているので、 試合やニュースは欠かさずチェックしています まだまだ暑い日が続いておりますが、スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋... 日々秋めいてきたことを実感します 特に暗くなるのがとても早くなってきました なんかあっという間に年末を迎えてしまいそうです センター南店もまもなくオープンして1年を迎えます オープンして以来多くの方々にご愛顧賜り、皆様には感謝しかございません 当初14名からスタートしたスタッフも20名を超え、皆様に支えられています まだまだ発展途上ですが、新入社員を含め系列店舗より集結した初対面のスタッフ同士、 少しはチームワークが強くなってきたと日々実感します 先日、オープンして最初にご購入いただいたお客様が1年点検を受けられ、 前の店舗からのお付き合いですが、とても感慨深い気持ちでした これからも地域密着型でスタッフ一同顔晴っていこうと思います ますます進化していくセンター南店に、是非遊びにいらしてください
久しぶりのブログ更新... 最近特に刺激的なこともなく、書くことが見つかりません... 「趣味」を探して数年が経ちますが、見つかる気配なし... どなたかオススメの「趣味」がありましたら伊藤までご一報ください 巷では...ラグビーやバレーボールのワールドカップが日々熱戦を繰り広げています 私事ですが前職(教員)の卒業生が活躍しているので、 試合やニュースは欠かさずチェックしています まだまだ暑い日が続いておりますが、スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋... 日々秋めいてきたことを実感します 特に暗くなるのがとても早くなってきました なんかあっという間に年末を迎えてしまいそうです センター南店もまもなくオープンして1年を迎えます オープンして以来多くの方々にご愛顧賜り、皆様には感謝しかございません 当初14名からスタートしたスタッフも20名を超え、皆様に支えられています まだまだ発展途上ですが、新入社員を含め系列店舗より集結した初対面のスタッフ同士、 少しはチームワークが強くなってきたと日々実感します 先日、オープンして最初にご購入いただいたお客様が1年点検を受けられ、 前の店舗からのお付き合いですが、とても感慨深い気持ちでした これからも地域密着型でスタッフ一同顔晴っていこうと思います ますます進化していくセンター南店に、是非遊びにいらしてください

10  11  12  13  14