2021/05/11
〜ワーゲンあるある No.1〜 鍵の電池がなくなってしまった!!編
こんにちは
Volkswagen津山です♪
5月に入り、GWも終わり
みなさま如何お過ごしでしょうか?
暖かい日があったり、肌寒い日があったりと不安定なお天気が続いておりますので
体調には気を付けてお過ごしくださいね
さてさて今日は、いざという時に役に立つちょっとした豆知識をご紹介したいと思います
【 もしもリモコンキーが使えなくなったら ―ドアの施錠・解錠編― 】
最近ではリモコンキーを使ってドアの施錠/解錠をする車種が大半を占めるようになってきました。
VW津山にあるT-ROCも、もちろんリモコンキーです
ん?
あれ?
ドアハンドルにキーシリンダーが見当たりません
『えっキーの電池が切れたらどうするの?
』
そう思われた方もいらっしゃるのではないかと思いますが
大丈夫です
見えてないだけで実はちゃんとあるんです
運転席側のドアハンドルの左下側にある溝
ここに鍵を挿し
上に押し上げながらカバーの中にある3か所のツメを解除し
ドアハンドル左側カバーを外すと・・・
キーシリンダーが出てきました
普段は使わないし、外観的にも損ねてしまうキーシリンダー・・・
リモコンキーの電池切れや万が一の故障に備えて、運転席側に隠してるんですね。
手動で施錠すると全てのドアが施錠され、解錠すると運転席のみ解錠されます。
そして...
そのカギを持って運転席に乗り込み
ハンドルの下にある今までは鍵を挿していたところに
鍵のマークがあります
そこに鍵を近づけて
この鍵のフォルクスワーゲンマークをハンドルの下の鍵マークにくっつけます
このようにしてエンジンをいつもかけるように
ブレーキペダルをしっかり踏み込みエンジンスイッチを押すと
エンジンがかかります
万が一の時のために一度確認してみてくださいね
(戻すときはドアハンドルを引きカバーをはめて、押すと戻ります。)
本日より当店では先日発売された PASSAT を展示されております。
この機会にぜひ PASSAT を感じに遊びにお越しくださいませ
スタッフ一同、心よりお待ちしております