Staff Blog
スタッフブログ
2021/03/20
みなさまこんにちは。3月ももうすぐ下旬。 いかがお過ごしでしょうか。休みの日は外出を控えている今日この頃。 せめて、お昼ご飯は外で食べたいものです。 そんな先日、お邪魔したのは北本市にある、きたもと屋さんです。 魚介系のラーメン屋さんです。頼んだのが味玉チャーシュー乗せ醬油ラーメンでございます。 なんと、12時までのオーダーは大盛り無料。なんて優しいお店!(当然たのみました!) あっさりしたスープが麵と馴染んでいっきに完食しました。(笑) リーピーターになることが予想されます。美味しかったー。 フォルクスワーゲン上尾ホームページはこちら
2021/03/20
みなさまこんにちは。3月ももうすぐ下旬。 いかがお過ごしでしょうか。休みの日は外出を控えている今日この頃。 せめて、お昼ご飯は外で食べたいものです。 そんな先日、お邪魔したのは北本市にある、きたもと屋さんです。 魚介系のラーメン屋さんです。頼んだのが味玉チャーシュー乗せ醬油ラーメンでございます。 なんと、12時までのオーダーは大盛り無料。なんて優しいお店!(当然たのみました!) あっさりしたスープが麵と馴染んでいっきに完食しました。(笑) リーピーターになることが予想されます。美味しかったー。 フォルクスワーゲン上尾ホームページはこちら

2021/03/19
みなさまこんにちは!新人セールスTです! 今回はフォルクスワーゲンにお乗りのお客様に便利な機能をご紹介します。 もうご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが ご存じなかった方は是非お試しください! みなさまは、「窓がちょっぴり開いたまま車を降りてしまった」 こんなシチュエーションを経験されたことはございますでしょうか? 普段であれば、またお車に乗って閉め直さないといけないですよね 実は車の外でも窓の開閉が可能なんです! お手元のカギの「閉める」ボタンを長押ししてみてください そうすると窓が閉まってくれます! ちょっとしたことですが私が初めてこの機能を知ったときは感動しました(笑) もし窓が閉まらない場合は設定がされていない可能性がございます。 下記の操作を行ってみてください 1. ナビ画面で車両を選択します。 2. 右下の「設定」を押し設定画面を開きます。 3. 次に開閉の項目を選択します。 4. ウィンドー操作のコンフォートオープンの状態を確認してください   もしこちらが「オフ」になっていたら「全ウィンドー」に変更してあげると   先ほどの機能が使用可能です! また、カギの「開ける」ボタンを長押しすると窓が開きます。 だんだん暖かくなり日差しで車内も暑くなってきますので お車に乗る前の換気にオススメです! 是非みなさまも使ってみてください!
2021/03/19
みなさまこんにちは!新人セールスTです! 今回はフォルクスワーゲンにお乗りのお客様に便利な機能をご紹介します。 もうご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが ご存じなかった方は是非お試しください! みなさまは、「窓がちょっぴり開いたまま車を降りてしまった」 こんなシチュエーションを経験されたことはございますでしょうか? 普段であれば、またお車に乗って閉め直さないといけないですよね 実は車の外でも窓の開閉が可能なんです! お手元のカギの「閉める」ボタンを長押ししてみてください そうすると窓が閉まってくれます! ちょっとしたことですが私が初めてこの機能を知ったときは感動しました(笑) もし窓が閉まらない場合は設定がされていない可能性がございます。 下記の操作を行ってみてください 1. ナビ画面で車両を選択します。 2. 右下の「設定」を押し設定画面を開きます。 3. 次に開閉の項目を選択します。 4. ウィンドー操作のコンフォートオープンの状態を確認してください   もしこちらが「オフ」になっていたら「全ウィンドー」に変更してあげると   先ほどの機能が使用可能です! また、カギの「開ける」ボタンを長押しすると窓が開きます。 だんだん暖かくなり日差しで車内も暑くなってきますので お車に乗る前の換気にオススメです! 是非みなさまも使ってみてください!

2021/03/17
みなさま こんにちは 今回は、ショールーム展示の入替えを行いました。 T-Cross 1st Plus ピュアホワイトを展示 フラットな二次元デザインの新VWロゴマークの展示車となります。 メーターは、デジタルメータークラスター!! 従来のアナログ型に代わる大型ディスプレイによるフルデジタルメータークラスター Volkswagen上尾では、展示車の他にご試乗車をご用意しております。 T-Crossは1,000ccのエンジンを搭載、その排気量からは想像できないパワフルさで 7速DSGとの組み合わせでスムーズな加速をします。 1度、ご試乗をして頂き体感してみて下さい。 Volkswagen上尾 ホームページはこちら
2021/03/17
みなさま こんにちは 今回は、ショールーム展示の入替えを行いました。 T-Cross 1st Plus ピュアホワイトを展示 フラットな二次元デザインの新VWロゴマークの展示車となります。 メーターは、デジタルメータークラスター!! 従来のアナログ型に代わる大型ディスプレイによるフルデジタルメータークラスター Volkswagen上尾では、展示車の他にご試乗車をご用意しております。 T-Crossは1,000ccのエンジンを搭載、その排気量からは想像できないパワフルさで 7速DSGとの組み合わせでスムーズな加速をします。 1度、ご試乗をして頂き体感してみて下さい。 Volkswagen上尾 ホームページはこちら

2021/03/16
皆様こんにちは!メガネセールスKです☆ 本日もポカポカ陽気ですね!埼玉県上尾市は最高気温21℃ぐらいになると予報されています♪ 桜の開花も西日本方面から便りが届いており、関東も秒読み段階ですね! 行動の制限のある中ではございますが、気持ちが和らぎ気持ちが上がっていく日々に期待を感じます! そんなフォルクスワーゲン上尾にHOTなお車がございますので、ご紹介させていただきます♪ こちらのお車は新車のように見えますが、実は実は・・・認定中古車になります! 新車でも人気のPOLOとT-ROCでございます。 年式も新しく、走行距離も少ないお車となっております! 春の新たな生活に新たなお車はいかがでしょうか? 生活にあったご選択をしていただけるよう様々な認定中古車をご用意しております! (認定中古車は1点ものにつき売約済の場合がございます、ご了承ください。) もちろん!カラーやグレードを選べる新車もございますので、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください! 皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。 紺色と水色の旗が目印です☆☆☆
2021/03/16
皆様こんにちは!メガネセールスKです☆ 本日もポカポカ陽気ですね!埼玉県上尾市は最高気温21℃ぐらいになると予報されています♪ 桜の開花も西日本方面から便りが届いており、関東も秒読み段階ですね! 行動の制限のある中ではございますが、気持ちが和らぎ気持ちが上がっていく日々に期待を感じます! そんなフォルクスワーゲン上尾にHOTなお車がございますので、ご紹介させていただきます♪ こちらのお車は新車のように見えますが、実は実は・・・認定中古車になります! 新車でも人気のPOLOとT-ROCでございます。 年式も新しく、走行距離も少ないお車となっております! 春の新たな生活に新たなお車はいかがでしょうか? 生活にあったご選択をしていただけるよう様々な認定中古車をご用意しております! (認定中古車は1点ものにつき売約済の場合がございます、ご了承ください。) もちろん!カラーやグレードを選べる新車もございますので、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください! 皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。 紺色と水色の旗が目印です☆☆☆

いつもご愛顧いただきありがとうございます。 上尾ボーヤです。 4月から幼稚園へ通う僕ちゃん(息子、3歳) 幼稚園で週1回、お弁当の日があるので、ちゃんと食べられるか特訓を兼ねて 昨日の昼食を、鬼嫁が、お弁当箱に入れて出してみた所 おにぎりをフォークに刺して食べようとしたり・・・ おかずをテーブルの上にとりあえず並べてみたり・・・ 何とか、一人で食べられるようになるまで少し特訓です。 特に、枝豆は1列に並べてから食べる それが、僕ちゃんのルーティーンです。 ★フォルクスワーゲン上尾★
いつもご愛顧いただきありがとうございます。 上尾ボーヤです。 4月から幼稚園へ通う僕ちゃん(息子、3歳) 幼稚園で週1回、お弁当の日があるので、ちゃんと食べられるか特訓を兼ねて 昨日の昼食を、鬼嫁が、お弁当箱に入れて出してみた所 おにぎりをフォークに刺して食べようとしたり・・・ おかずをテーブルの上にとりあえず並べてみたり・・・ 何とか、一人で食べられるようになるまで少し特訓です。 特に、枝豆は1列に並べてから食べる それが、僕ちゃんのルーティーンです。 ★フォルクスワーゲン上尾★

2021/03/12
皆様こんにちは いつもご愛顧頂き誠にありがとうございます。 受付の林でございます。 ついについに収穫の日がやって参りました じゃじゃーん↓ 立派ですよね? 大量?大量? その日はシイタケ三昧笑 大きめのシイタケはそのまま素焼きで醤油を垂らして!(なかなか肉厚で香りも良し) 小さめのシイタケはお野菜と一緒にアヒージョに!(椎茸の存在感ハンパない) 残りは干して干し椎茸にしました! 一度すべて収穫したあと2.3週間休養を与えればまた2.3回収穫が出来るそうです。 お得ですよね 椎茸以外にも沢山種類があるのでお好みのキノコを育ててみてはいかがでしょうか それでは、 本日も皆様にとって素敵な1日になりますように ホームページはこちらから
2021/03/12
皆様こんにちは いつもご愛顧頂き誠にありがとうございます。 受付の林でございます。 ついについに収穫の日がやって参りました じゃじゃーん↓ 立派ですよね? 大量?大量? その日はシイタケ三昧笑 大きめのシイタケはそのまま素焼きで醤油を垂らして!(なかなか肉厚で香りも良し) 小さめのシイタケはお野菜と一緒にアヒージョに!(椎茸の存在感ハンパない) 残りは干して干し椎茸にしました! 一度すべて収穫したあと2.3週間休養を与えればまた2.3回収穫が出来るそうです。 お得ですよね 椎茸以外にも沢山種類があるのでお好みのキノコを育ててみてはいかがでしょうか それでは、 本日も皆様にとって素敵な1日になりますように ホームページはこちらから

58  59  60  61  62