Staff Blog
スタッフブログ
2025/04/23
皆様こんにちは。 ランチ健康生活第47回目でございます。 もう4月終わりますね。 今年から働き始めたり、進学した方はそろそろ周りの空気や顔も覚えてきたころなのではないでしょうか? 当店としては、今週いっぱいで1週間の長期連休をいただきます。 4月28日(月)から5月5日(月)までです。 通常今までは7日間の連休だったのですが、今年は8連休となっております。 月曜祝日の日は月曜日を営業するというのが通常でしたが、営業しなくなるわけです。 ちなみに、こういった長期連休の時だけではなく、今年に関してはずっと月曜日はお休みになります。 「月曜日営業、火曜日休み」といった変則な営業日が無くなりますので、皆様も「月曜日は絶対お休み」というのを覚えておいて頂きますと、緊急時のお手間を減らせるかと思います。 昨今のあらゆる大企業がお休みを増やしている傾向にあるようでして、同じく大企業である弊社トヨタもそれに追従している形のようです。 お休みも毎年のように増えて行っておりまして、なんにせよ、とてもありがたいことです。 営業日が減る分、皆様とは密度の濃いお時間を過ごすことが出来ればと思っておりますので、これからもどうか宜しくお願い致します。 さて、今回のランチは「こってりラーメン」です。 お店は当店より徒歩2分ほどの場所にあるラーメンチェーン店です。 ラーメンというか中華料理というのか。 数か月前までは閉店していたのですが、今月くらいから新装開店しておりました。 このチェーン店、オーナーによって味がやや変わるんですよね。 なので、同名のお店ですが変わっているかもしれないのです。 というわけで行ってみました。 お店に入ると、ほぼ満席でしたが、カウンター席が数個空いていたのでそこへ滑り込みました。 メニューとしては中華料理ならば大体なんでもあります。 回鍋肉やラーメン、餃子、油淋鶏などが個人的に好きです。 今回は久々に行ったので、「こってりラーメン」、「餃子小(通常6個なのを3個にしたやつ)」、「ご飯中」にしました。 お昼時の一番忙しそうな時間でしたが、料理提供は非常に素早かったです。 こってりラーメンは、味は勿論ですが麺がやや太いというのが特徴です。 これが中々食べ応えがあるのでお気に入りです。 そしてこのスープにむせ返るほど大量の胡椒とラー油をぶち込んでいきます。 こうするこ
2025/04/23
皆様こんにちは。 ランチ健康生活第47回目でございます。 もう4月終わりますね。 今年から働き始めたり、進学した方はそろそろ周りの空気や顔も覚えてきたころなのではないでしょうか? 当店としては、今週いっぱいで1週間の長期連休をいただきます。 4月28日(月)から5月5日(月)までです。 通常今までは7日間の連休だったのですが、今年は8連休となっております。 月曜祝日の日は月曜日を営業するというのが通常でしたが、営業しなくなるわけです。 ちなみに、こういった長期連休の時だけではなく、今年に関してはずっと月曜日はお休みになります。 「月曜日営業、火曜日休み」といった変則な営業日が無くなりますので、皆様も「月曜日は絶対お休み」というのを覚えておいて頂きますと、緊急時のお手間を減らせるかと思います。 昨今のあらゆる大企業がお休みを増やしている傾向にあるようでして、同じく大企業である弊社トヨタもそれに追従している形のようです。 お休みも毎年のように増えて行っておりまして、なんにせよ、とてもありがたいことです。 営業日が減る分、皆様とは密度の濃いお時間を過ごすことが出来ればと思っておりますので、これからもどうか宜しくお願い致します。 さて、今回のランチは「こってりラーメン」です。 お店は当店より徒歩2分ほどの場所にあるラーメンチェーン店です。 ラーメンというか中華料理というのか。 数か月前までは閉店していたのですが、今月くらいから新装開店しておりました。 このチェーン店、オーナーによって味がやや変わるんですよね。 なので、同名のお店ですが変わっているかもしれないのです。 というわけで行ってみました。 お店に入ると、ほぼ満席でしたが、カウンター席が数個空いていたのでそこへ滑り込みました。 メニューとしては中華料理ならば大体なんでもあります。 回鍋肉やラーメン、餃子、油淋鶏などが個人的に好きです。 今回は久々に行ったので、「こってりラーメン」、「餃子小(通常6個なのを3個にしたやつ)」、「ご飯中」にしました。 お昼時の一番忙しそうな時間でしたが、料理提供は非常に素早かったです。 こってりラーメンは、味は勿論ですが麺がやや太いというのが特徴です。 これが中々食べ応えがあるのでお気に入りです。 そしてこのスープにむせ返るほど大量の胡椒とラー油をぶち込んでいきます。 こうするこ

2025/04/18
皆様こんにちは。 ランチ健康生活第46回でございます。 現在当店にはかなり珍しい展示車が置いてあります。 それがこちらの「Golf R Variant」です。 「Golf R」はGolfの中でも最上級のエンジン性能を誇る車でして、通常のGolfは勿論、GTIよりも上です。 とにかく加速が物凄く、踏み込んだ際にかかる体への重力はジェットコースターに乗っているような感覚です。 R系の車は生産台数が少なく、納車まで見ることすらできないという場合も少なくありません。 そんな車が一台、展示車にあるのです。 分かる人ならすぐ違いに気付きますが、フロントバンパーが通常のGolfに比べて滅茶苦茶黒光りしてスポーティーになっています。 その他分かりやすい外見の違いは、ホイールの青い部分だとか、ミラーがシルバーであることだとか、Rのバッジや刻印が付いているかなどです。 また、「Golf R」限定の青色がございまして、その色でも区別がつきます。 内装まで見れば、メーターのデザインの違いなどですぐ分かります。 凄さ相応にお値段も凄いのですが、特別感のある車としてはピカ一です。 実際、「Golf R」をご購入頂いて走行性能において不満を持った方は、私は一人も知りません。 残念ながら在庫数が少なすぎて実際に試乗をすることは出来ませんが、是非一度珍しいお車を見に来てみてはいかがでしょうか? ご来店をお待ちしております。 さて、今回のランチは、「醤油ラーメン」です。 場所は、東別院ホールのすぐそばです。 先日労働組合の集まりがありまして、その帰りがけに見つけたのです。 この辺りは駐車場が無く、こういった集まりの時でなければ中々目を向けづらいお店かもしれません。 事前に見たレビューもかなり高評価ぞろいで期待もありました。 12時くらいでしたが、入店しますと、席は半分くらい空いておりました。 カウンター席8人分くらいと、テーブルが2つくらいありました。 メニューを見ると、ランチ限定のお得なものが色々ある様子。 ここの名物は「志那そば」というもののようなのですが、私はラーメンを食べたかったので「普通の醤油ラーメン」にしました。 他にも炙りチャーシュー乗せなんかもあって非常に魅力的だったのですが、それを頼むと味卵が付いてくるらしく、私としては全く不要で勿体なかったのでやめました。 その他、ランチ
2025/04/18
皆様こんにちは。 ランチ健康生活第46回でございます。 現在当店にはかなり珍しい展示車が置いてあります。 それがこちらの「Golf R Variant」です。 「Golf R」はGolfの中でも最上級のエンジン性能を誇る車でして、通常のGolfは勿論、GTIよりも上です。 とにかく加速が物凄く、踏み込んだ際にかかる体への重力はジェットコースターに乗っているような感覚です。 R系の車は生産台数が少なく、納車まで見ることすらできないという場合も少なくありません。 そんな車が一台、展示車にあるのです。 分かる人ならすぐ違いに気付きますが、フロントバンパーが通常のGolfに比べて滅茶苦茶黒光りしてスポーティーになっています。 その他分かりやすい外見の違いは、ホイールの青い部分だとか、ミラーがシルバーであることだとか、Rのバッジや刻印が付いているかなどです。 また、「Golf R」限定の青色がございまして、その色でも区別がつきます。 内装まで見れば、メーターのデザインの違いなどですぐ分かります。 凄さ相応にお値段も凄いのですが、特別感のある車としてはピカ一です。 実際、「Golf R」をご購入頂いて走行性能において不満を持った方は、私は一人も知りません。 残念ながら在庫数が少なすぎて実際に試乗をすることは出来ませんが、是非一度珍しいお車を見に来てみてはいかがでしょうか? ご来店をお待ちしております。 さて、今回のランチは、「醤油ラーメン」です。 場所は、東別院ホールのすぐそばです。 先日労働組合の集まりがありまして、その帰りがけに見つけたのです。 この辺りは駐車場が無く、こういった集まりの時でなければ中々目を向けづらいお店かもしれません。 事前に見たレビューもかなり高評価ぞろいで期待もありました。 12時くらいでしたが、入店しますと、席は半分くらい空いておりました。 カウンター席8人分くらいと、テーブルが2つくらいありました。 メニューを見ると、ランチ限定のお得なものが色々ある様子。 ここの名物は「志那そば」というもののようなのですが、私はラーメンを食べたかったので「普通の醤油ラーメン」にしました。 他にも炙りチャーシュー乗せなんかもあって非常に魅力的だったのですが、それを頼むと味卵が付いてくるらしく、私としては全く不要で勿体なかったのでやめました。 その他、ランチ

2025/04/10
皆様こんにちは。 ランチ健康生活第45回目でございます。 4月第2週ですが、新しい職場などには慣れましたでしょうか? 職場で大事なのは、とりあえず"あいさつ"です。 「挨拶が出来る人間は建築も出来る」とどっかの人も言ってたような言ってなかったような気がします。 実際挨拶は大事でして、挨拶しておけば嫌がられることはほぼ無いです。 正直朝に声張るのは、簡単なことではないと思います。 しかし、環境に慣れて信頼関係が生まれるまではやり得です。 一般的な人であれば、挨拶をされる側であれば気持ち良いと思うことはあれど、不快になることはよっぽど無いかと思います。 人間の評価って基本的に加点減点方式だと思っていまして、挨拶をしてくれる人というのは加点になると思います。 加点されたイメージは、何らか他の要因でマイナスが発生したとしても、相殺することが出来ます。(相殺"あいさつ"だけに) 言葉以外でも、お辞儀などの動作をかっちりやることでも良いと思います。 お時期などの所作がきっちりているのを見ると「お?」となります。 どうしても声が出しにくいのであれば、礼の動作をかっちりとやれば格好がつきます。 大事なのは相手に誠意が伝わることです。 伝わってなければやってないのと変わりませんので。 今週も乗り切っていきましょう。 さて、今回のランチは、「味噌ヒレカツ定食」です。 お店は、第6回目の時の味噌カツと同じ店です。 ショッピングモール内に店舗があり、買い物ついでに来た時に食べた訳です。 今回は14時ごろにお店に入ったのですが、ほぼ満席で込み合っていました。 席へ案内されてメニューを見まして、前の来店時から、次来たらこれを食べようと思っていた「ヒレカツ」に決めました。 店員さんは暗示のように「わらじとんかつがお勧め?」と言っていましたが余裕のスルー。 席を通るたびに言っていたので、サブリミナルかなんかと思いました。 サブリミナルというのは何度もその言葉や映像をさり気なく見せることで、人の無意識化にその対象を欲しがらせるようにする手法です。 店内の混雑とは裏腹に、5分くらいで料理が運ばれてきました。 相変わらずここの味噌は見栄えが良いです。 また、カツも非常に肉厚でそそりますね。 ただ、1つ問題がありまして、なんと「ご飯のおかわり無料サービス」が終了してしまっていたとのこと。 これに
2025/04/10
皆様こんにちは。 ランチ健康生活第45回目でございます。 4月第2週ですが、新しい職場などには慣れましたでしょうか? 職場で大事なのは、とりあえず"あいさつ"です。 「挨拶が出来る人間は建築も出来る」とどっかの人も言ってたような言ってなかったような気がします。 実際挨拶は大事でして、挨拶しておけば嫌がられることはほぼ無いです。 正直朝に声張るのは、簡単なことではないと思います。 しかし、環境に慣れて信頼関係が生まれるまではやり得です。 一般的な人であれば、挨拶をされる側であれば気持ち良いと思うことはあれど、不快になることはよっぽど無いかと思います。 人間の評価って基本的に加点減点方式だと思っていまして、挨拶をしてくれる人というのは加点になると思います。 加点されたイメージは、何らか他の要因でマイナスが発生したとしても、相殺することが出来ます。(相殺"あいさつ"だけに) 言葉以外でも、お辞儀などの動作をかっちりやることでも良いと思います。 お時期などの所作がきっちりているのを見ると「お?」となります。 どうしても声が出しにくいのであれば、礼の動作をかっちりとやれば格好がつきます。 大事なのは相手に誠意が伝わることです。 伝わってなければやってないのと変わりませんので。 今週も乗り切っていきましょう。 さて、今回のランチは、「味噌ヒレカツ定食」です。 お店は、第6回目の時の味噌カツと同じ店です。 ショッピングモール内に店舗があり、買い物ついでに来た時に食べた訳です。 今回は14時ごろにお店に入ったのですが、ほぼ満席で込み合っていました。 席へ案内されてメニューを見まして、前の来店時から、次来たらこれを食べようと思っていた「ヒレカツ」に決めました。 店員さんは暗示のように「わらじとんかつがお勧め?」と言っていましたが余裕のスルー。 席を通るたびに言っていたので、サブリミナルかなんかと思いました。 サブリミナルというのは何度もその言葉や映像をさり気なく見せることで、人の無意識化にその対象を欲しがらせるようにする手法です。 店内の混雑とは裏腹に、5分くらいで料理が運ばれてきました。 相変わらずここの味噌は見栄えが良いです。 また、カツも非常に肉厚でそそりますね。 ただ、1つ問題がありまして、なんと「ご飯のおかわり無料サービス」が終了してしまっていたとのこと。 これに

2025/04/02
皆様こんにちは。 ランチ健康生活第44回目でございます。 4月に入って新生活になる人も多い季節です。 入学、入社、それ以外でも心機一転で始まります。 入社のエピソードで言うと、私は元々弊社が「トヨタカローラ愛豊」である時代に入社しました。 ちなみに、私は、車が好きでこの会社に入社したわけではありません。 というか、車についての知識が一ミリもありませんでした。 どれくらい無いかというと、「プリウス」しか知りませんでした。 「アクア」、「パッソ」、「ノア」など、車の形こそしっているものの殆ど知りません。 CMや町中では勿論凄く沢山のトヨタ車を見かけますので、こういうのがあるというのは多少は知っていましたが...。 また、他メーカの車も全く知りません。 ロゴ見てもどこの車が知らないどころか、メーカーごとにロゴが決まっているのすら知りませんでした。 なので、入社暫くの店舗に行っての研修で、お客様のお出迎えをひたすらしていたのですが、「ボクシー来たよ!お出迎えお願い!」とか言われても、「はい!(ボクシーってどの車だろう...?)」という状態でした。 というわけで1からトヨタ車の知識を配属までに急いで頭に入れたのですが、配属先は「フォルクスワーゲン」でした。 これは単純に最初のイメージのみですが、輸入車は映画などでしか見ないような、お金持ちがメインターゲットかなと思っていました。(今ではこの認識が全然違って、本当にいろんな方が乗っているのを知っています。) しかし、この初めて行く部門の配属は今思うと幸運で、輸入車という大半の人が知識0で配属される場所だったので、何も知らないということが合法化されました。 「こんなんも知らんのか!」みたいなことを言われることも無く、寧ろ、「輸入車は知らないのもしょうがないよね、ゆっくり覚えて行こうね」となったので、ゆったりと勉強する猶予がありました。 とまぁ、こんな感じで入社して、現在8年務めているわけです。 今となっては知識は必要最低限は持っていると思っていますので、0スタートでも周りの環境次第では何とでもなります。 皆様も不安がいっぱいな時かと思いますが、一緒に頑張っていきましょう。 さて、今回のランチは、「ハンバーグ+ステーキ」です。 お店は桶狭間の辺りにあります、昔はいっぱい店舗があったのですが、今は物凄く減ったステーキ屋です。 入店
2025/04/02
皆様こんにちは。 ランチ健康生活第44回目でございます。 4月に入って新生活になる人も多い季節です。 入学、入社、それ以外でも心機一転で始まります。 入社のエピソードで言うと、私は元々弊社が「トヨタカローラ愛豊」である時代に入社しました。 ちなみに、私は、車が好きでこの会社に入社したわけではありません。 というか、車についての知識が一ミリもありませんでした。 どれくらい無いかというと、「プリウス」しか知りませんでした。 「アクア」、「パッソ」、「ノア」など、車の形こそしっているものの殆ど知りません。 CMや町中では勿論凄く沢山のトヨタ車を見かけますので、こういうのがあるというのは多少は知っていましたが...。 また、他メーカの車も全く知りません。 ロゴ見てもどこの車が知らないどころか、メーカーごとにロゴが決まっているのすら知りませんでした。 なので、入社暫くの店舗に行っての研修で、お客様のお出迎えをひたすらしていたのですが、「ボクシー来たよ!お出迎えお願い!」とか言われても、「はい!(ボクシーってどの車だろう...?)」という状態でした。 というわけで1からトヨタ車の知識を配属までに急いで頭に入れたのですが、配属先は「フォルクスワーゲン」でした。 これは単純に最初のイメージのみですが、輸入車は映画などでしか見ないような、お金持ちがメインターゲットかなと思っていました。(今ではこの認識が全然違って、本当にいろんな方が乗っているのを知っています。) しかし、この初めて行く部門の配属は今思うと幸運で、輸入車という大半の人が知識0で配属される場所だったので、何も知らないということが合法化されました。 「こんなんも知らんのか!」みたいなことを言われることも無く、寧ろ、「輸入車は知らないのもしょうがないよね、ゆっくり覚えて行こうね」となったので、ゆったりと勉強する猶予がありました。 とまぁ、こんな感じで入社して、現在8年務めているわけです。 今となっては知識は必要最低限は持っていると思っていますので、0スタートでも周りの環境次第では何とでもなります。 皆様も不安がいっぱいな時かと思いますが、一緒に頑張っていきましょう。 さて、今回のランチは、「ハンバーグ+ステーキ」です。 お店は桶狭間の辺りにあります、昔はいっぱい店舗があったのですが、今は物凄く減ったステーキ屋です。 入店

2025/03/27
皆様こんにちは。 ランチ健康生活第43回目でございます。 先日4月からの異動について会社から発表がありました。 私は無事滝ノ水店に残ることが出来ましたが、他メンバーがそこそこ変わってしまいます。 具体的には営業のリーダーの山田、サービスのリーダーの櫻木、受付カウンターや事務を長年こなしていた立松が居なくなってしまいます。 というわけですが、新しいメンバーは入れ替わりで当然来ます。 営業は別店舗のリーダーさん、受付も別店舗からベテランが来るので、そこは無問題かなと思います。(営業はお客様の引継ぎで、お客様にはしばらくご迷惑をお掛けします) しかし、サービス面では、通常の作業としては何ら問題ないかと思うのですが、車検の作業可能台数が激減します。 以前、10月頃の記事でも少しお話したのですが、車検作業はどのサービススタッフでもできるものではないのです。 きちんと車検整備が出来る認定を受けなければなりません。 その認定もすぐ取れるような生易しいものではないので、相当な勉強時間と経験年数が必要です。 そのため、車検を最前線で支えていたリーダーがいなくなると、車検の出来る枠が物理的に減ります。 入れ替わりで来るメンバーも、車検整備の資格はまだ持っていないとのことでした。 そのため、4月以降からの車検は相当予約が埋まりやすくなりますので、ご予約は一層お早目にご検討ください。 様々に変わる面も出るかもしれませんが、皆様にご迷惑をお掛けしない形で努力して参りますので、今後ともVW滝ノ水店を宜しくお願い致します。 さて、今回のランチは、「マヨネーズ付き味噌トンカツ」です。 お店は当店より平手方面に向かって2km弱の位置にあります。 試乗コースでもよく見かけるお店でして気になってはいましたが、3年間一回も行ったことがありませんでした。 店前には6台(広くは無いので少し駐車は難しい)、店のすぐそばに12台くらいあるようです。 私が行ったのは13時くらいでしたが、駐車場は私含めて3台で空いていました。 店内はテーブル席が4つくらい、座敷席が4つくらいと20人くらいは入れそうです。 メニューを見ますと、アホほどたくさん種類があります。 ワールドトンカツという、世界の国のイメージのとんかつ料理があったり、ハンバーグなどのとんかつ以外の鉄板系料理もあったりします。 何を頼むか迷ったのですが、初
2025/03/27
皆様こんにちは。 ランチ健康生活第43回目でございます。 先日4月からの異動について会社から発表がありました。 私は無事滝ノ水店に残ることが出来ましたが、他メンバーがそこそこ変わってしまいます。 具体的には営業のリーダーの山田、サービスのリーダーの櫻木、受付カウンターや事務を長年こなしていた立松が居なくなってしまいます。 というわけですが、新しいメンバーは入れ替わりで当然来ます。 営業は別店舗のリーダーさん、受付も別店舗からベテランが来るので、そこは無問題かなと思います。(営業はお客様の引継ぎで、お客様にはしばらくご迷惑をお掛けします) しかし、サービス面では、通常の作業としては何ら問題ないかと思うのですが、車検の作業可能台数が激減します。 以前、10月頃の記事でも少しお話したのですが、車検作業はどのサービススタッフでもできるものではないのです。 きちんと車検整備が出来る認定を受けなければなりません。 その認定もすぐ取れるような生易しいものではないので、相当な勉強時間と経験年数が必要です。 そのため、車検を最前線で支えていたリーダーがいなくなると、車検の出来る枠が物理的に減ります。 入れ替わりで来るメンバーも、車検整備の資格はまだ持っていないとのことでした。 そのため、4月以降からの車検は相当予約が埋まりやすくなりますので、ご予約は一層お早目にご検討ください。 様々に変わる面も出るかもしれませんが、皆様にご迷惑をお掛けしない形で努力して参りますので、今後ともVW滝ノ水店を宜しくお願い致します。 さて、今回のランチは、「マヨネーズ付き味噌トンカツ」です。 お店は当店より平手方面に向かって2km弱の位置にあります。 試乗コースでもよく見かけるお店でして気になってはいましたが、3年間一回も行ったことがありませんでした。 店前には6台(広くは無いので少し駐車は難しい)、店のすぐそばに12台くらいあるようです。 私が行ったのは13時くらいでしたが、駐車場は私含めて3台で空いていました。 店内はテーブル席が4つくらい、座敷席が4つくらいと20人くらいは入れそうです。 メニューを見ますと、アホほどたくさん種類があります。 ワールドトンカツという、世界の国のイメージのとんかつ料理があったり、ハンバーグなどのとんかつ以外の鉄板系料理もあったりします。 何を頼むか迷ったのですが、初

2025/03/20
皆様こんにちは。 ランチ健康生活第42回目でございます。 唐突ですが、皆様は昼間などお仕事中に眠い時どうしていますでしょうか? 私は主に会議やミーティング中にウトウトしてしまうことがあります。 眠くなるの自体は、食事後などは人間の構造上ある程度仕方ないのですが、耐え切れないことがあるのです。 私は昼寝などは昔から多い方でした。 しかも、大体どのシチュエーションでも寝ることが出来てしまうのです。 高校生の頃では、校内最恐と言われていた教師の目の前でよく寝ていてハッ倒されていました。 机ぶっ飛ばされたりぶっ叩かれたり廊下で立たされたりなど割と良くありました。 しかし何度痛い思いをして、自分でも嫌だと思っているのに、寝てしまうのです。 何なら、廊下で立っている間とかにも立ちながら寝てました。 立ちながら寝る時って、意識が完全に飛んだ瞬間足の力が抜けてガクッとなるんですよね。 それで起きて「寝てたのか...」となります。 大学時代では、私は視力が少し悪いので、大体最前列の席で講義を受けていたのですが、3割くらい寝ていました。 それはもう堂々と最前列で爆睡していました。 何とか寝まいと目だけ無理矢理開けていたのですが、多分目を開けながら意識が無くなっていました。 目を開けて寝ると、寝てる間に目に映ってる光景が少しだけ脳内に残って覚えてるんですよね。 社会人になってからもミーティング中に寝て度々ド叱られていました。 対策としていろいろ考えて、眠くならないように錠剤を食べたり、何か飲みながらやったり、前日に10時間くらい寝るようにしたり、針で自分を刺したり、顔を洗ったりなどと色々やってみましたが、解決しませんでした。 近頃は何故か比較的眠くなりづらくなったので良かったのですが、数年前までかなり酷かったです。 幸い、運転中は何故か眠くなることが無いので危険自体は無かったです。 じゃあなんで眠くなるのか分析しました。 ・睡眠不足 一番考えられますね。しかし、前日に半日くらい睡眠をとっていても眠いことがあったので、根本的な理由とは言えませんでした。 ・緊張感がない 違いますね。 寝たらいつ怒られると知らない状況で緊張感は滅茶苦茶あります。 ていうか、「次やったら会議来なくていいよ」とか言われたことも何回もあります。 けど寝ます。ヤバイ。 ・話してる人を舐めている 多分違いますね
2025/03/20
皆様こんにちは。 ランチ健康生活第42回目でございます。 唐突ですが、皆様は昼間などお仕事中に眠い時どうしていますでしょうか? 私は主に会議やミーティング中にウトウトしてしまうことがあります。 眠くなるの自体は、食事後などは人間の構造上ある程度仕方ないのですが、耐え切れないことがあるのです。 私は昼寝などは昔から多い方でした。 しかも、大体どのシチュエーションでも寝ることが出来てしまうのです。 高校生の頃では、校内最恐と言われていた教師の目の前でよく寝ていてハッ倒されていました。 机ぶっ飛ばされたりぶっ叩かれたり廊下で立たされたりなど割と良くありました。 しかし何度痛い思いをして、自分でも嫌だと思っているのに、寝てしまうのです。 何なら、廊下で立っている間とかにも立ちながら寝てました。 立ちながら寝る時って、意識が完全に飛んだ瞬間足の力が抜けてガクッとなるんですよね。 それで起きて「寝てたのか...」となります。 大学時代では、私は視力が少し悪いので、大体最前列の席で講義を受けていたのですが、3割くらい寝ていました。 それはもう堂々と最前列で爆睡していました。 何とか寝まいと目だけ無理矢理開けていたのですが、多分目を開けながら意識が無くなっていました。 目を開けて寝ると、寝てる間に目に映ってる光景が少しだけ脳内に残って覚えてるんですよね。 社会人になってからもミーティング中に寝て度々ド叱られていました。 対策としていろいろ考えて、眠くならないように錠剤を食べたり、何か飲みながらやったり、前日に10時間くらい寝るようにしたり、針で自分を刺したり、顔を洗ったりなどと色々やってみましたが、解決しませんでした。 近頃は何故か比較的眠くなりづらくなったので良かったのですが、数年前までかなり酷かったです。 幸い、運転中は何故か眠くなることが無いので危険自体は無かったです。 じゃあなんで眠くなるのか分析しました。 ・睡眠不足 一番考えられますね。しかし、前日に半日くらい睡眠をとっていても眠いことがあったので、根本的な理由とは言えませんでした。 ・緊張感がない 違いますね。 寝たらいつ怒られると知らない状況で緊張感は滅茶苦茶あります。 ていうか、「次やったら会議来なくていいよ」とか言われたことも何回もあります。 けど寝ます。ヤバイ。 ・話してる人を舐めている 多分違いますね

1  2  3  4  5