2025/01/09
近藤のランチ健康生活33
皆様あけましておめでとうございます。
ランチ健康生活第33回目でございます。
今年も元気にランチで健康になっていきましょうね。
長期連休ですが、皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は4年ぶりに「コミックマーケット」へ行ってきました。
通称「コミケ」、「コミケット」って奴ですね。
主に8月と12月の、年に2回開催されています。
ここ数年はニュースでも取り上げられるくらいメジャーな催しになってきている気がします。
恐らく世間一般のイメージとしては、『漫画、アニメ、ゲームなどのR18含む同人誌が売られているオタクの祭典』みたいな感じだと思います。
ぶっちゃけ6割くらいはその通りです。
残り4割は、歴史考察本だったり、お料理本だったり、本ですらない模型だったりと、ジャンル不問で多岐に渡ります。
モノによってはガチガチの学者の論文とかもあったりします。それを目的に同じ分野の教授が来たりもします。
なので純度100%で二次元オタクがいるわけではないです。
同人誌については著作権が怪しいのもありますが、ほぼすべてグレーゾーンという感じで見て見ぬふりです。
なので、同人誌を売る時も、名目上"販売"ではなく、"頒布"という言葉で濁しています。とはいえ、節度さえあれば半ば公認なところもあり、原作のある漫画の同人誌を描いたら作者やその漫画の編集部の人が買いに来たとかもあるらしいです。
なんならライトノベルのコミカライズとかのお誘いとかもあるとか。
"公式の企業、法人"も数多く参加してグッズ販売やPR活動をしています。(こちらはアニメ、漫画、ゲームが殆どですが)
コミケは私は15回目くらいの参加でして、大抵のことは理解しています。
しかし、ここ4年は行っていなかったです。
理由としては、興味あるジャンルが無かったからです。
というか、好きなゲーム作品はあるのですが、とっくに流行が過ぎて飽きられて誰も本を描かなくなったので買うものが無いのです。
私にとってコミケは、買うものがある時に目的を持っていく場所と思っています。
何も目的もなしにぶらついても人ごみに流されていくだけで意味ありません。
そもそも名古屋から東京まで往復2万かかりますし、そんな金かけてまで行きたいと思いません。
では何で行ったのかというと、高校の親友が結婚するらしく、しかもコミケに出店するそうなので、ついでに会いに