Staff Blog
スタッフブログ
2022/03/09
多くのフォルクスワーゲンのファンの皆様、いつもブログをご覧になっていただきありがとうございます。 今回は皆様にお伝えしたい、とっておき情報がございます!なんと新型Golfに兄弟が増えました! 今回ご紹介するのは、「 Golf TDI 」です。  >>第8世代「新型Golf」の魅力はこちらにまとめています!    【「Golf TDI」のご紹介】 そもそもの話になりますが、皆様「TDI」ってどんな意味かご存じですか?答えは、"ターボチャージャー ダイレクト インジェクター"のことです。このエンジンはなんと"軽油"を燃やして走ります。 とあるガソリンスタンド価格表記は、参考までにガソリン1L当たり178円。軽油1L当たりは164円でした(※)。(※一部のガソリンスタンドの参考額。2022年2月現在、フォルクスワーゲン長野調べ) ということは、ガソリン価格高騰の昨今では、メリットが大きいですよね。ちなみに、こちらのエンジン、軽油を燃やして走るということでディーゼルエンジンということになります。 皆様、ディーゼルエンジンと聞いて思い浮かぶことはございますか? 例えば、エンジンの振動が大きい......?あるいは、エンジンの音がうるさい......?はたまた、排気ガスがクリーンでない......? こんな皆様のイメージを「新開発クリーンディーゼル2.0TDIエンジン」は変えてくれること間違いなしです! というのも・・・「エンジン振動」はガソリン車と変わらないと実感していただけるはず。 「エンジン音」はディーゼルエンジン特有のガラガラ音が抑えられ「ディーゼルエンジンだよね!?」と疑ってしまうほどです。 また、ツインドージングと呼ばれる新システムを採用し、窒素酸化物(NOx)の排出量を先代モデルに比べて最大80%削減(※)! ※ドイツ本国公表値 どんどんクリーンな車に進化しているんです! たくさんの技術開発により、「低コスト」で「環境に優しい」となったらこれしかないですよね! 新しい価値観と魅力がこの車にはたくさん詰まっています。是非一度、ご検討してみてはいかがでしょうか! >>「Golf TSI / TDI」のカタログを見たいかたはコチラ https://web.volkswagen.co.jp/MyVOLKSWAGEN/catalog_ma
2022/03/09
多くのフォルクスワーゲンのファンの皆様、いつもブログをご覧になっていただきありがとうございます。 今回は皆様にお伝えしたい、とっておき情報がございます!なんと新型Golfに兄弟が増えました! 今回ご紹介するのは、「 Golf TDI 」です。  >>第8世代「新型Golf」の魅力はこちらにまとめています!    【「Golf TDI」のご紹介】 そもそもの話になりますが、皆様「TDI」ってどんな意味かご存じですか?答えは、"ターボチャージャー ダイレクト インジェクター"のことです。このエンジンはなんと"軽油"を燃やして走ります。 とあるガソリンスタンド価格表記は、参考までにガソリン1L当たり178円。軽油1L当たりは164円でした(※)。(※一部のガソリンスタンドの参考額。2022年2月現在、フォルクスワーゲン長野調べ) ということは、ガソリン価格高騰の昨今では、メリットが大きいですよね。ちなみに、こちらのエンジン、軽油を燃やして走るということでディーゼルエンジンということになります。 皆様、ディーゼルエンジンと聞いて思い浮かぶことはございますか? 例えば、エンジンの振動が大きい......?あるいは、エンジンの音がうるさい......?はたまた、排気ガスがクリーンでない......? こんな皆様のイメージを「新開発クリーンディーゼル2.0TDIエンジン」は変えてくれること間違いなしです! というのも・・・「エンジン振動」はガソリン車と変わらないと実感していただけるはず。 「エンジン音」はディーゼルエンジン特有のガラガラ音が抑えられ「ディーゼルエンジンだよね!?」と疑ってしまうほどです。 また、ツインドージングと呼ばれる新システムを採用し、窒素酸化物(NOx)の排出量を先代モデルに比べて最大80%削減(※)! ※ドイツ本国公表値 どんどんクリーンな車に進化しているんです! たくさんの技術開発により、「低コスト」で「環境に優しい」となったらこれしかないですよね! 新しい価値観と魅力がこの車にはたくさん詰まっています。是非一度、ご検討してみてはいかがでしょうか! >>「Golf TSI / TDI」のカタログを見たいかたはコチラ https://web.volkswagen.co.jp/MyVOLKSWAGEN/catalog_ma

店舗にご来場いただき、アンケートにご回答いただいた方に、「オリジナル バンブー素材のエコカトラリー2点セット」を プレゼントします! 環境にやさしい竹繊維を素材に練り込んだフォークとスプーンのカトラリー2点セットです。 4月からコンビニ各社でプラスチック製カトラリーの無償提供がストップする予定。自然にやさしいアイテムを取り入れて、 まず身近なところからエコライフを始めてみませんか? 店舗には各車種の展示車・試乗車もございますので、ぜひ店舗へお越しいただき、実車をご覧ください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。 >>各種、試乗車もあります! ぜひ、ご試乗ください。 詳細はこちら >>店舗へのアクセスは下記よりご覧ください。
店舗にご来場いただき、アンケートにご回答いただいた方に、「オリジナル バンブー素材のエコカトラリー2点セット」を プレゼントします! 環境にやさしい竹繊維を素材に練り込んだフォークとスプーンのカトラリー2点セットです。 4月からコンビニ各社でプラスチック製カトラリーの無償提供がストップする予定。自然にやさしいアイテムを取り入れて、 まず身近なところからエコライフを始めてみませんか? 店舗には各車種の展示車・試乗車もございますので、ぜひ店舗へお越しいただき、実車をご覧ください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。 >>各種、試乗車もあります! ぜひ、ご試乗ください。 詳細はこちら >>店舗へのアクセスは下記よりご覧ください。

いつもフォルクスワーゲン上田をご利用いただきありがとうございます。 輸入車No.1に選ばれた特別な価値を今こそ、あなたの手に。 【 「ベスト・インポート・カー・フェア」開催 】 3月5日(土)から13日(日) ぜひ、店舗へお越しください。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 2021 - 2022年 インポート・カー・オブ・ザ・イヤー受賞!      The new Golf / The new Golf Variant■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■※日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会主催 第8世代「新型Golf」の魅力はこちらにまとめています! 【 ↓ 下記の画像をタップ ↓ 】 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■         さらに!  2021年 輸入SUV登録台数No.1、No.2獲得!    【No.1】T-Cross / 【No.2】T-Roc■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■※各メーカーがSUVとカテゴライズしたものを日本自動車輸入組合(JAIA)2021年年間モデル別新車登録台数に基づきフォルクスワーゲングループジャパン調べ。 ※車種や仕様により、ご納車まで長期間のお時間をいただくことがございます。ご了承ください。 >>各種、試乗車もあります! ぜひ、ご試乗ください。 詳細はこちら >>店舗へのアクセスは下記よりご覧ください。
いつもフォルクスワーゲン上田をご利用いただきありがとうございます。 輸入車No.1に選ばれた特別な価値を今こそ、あなたの手に。 【 「ベスト・インポート・カー・フェア」開催 】 3月5日(土)から13日(日) ぜひ、店舗へお越しください。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 2021 - 2022年 インポート・カー・オブ・ザ・イヤー受賞!      The new Golf / The new Golf Variant■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■※日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会主催 第8世代「新型Golf」の魅力はこちらにまとめています! 【 ↓ 下記の画像をタップ ↓ 】 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■         さらに!  2021年 輸入SUV登録台数No.1、No.2獲得!    【No.1】T-Cross / 【No.2】T-Roc■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■※各メーカーがSUVとカテゴライズしたものを日本自動車輸入組合(JAIA)2021年年間モデル別新車登録台数に基づきフォルクスワーゲングループジャパン調べ。 ※車種や仕様により、ご納車まで長期間のお時間をいただくことがございます。ご了承ください。 >>各種、試乗車もあります! ぜひ、ご試乗ください。 詳細はこちら >>店舗へのアクセスは下記よりご覧ください。

2022/02/25
皆様こんにちは、フォルクスワーゲン上田の営業スタッフ、渡邉でございます。 いつもフォルクスワーゲン上田のスタッフブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 フォルクスワーゲン上田がオープンして7か月が経ちます。長野市から通勤している私ですが、日に日に上田の魅力を強く感じております!! 上田をはじめ東信地域には素敵な場所がたくさんあり休日にはそんなスポットへ出かけることが最近の私の楽しみとなっています。 先日もお客様から上田のお勧めスポットを教えていただき早速行ってまいりました。 今回はここ安楽寺です!! こちらの安楽寺は別所温泉にある信州最古の禅寺で、境内には日本で唯一の木造八角塔があります。なんと長野県で最初の国宝に指定されたそうです。 坂道を上り門をくぐると正面に本堂が見えてきます。 平日の午前中に訪れたのですが参拝で訪れる人も少なく、物音ひとつない静かな空間でとても神秘的でした。 正面本堂の左手から木造八角塔へ行くことができます。そしてこちらが 日本で唯一の木造八角塔です!! 画像だけでは伝わりにくいのですが、下から見上げたアングルはとても迫力があります。写真や画像ではその場の空気や音、雰囲気はお伝えできないのが残念です!! さて、今お話しした写真や画像でお伝えしきれないというこの事は、フォルクスワーゲンの車にも言える事でして、ボディカラーやデザインの凹凸感は太陽の下、照明の下で見てみないと実際のお色目を知ることはできませんし、切り立ったプレスラインの作る陰影も分かりません。運転した時のフィーリングは実際に運転してみないと感じることができないでしょう。 フォルクスワーゲンの車は上質な質感や走行フィーリングで私達に車の楽しさや所有する満足を感じさせてくれます!! 皆様、ショールームにはGOLF8をはじめT-Roc、T-Crossなど人気のフォルクスワーゲン車をご用意しております。ぜひ見て触れてご体感下さいませ!! ご来店を心よりお待ちしております。
2022/02/25
皆様こんにちは、フォルクスワーゲン上田の営業スタッフ、渡邉でございます。 いつもフォルクスワーゲン上田のスタッフブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 フォルクスワーゲン上田がオープンして7か月が経ちます。長野市から通勤している私ですが、日に日に上田の魅力を強く感じております!! 上田をはじめ東信地域には素敵な場所がたくさんあり休日にはそんなスポットへ出かけることが最近の私の楽しみとなっています。 先日もお客様から上田のお勧めスポットを教えていただき早速行ってまいりました。 今回はここ安楽寺です!! こちらの安楽寺は別所温泉にある信州最古の禅寺で、境内には日本で唯一の木造八角塔があります。なんと長野県で最初の国宝に指定されたそうです。 坂道を上り門をくぐると正面に本堂が見えてきます。 平日の午前中に訪れたのですが参拝で訪れる人も少なく、物音ひとつない静かな空間でとても神秘的でした。 正面本堂の左手から木造八角塔へ行くことができます。そしてこちらが 日本で唯一の木造八角塔です!! 画像だけでは伝わりにくいのですが、下から見上げたアングルはとても迫力があります。写真や画像ではその場の空気や音、雰囲気はお伝えできないのが残念です!! さて、今お話しした写真や画像でお伝えしきれないというこの事は、フォルクスワーゲンの車にも言える事でして、ボディカラーやデザインの凹凸感は太陽の下、照明の下で見てみないと実際のお色目を知ることはできませんし、切り立ったプレスラインの作る陰影も分かりません。運転した時のフィーリングは実際に運転してみないと感じることができないでしょう。 フォルクスワーゲンの車は上質な質感や走行フィーリングで私達に車の楽しさや所有する満足を感じさせてくれます!! 皆様、ショールームにはGOLF8をはじめT-Roc、T-Crossなど人気のフォルクスワーゲン車をご用意しております。ぜひ見て触れてご体感下さいませ!! ご来店を心よりお待ちしております。

皆様こんにちは。フォルクスワーゲン上田サービススタッフの坂田淳です。 いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。 今年は例年以上に降雪が続き、路面に雪が残っていたり凍結している箇所もまだ多い為、運転にご苦労されているかと思います。 雪道の運転をする中で、一番押さえておきたいところがあります。 それは... 「しっかりタイヤの管理をする事」に尽きます。 皆様のお車のスタッドレスタイヤはいつ購入されましたか? スタッドレスタイヤはサマータイヤと異なり、材質の柔軟性が命です。 変形熱によりタイヤに付着した雪を溶かし、次々に雪に食い付きグリップさせる為です。 装着期間が限られる為、摩耗よりも経年劣化による性能低下の方が顕著に出ます。 目安として3年から4年での買い替えが推奨されています。 皆様のタイヤも、この機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。 残溝に問題がない事が前提ですが、タイヤの側面にこの様な表記があります。 これが製造日を表しており、2621は「2021年の26週目(6月頃)」に製造されたという目安になります。 これを参考に、長期間使用されているようなら新品への取替えをお勧め致します。 お気軽に私どもまでご相談ください。
皆様こんにちは。フォルクスワーゲン上田サービススタッフの坂田淳です。 いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。 今年は例年以上に降雪が続き、路面に雪が残っていたり凍結している箇所もまだ多い為、運転にご苦労されているかと思います。 雪道の運転をする中で、一番押さえておきたいところがあります。 それは... 「しっかりタイヤの管理をする事」に尽きます。 皆様のお車のスタッドレスタイヤはいつ購入されましたか? スタッドレスタイヤはサマータイヤと異なり、材質の柔軟性が命です。 変形熱によりタイヤに付着した雪を溶かし、次々に雪に食い付きグリップさせる為です。 装着期間が限られる為、摩耗よりも経年劣化による性能低下の方が顕著に出ます。 目安として3年から4年での買い替えが推奨されています。 皆様のタイヤも、この機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。 残溝に問題がない事が前提ですが、タイヤの側面にこの様な表記があります。 これが製造日を表しており、2621は「2021年の26週目(6月頃)」に製造されたという目安になります。 これを参考に、長期間使用されているようなら新品への取替えをお勧め致します。 お気軽に私どもまでご相談ください。

こんにちは! Volkswagen上田 サービススタッフの 柳沢 拡樹です! いつもスタッフブログをご覧頂き誠にありがとうございます! きっと皆様に役立つ(!?)情報をお届けいたしますので、 最後までブログをご覧ください。 突然ですが、皆様はウィンタースポーツはお好きですか? 今年は雪が沢山降っていますね! スノーボードが大好きな私にとって「恵まれた雪」です! 最近はコロナ禍でなかなか行くことが出来ませんが、 少し前に行ったスキー場がとっても気持ちが良かったのでお話させて頂きます! ご覧ください!この「何にもない銀世界を!」 非圧雪エリアのパウダーを「自由に滑れる解放感!!」 これだけの広大なエリアで「フリーランを楽しめるなんて!!」 私の好きなスキー場 トップ3に入りました!! さて、「どこのスキー場?」と気になった方は、Volkswagen上田の柳沢まで! 話は変わりますが、ウィンタースポーツに出かける際、例えば都内や比較的暖かい地域から、この長野県などのスキー場に行かれると思います。 先月、志賀高原に出かけられたお客様のエンジンがかからないとの事で、当店にレッカー搬入されました。 原因はディーゼルエンジンの燃料である「軽油の凍結」でした。 搬入してきた時にはエンジンはかかるようになっていましたが、 軽油の凍結によって壊れている箇所が無いか診断させていただきました。 壊れている箇所は無く、無事にお客様のもとへお返しすることが出来ました。 後日、お客様からお礼の品がVolkswagen上田に届きました。 温かいお言葉も頂き本当に嬉しくて、心も温まりました。 ご馳走様でした。美味しく頂きました! ありがとうございました。 でも、なぜ凍結する車と凍結しない車があるのか。 ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、 軽油はガソリンとは違い、凍結温度が高いのです。 ガソリンは-100℃まで凍結はしませんが、 軽油に関しては以下のように種類があります。 参考資料:JISによって定められている、軽油の性能の一部。流動点が凍結温度の目安で、セタン指数は着火のしやすさを示す。 長野県などの寒い地域での取り扱っている軽油は、 凍結温度-20℃~-30℃以下の種類です。 よって、都内や雪があまり降らない地域で軽油を入れてから スキー場に行くと滑り終わった後、帰るときに「エンジ
こんにちは! Volkswagen上田 サービススタッフの 柳沢 拡樹です! いつもスタッフブログをご覧頂き誠にありがとうございます! きっと皆様に役立つ(!?)情報をお届けいたしますので、 最後までブログをご覧ください。 突然ですが、皆様はウィンタースポーツはお好きですか? 今年は雪が沢山降っていますね! スノーボードが大好きな私にとって「恵まれた雪」です! 最近はコロナ禍でなかなか行くことが出来ませんが、 少し前に行ったスキー場がとっても気持ちが良かったのでお話させて頂きます! ご覧ください!この「何にもない銀世界を!」 非圧雪エリアのパウダーを「自由に滑れる解放感!!」 これだけの広大なエリアで「フリーランを楽しめるなんて!!」 私の好きなスキー場 トップ3に入りました!! さて、「どこのスキー場?」と気になった方は、Volkswagen上田の柳沢まで! 話は変わりますが、ウィンタースポーツに出かける際、例えば都内や比較的暖かい地域から、この長野県などのスキー場に行かれると思います。 先月、志賀高原に出かけられたお客様のエンジンがかからないとの事で、当店にレッカー搬入されました。 原因はディーゼルエンジンの燃料である「軽油の凍結」でした。 搬入してきた時にはエンジンはかかるようになっていましたが、 軽油の凍結によって壊れている箇所が無いか診断させていただきました。 壊れている箇所は無く、無事にお客様のもとへお返しすることが出来ました。 後日、お客様からお礼の品がVolkswagen上田に届きました。 温かいお言葉も頂き本当に嬉しくて、心も温まりました。 ご馳走様でした。美味しく頂きました! ありがとうございました。 でも、なぜ凍結する車と凍結しない車があるのか。 ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、 軽油はガソリンとは違い、凍結温度が高いのです。 ガソリンは-100℃まで凍結はしませんが、 軽油に関しては以下のように種類があります。 参考資料:JISによって定められている、軽油の性能の一部。流動点が凍結温度の目安で、セタン指数は着火のしやすさを示す。 長野県などの寒い地域での取り扱っている軽油は、 凍結温度-20℃~-30℃以下の種類です。 よって、都内や雪があまり降らない地域で軽油を入れてから スキー場に行くと滑り終わった後、帰るときに「エンジ

21  22  23  24  25