Staff Blog
スタッフブログ
2022/10/26
本日10月26日は「柿の日」だそうです。 俳人正岡子規が 「柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺」 と詠んだのが、10月26日から出かけた奈良旅行だった事に ちなんで制定されました。 柿と言えば... 昔、近所に住む叔母さんの家に柿の木がありまして 秋になって実がなっているのを「いつでも柿が食べられるんだ、いいなあ」と 指をくわえて見ていましたら、哀れに思ったのか、叔母さんが 「持っていきなさい」と幾つかくれたんです。 喜び勇んで持って帰りましたが、このまま親に渡せば みんなで分けることになる...と食い意地を爆発させまして こっそり一人で食べようと、皮をむいて思いっきりかぶりついたところ 完全に渋柿でした。 貰った中に1個だけ渋柿が混じっていて、それを引き当てて しまったようです。 渋柿を食べたのは初めてでしたが、口の中すべてが、 もう"渋い"としか形容のしようのない味と感触に包まれました。 半泣きになりながら親に報告し、柿を独り占めしようとしたことがバレて 怒られたのは言うまでもありません。 それ以来、柿は少し警戒しながら食べるようになりましたし もちろん、こっそり独り占めしようとはしなくなりました。 ただし、食い意地だけは今も健在ですが...
2022/10/26
本日10月26日は「柿の日」だそうです。 俳人正岡子規が 「柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺」 と詠んだのが、10月26日から出かけた奈良旅行だった事に ちなんで制定されました。 柿と言えば... 昔、近所に住む叔母さんの家に柿の木がありまして 秋になって実がなっているのを「いつでも柿が食べられるんだ、いいなあ」と 指をくわえて見ていましたら、哀れに思ったのか、叔母さんが 「持っていきなさい」と幾つかくれたんです。 喜び勇んで持って帰りましたが、このまま親に渡せば みんなで分けることになる...と食い意地を爆発させまして こっそり一人で食べようと、皮をむいて思いっきりかぶりついたところ 完全に渋柿でした。 貰った中に1個だけ渋柿が混じっていて、それを引き当てて しまったようです。 渋柿を食べたのは初めてでしたが、口の中すべてが、 もう"渋い"としか形容のしようのない味と感触に包まれました。 半泣きになりながら親に報告し、柿を独り占めしようとしたことがバレて 怒られたのは言うまでもありません。 それ以来、柿は少し警戒しながら食べるようになりましたし もちろん、こっそり独り占めしようとはしなくなりました。 ただし、食い意地だけは今も健在ですが...

2022/10/09
10/9(日)14:00?富山新庄店でオーナーズクリニックを開催しました。 天気がパッとしない中、男性のお客様2名様、女性のお客様2名様とわんちゃんに集まっていただきました。 少々緊張感が漂う中、店長の脇本からの挨拶、担当者2名の自己紹介からスタート ボンネットの開け方から始まり、エンジンルームの点検、冬季のワイパーの立て方、灯火装置の操作・点検、発煙筒の実演、タイヤ交換・タイヤ空気圧リセットの方法を、実際に車を使用しながらご説明しました 進行が少し速かったかなと思いましたが、その都度たくさん質問していただき、質問の回答にたくさん時間を使えたのではないかと思います またお客様同士サポートしあう場面もあり、とても楽しい会となりました 発煙筒の実演では使用した事がないと全員の方が答えていらっしゃいましたが、初めてにもかかわらず、思い切り実演していただき「やってみると簡単だね」「ずっと持っていなきゃダメなの?」等の質問もあり、万が一に備えた準備が出来たのではないかと思います お帰りの際には、ささやかではありますが今回もプレゼントもご用意しましたぜひ使ってくださいね 今後も、コロナウイルス感染状況を踏まえながらお客様に楽しんでいただけるようなイベントを企画していきたいと思いますので、次回開催時にはたくさんの方のご参加をお待ちしております
2022/10/09
10/9(日)14:00?富山新庄店でオーナーズクリニックを開催しました。 天気がパッとしない中、男性のお客様2名様、女性のお客様2名様とわんちゃんに集まっていただきました。 少々緊張感が漂う中、店長の脇本からの挨拶、担当者2名の自己紹介からスタート ボンネットの開け方から始まり、エンジンルームの点検、冬季のワイパーの立て方、灯火装置の操作・点検、発煙筒の実演、タイヤ交換・タイヤ空気圧リセットの方法を、実際に車を使用しながらご説明しました 進行が少し速かったかなと思いましたが、その都度たくさん質問していただき、質問の回答にたくさん時間を使えたのではないかと思います またお客様同士サポートしあう場面もあり、とても楽しい会となりました 発煙筒の実演では使用した事がないと全員の方が答えていらっしゃいましたが、初めてにもかかわらず、思い切り実演していただき「やってみると簡単だね」「ずっと持っていなきゃダメなの?」等の質問もあり、万が一に備えた準備が出来たのではないかと思います お帰りの際には、ささやかではありますが今回もプレゼントもご用意しましたぜひ使ってくださいね 今後も、コロナウイルス感染状況を踏まえながらお客様に楽しんでいただけるようなイベントを企画していきたいと思いますので、次回開催時にはたくさんの方のご参加をお待ちしております

2022/03/11
こんにちは! Volkswagen富山新庄です Golfが2021-2022インポートカーオブザイヤーを受賞したことを記念し、3/13(SUN)までフェアを開催中です 当店では、Golf eTSI 1.0?エンジン、1.5?エンジンそれぞれを搭載した試乗車をご用意しております また2.0? TDI(ディーゼルターボエンジン)の試乗車も取り揃えております きっとぴったりな一台と出会えます! みなさまのご来場を心よりお待ちしております
2022/03/11
こんにちは! Volkswagen富山新庄です Golfが2021-2022インポートカーオブザイヤーを受賞したことを記念し、3/13(SUN)までフェアを開催中です 当店では、Golf eTSI 1.0?エンジン、1.5?エンジンそれぞれを搭載した試乗車をご用意しております また2.0? TDI(ディーゼルターボエンジン)の試乗車も取り揃えております きっとぴったりな一台と出会えます! みなさまのご来場を心よりお待ちしております

2021/09/29
こんにちは! いつもVolkswagen富山新庄をご愛顧いただきありがとうございます 本日は臨時休業のご案内です 誠に勝手ではございますが、社内行事の為、10月1日(金)を休業とさせていただきます。 10月2日(土)9時30分より通常営業いたします。 休業中、緊急の場合は下記連絡先までご連絡ください ・Volkswagenエマージェンシーアシスタンス(ロードアシスタンスサービス) 0120-993-599 ・Volkswagenカスタマーセンター 0120-993-199 ・JAFロードサービス #8139 お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
2021/09/29
こんにちは! いつもVolkswagen富山新庄をご愛顧いただきありがとうございます 本日は臨時休業のご案内です 誠に勝手ではございますが、社内行事の為、10月1日(金)を休業とさせていただきます。 10月2日(土)9時30分より通常営業いたします。 休業中、緊急の場合は下記連絡先までご連絡ください ・Volkswagenエマージェンシーアシスタンス(ロードアシスタンスサービス) 0120-993-599 ・Volkswagenカスタマーセンター 0120-993-199 ・JAFロードサービス #8139 お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

2021/08/07
こんにちは フォルクスワーゲン富山新庄CAです さて、先週火曜日に 毎年参加させていただいている、読売新聞社様主催の 『夏休み親子社会見学会』に、今年も参加させていただきました コロナ感染拡大防止の為、昨年同様zoomを利用してのオンラインでの開催となりました 自動車をあつかうお仕事ってどんなことをしているのか 参加していただいた子供たちに見てもらいました はじめに、フォルクスワーゲンの歴史や、ドイツから日本までどのようにクルマが運ばれてくるかというお話を、船の写真や世界地図を使ってご紹介しています 今回は、お客様がオイル交換をされにご来店されたという設定で、私たちの仕事を見てもらいました お席にご案内し、まずはドリンクをお伺いします お客様がいらっしゃるという設定でドリンクとお茶菓子をお出ししました 今月の限定ドリンクのコーラと、ハート型のクッキーです 画面の向こうで見てくれている子供たちには、オリジナルグッズのプレゼントと一緒に ジュースとVWオリジナルクッキーを事前に送らせていただいております ドリンクを飲んだら、工場へご案内し、オイル交換などの作業を見学してもらいます タイヤをホイールから外すところをお見せしています タイヤジェンジャーを使い、ゴムが外れる様子を見ることはなかなかないと思うので、子供たちも画面に釘付けになっていたのではないでしょうか 工場長からは、ライトの光軸調整についてご紹介しました クルマを持ち上げて汚れたエンジンオイルを抜いた後、新しいオイルを注入するオイル交換の様子も見てもらいましたよ 次に、クルマの先進機能についてご紹介させていただきました パークアシストや駐車支援システムなど、最新の機能を事前に撮影しておいた動画を流します。 無音の動画なので、子供たちに見てもらいながら動画に合わせて直接、解説を喋っています アテレコってやつですね☆ 一応カタログは手元に置いてますが台本などカンペもない状態で、動画の内容に合わせて即興で解説したので けっこう緊張していたと思います 最後は、質問コーナーです 「なんでも遠慮なく質問してくださーい」と言われても、最初は子供たちも緊張してなかなか出てこなかったんですが、 すぐにこの3人の掛け合いで和やかな雰囲気になり、子供たちからいろんな質問が聞けま
2021/08/07
こんにちは フォルクスワーゲン富山新庄CAです さて、先週火曜日に 毎年参加させていただいている、読売新聞社様主催の 『夏休み親子社会見学会』に、今年も参加させていただきました コロナ感染拡大防止の為、昨年同様zoomを利用してのオンラインでの開催となりました 自動車をあつかうお仕事ってどんなことをしているのか 参加していただいた子供たちに見てもらいました はじめに、フォルクスワーゲンの歴史や、ドイツから日本までどのようにクルマが運ばれてくるかというお話を、船の写真や世界地図を使ってご紹介しています 今回は、お客様がオイル交換をされにご来店されたという設定で、私たちの仕事を見てもらいました お席にご案内し、まずはドリンクをお伺いします お客様がいらっしゃるという設定でドリンクとお茶菓子をお出ししました 今月の限定ドリンクのコーラと、ハート型のクッキーです 画面の向こうで見てくれている子供たちには、オリジナルグッズのプレゼントと一緒に ジュースとVWオリジナルクッキーを事前に送らせていただいております ドリンクを飲んだら、工場へご案内し、オイル交換などの作業を見学してもらいます タイヤをホイールから外すところをお見せしています タイヤジェンジャーを使い、ゴムが外れる様子を見ることはなかなかないと思うので、子供たちも画面に釘付けになっていたのではないでしょうか 工場長からは、ライトの光軸調整についてご紹介しました クルマを持ち上げて汚れたエンジンオイルを抜いた後、新しいオイルを注入するオイル交換の様子も見てもらいましたよ 次に、クルマの先進機能についてご紹介させていただきました パークアシストや駐車支援システムなど、最新の機能を事前に撮影しておいた動画を流します。 無音の動画なので、子供たちに見てもらいながら動画に合わせて直接、解説を喋っています アテレコってやつですね☆ 一応カタログは手元に置いてますが台本などカンペもない状態で、動画の内容に合わせて即興で解説したので けっこう緊張していたと思います 最後は、質問コーナーです 「なんでも遠慮なく質問してくださーい」と言われても、最初は子供たちも緊張してなかなか出てこなかったんですが、 すぐにこの3人の掛け合いで和やかな雰囲気になり、子供たちからいろんな質問が聞けま

2021/08/06
こんにちは フォルクスワーゲン富山新庄CAです 毎日めちゃくちゃ暑いですね 外の暑さとエアコンが効いた室内との気温差で身体がおかしくなりそうです 体調管理に気を付けなきゃですね 本日は、夏季休業のご案内です 誠に勝手ではございますが、 8月13日(金)?8月16日(月)を休業とさせていただきます 8月17日(火)9時30分より通常営業いたします 休業中、緊急の場合は下記連絡先までご連絡ください   ◇フォルクスワーゲンエマージェンシーアシスタンス     0120-993-599   ◇JAFロードサービス     #8139 お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます              
2021/08/06
こんにちは フォルクスワーゲン富山新庄CAです 毎日めちゃくちゃ暑いですね 外の暑さとエアコンが効いた室内との気温差で身体がおかしくなりそうです 体調管理に気を付けなきゃですね 本日は、夏季休業のご案内です 誠に勝手ではございますが、 8月13日(金)?8月16日(月)を休業とさせていただきます 8月17日(火)9時30分より通常営業いたします 休業中、緊急の場合は下記連絡先までご連絡ください   ◇フォルクスワーゲンエマージェンシーアシスタンス     0120-993-599   ◇JAFロードサービス     #8139 お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます              

1  2  3  4  5