Staff Blog

2025/01/24

近藤のランチ健康生活35

皆様こんにちは。

ランチ健康生活第35回目でございます。

今年から当店では、車検のお見積もりに関するキャンペーンを行っております。

どういったものかと言いますと、「車検満了日2か月前までに車検見積もりを受けて、見積もり作業当日(要相談)に車検の本予約を頂ければ、車検費用を税込み3,000円値引きサポートする」という内容です。

既に対象時期の車検ご案内のハガキに記載されていますので、ご存じの方もいるかもしれません。

この記事を書いている時点だと、予約枠の空き的には4月車検以降からがキャンペーンに間に合いそうな様子でした。

車検費用自体が今時は20万円から35万円程が当たり前になってきているので、その中の3000円と聞くと、少額と思われるかもしれません。

しかし、3000円という数字単体で見てみると、日常生活ベースでは簡単な食べ放題くらいの金額で、かなりデカいです。

そんなわけで、ご連絡が繋がる方については可能な限りご案内していく形となりますので、是非ともご検討をお願いしたく思います。

なお、なぜこのようなキャンペーンが始まったかなのですが、きちんと会社的な理由がございます。

それは、今後の弊社での車検のやり方の変化と、それに伴う作業時間の実質的な増加への対策です。

まず、車検は今まではざっくり、「専門の検査員が最初に概要を見て、その他の整備士が実際の作業を行っていき、最後に検査員がまたチェックをする」という流れでした。

それが、今年からは最初から最後までほぼ2人で見た行くという形になったので、時間をかけて人員も多く動員するという方針になりました。

このような状況で、少しでも車検当日の整備士の負担を減らすために、「車検の事前見積り」をしていくことが必要なのです。

見積りさえ事前に出来ていれば、車検時にどんな作業が必要で、何を交換するかが分かっているので、準備万端でお待ちでき、作業も効率的に進めることが出来ます。

なお、車検見積もり無しの場合は、今まで車検の最速日程でありました、「土曜日の午前お預かり、日曜日夕方お返し」が、厳しくなってしまいました。

勿論良い点もございまして、2人がかりなので丁寧な作業になるのは間違いありません。安心感などは昔より高くなります。

以上の事情により、車検前の見積もりがほぼ必須となったので、そのお見積もりを少しでもお気軽に来ていただけるようにという事情で始まったキャンペーンなのです。

とはいえ、どうしても連絡がギリギリまで付かない方や、物凄く忙しくて車検の見積もりへ行く時間が取れないという場合もあると思います。

そんな時は、サービス代車を可能な限りご用意する意向ですので、1週間弱のやや長期預かりという対応になることはご承知願いたく思います。(代車も必ずあるわけではございませんが...)

お客様の立場からすれば、「事前見積もりの予約にさえ抵抗が無ければ、キャンペーンの3000円値引きによりお安く、作業も不測の出費などが出ずらい、あっても事前に分かっているので納得感のある安心したサービスが提供できる」という、いいことずくめになると思います。

車検のやり方が変わって、事前見積もりが必要になったのだということだけ、是非覚えておいていただければ幸いです。

さて、今回のランチは「競艇ラーメン」です。

場所は常滑で、お客様の中で上記の車検案内をする際にお仕事柄連絡が中々つかず、それならばご自宅へ直接お手紙を投函しにお伺いしたときに行きました。

当店から常滑は、遠すぎるわけではないですが40分ほどかかる距離ではありますので、あまり行く機会がありません。

目的のお客様のご自宅へ訪問した後に、ご飯を適当に探していたら、なんかおいしそうな醤油ラーメンがあるっぽかったので突撃したわけです。

駐車場は6台くらい停めれます。二か所に分かれていて、一か所は埋まっていたのですがもう一か所が空いていたので助かりました。

お店の中はかなり活気があり、お客さんも沢山入っていました。

席は4人掛けテーブルを相席させてもらいました。

メニューはラーメン飯物がいくつかといった感じで、おすすめメニューに合った「競艇ラーメンセット」というものにしてみました。

競艇は良く知らないのですが、ボートレースみたいな奴なのですかね。

読み方すら知らなかったので、「きょうてい」なのを「けいてい」と言って注文してしまっていました。

娯楽含む賭け事とか一切やってないのがバレちゃいますねぇ...(パチンコとかすらやったことありません)

待っている間に店内を見ていたのですが、滅茶苦茶デカいモニターにレース情報とか載っていました。

周りの会話も賭け事関連ばかりだったので、なんか場違い感が凄かったです。

その後運ばれてきました。

20250116_122606.jpg20250116_123118.jpg

かなり大きいですね。

ラーメンは勿論おにぎりもしっかりとしたサイズ感です。

ちなみにラーメンとおにぎり(梅)のセットです。

ラーメンは濃い色のスープが美味しいそうでした。

実食してみますと、これは...サービスエリアとかで食べる味ですね。

特別美味しいというわけではないのですが、腹を満たすには非常に良い感じの塩梅。

なんか安心感ありましたね。

チャーシューとかは結構おいしく、麺も細めですが硬く、十分満足できるものでした。

おにぎりは塩味が良く聞いていて、単体でも食べきれちゃうくらいでした。

慣れない環境の会話も聞き耳を立てて楽しみつつ食べていたら、いつの間にか完食していました。

なんやかんやスープも完飲。

滞在時間は20分くらいでした。

料金は800円で、かなりお安いと思います。

お腹もいっぱいになりました。

ふらっと入ったお店としては、満足度も高く、競艇という面白い要素もあったので良い体験になりました。

たまの遠出とかはまたこういうのを楽しみたいと思います。

それではまた次回に。

Kondo セールススタッフ

プロフィール →