Staff Blog
スタッフブログ
  • 2022/01/13
    皆さん、こんにちは、湘南鵠沼の角田です。 さて、今年も春が近づき、スギ花粉の飛散が拡大する時期が間もなく、やってきます。 今回は、こんな時期でも、快適に運転して頂ける商品をご紹介します。 外からの取り入れた空気をエアコンフィルターがほこりや花粉をこんなにキャッチしてくれます。 これは、約二年で18000KM走行したものですが、汚れたままだと車室内の換気効率も低下するので、花粉症対策に交換をおすすめします。 他にも、車室内やエアコンユニットの除菌消臭のクリーニングを各種取り揃えて、お待ちしております。
    2021/12/18
    皆さんこんにちは! 今回のブログを担当させていただきます、サービステクニシャンの赤坂です。 初投稿になります!どうぞよろしくお願いいたします! 寒い日が続き、朝方冷え込んで、車のフロントガラスが凍ってしまうほどとよく耳にします。体調管理に気をつけてお過ごしください。 さて、私事ですが、先日栃木県へ餃子を食べに行って参りました! 栃木県で有名な【宇都宮みんみん】 野菜たっぷりの餡でとても食べやすくて美味しかったです! ご飯が進んでしまい、おかわりしてしまいました(笑) 栃木県に行った際には是非食べてみてください!お勧めです! お腹も心も満腹になり、帰路についているところ羽生PAに寄りました! とても風情があり、運転の休息にはぴったりの場所でした!江戸時代を再現しているみたいですね! まるでタイムスリップしたかのようでした! 皆様もこの年末年始で長距離移動をされる方多いと思います。 お車のメンテナンスはもちろんですが、ドライバーの休息もとても大事です! Volkswagenはドライバーが安全・快適に運転出来る装置がたくさん装備されていますが 操作するのはドライバーですので、事故・トラブルのない移動をする為には休息が必要です。 無理のない運転をお勧めします! また休息した先で素敵な場所、食べ物に出会えるかもしれません^_^ 素敵なカーライフをお過ごし下さいませ♪ それではよいお年を。
  • 2022/01/05
    新年あけましておめでとうございます。 Volkswagen湘南鵠沼店長の石川です。本日5日よりスタートしました。 2022年も引き続きよろしくお願いします。 自宅近くの山王神社(横浜市泉区緑園)に初詣に行ってきました! 昨年末にとうとう2人の息子(中2、高3)に、身長を抜かれてしまいました。 1月5日より初売りを開催いたします。 新春大抽選会や新車購入サポート、特選認定中古車もございますので、 本年も宜しくお願い致します。
    2021/12/10
    皆様お久しぶりです。カスタマーアシスタントの渡邉です。 年内余日なく年の瀬を迎えカレンダーも最後の1枚となりました。 何かと気忙しい毎日ですが、健康には十分にご留意ください さて私事ですが、2021年やり残したことがありまして・・・ なんとまだイルミネーションを見に行っていないのです 女性はお好きな方が多いのではないでしょうか クリスマスの雰囲気や街中がキラキラしていると歩いてるだけで ウキウキしてしまいませんか? なので私は1回と限らず、何回もイルミネーションに行ってしまいます ですが今年は行けていないので、以前行ったことのある イルミネーションをいくつか載せさせていただきたいと思います! こちらは恵比寿ガーデンプレイスと読売ランドです 個人的には宮ケ瀬のイルミネーションも好きです 屋台がでていて、冬のお祭りのようになっていてオススメです 以前行った時は豚汁とお肉ととても大きいお団子食べてしまいました 皆様のオススメのイルミネーションなどございましたら、 ぜひ教えてください 何かと気ぜわしい毎日かと存じますが、おからだを大事になさって 2021年残りわずか、存分に満喫なさってください
  • 2021/12/26
    テクニシャンの金濵と申します。10月からこちらの店舗に配属されたので初めてのブログになります。 がブログなんてあまり書いたことが無いので、なにか面白く書くコツなどありましたらご来店なされた際にご教示して頂けると幸いです(*´ω`) クリスマスも過ぎましたので先の話をしようかと思います。 私の出身は群馬県なのですが、本当にド田舎で育ってきました。周りを見渡せば田んぼと畑.....学校帰りに近所の畑で作物を育ててる方からよく野菜を分けてもらって、その場でかじりついていたような、皆さんが想像する田舎ですw 取れたてのトマト美味しいんです!!! と、話がそれましたが。皆様冬休みはどのように過ごされますか?? 私は年末年始は実家の群馬に帰省するのですが、田舎すぎて行くお店がない!!!!!????? そんなときありますよね?w 田舎出身の私がどんなことをして過ごしているかご紹介します!コロナでお出かけしたくないけど、家だとあんまりやることない!!そんな方必見です! 大人になってからやりましたか? そう!!縄跳びです!!!!! 子供の頃にやったことがある方多いと思いますが、大人になってからやると、とっても面白いんですよ(*'▽') 自分の体力の無さと、子供のころには出来ていたはずのことが出来なくてひたすらに悲しくなりますw でもそ・れ・が・いいんですw お子様がいらっしゃる方はお子様とご一緒に、コロナで外に出かけるのが怖い方も是非やってみて下さい!! 子供の頃にやっていた遊びを思い出して、いろんな昔ながらの遊びをやってみると楽しいですよ! ではまた。よいお年を。
    2021/11/26
    こんにちは。 ブログを担当させて頂きます営業スタッフの川淵です。 よろしくお願いします!! 今回は、下田にツーリングに行ってきました!! 私は初めてのツーリングでドキドキワクワクでしたが、めちゃくちゃ楽しかったです! ツーリングの前にバイクの点検をしまして、しっかり準備しましたので、快適に運転出来ましたが、車ももちろんですが、点検の大事さやエンジンオイル交換による走行性の違いなどが感じられました。 特にこれから年末年始を迎えてお車に乗る機会も増えると思いますので、お車の状態など気になる点がございましたら、ぜひご相談ご連絡お待ちしております。 伊豆スカイラインの途中の休憩ポイントでみんなでバイクを並べて撮った写真は、圧巻でした(笑) そのまま竜宮窟に行って絶景を眺めてきました!! 海もとっても綺麗で、下田はとっても良いところだと思いました! そして帰りながら、静岡で有名な「さわやか」に立ち寄りまして、人生初のげんこつハンバーグを食べてきました!! オニオンソースに、プラス50円でトッピングの刻みワサビがほどよいアクセントになり、絶品でした! みんなで、げんこつハンバーグ食べ過ぎて、お店のスタッフの方もビックリしてました(笑) また、静岡に行ったら食べにいきたいと思います♪
2022/01/13
皆さん、こんにちは、湘南鵠沼の角田です。 さて、今年も春が近づき、スギ花粉の飛散が拡大する時期が間もなく、やってきます。 今回は、こんな時期でも、快適に運転して頂ける商品をご紹介します。 外からの取り入れた空気をエアコンフィルターがほこりや花粉をこんなにキャッチしてくれます。 これは、約二年で18000KM走行したものですが、汚れたままだと車室内の換気効率も低下するので、花粉症対策に交換をおすすめします。 他にも、車室内やエアコンユニットの除菌消臭のクリーニングを各種取り揃えて、お待ちしております。

2022/01/05
新年あけましておめでとうございます。 Volkswagen湘南鵠沼店長の石川です。本日5日よりスタートしました。 2022年も引き続きよろしくお願いします。 自宅近くの山王神社(横浜市泉区緑園)に初詣に行ってきました! 昨年末にとうとう2人の息子(中2、高3)に、身長を抜かれてしまいました。 1月5日より初売りを開催いたします。 新春大抽選会や新車購入サポート、特選認定中古車もございますので、 本年も宜しくお願い致します。

2021/12/26
テクニシャンの金濵と申します。10月からこちらの店舗に配属されたので初めてのブログになります。 がブログなんてあまり書いたことが無いので、なにか面白く書くコツなどありましたらご来店なされた際にご教示して頂けると幸いです(*´ω`) クリスマスも過ぎましたので先の話をしようかと思います。 私の出身は群馬県なのですが、本当にド田舎で育ってきました。周りを見渡せば田んぼと畑.....学校帰りに近所の畑で作物を育ててる方からよく野菜を分けてもらって、その場でかじりついていたような、皆さんが想像する田舎ですw 取れたてのトマト美味しいんです!!! と、話がそれましたが。皆様冬休みはどのように過ごされますか?? 私は年末年始は実家の群馬に帰省するのですが、田舎すぎて行くお店がない!!!!!????? そんなときありますよね?w 田舎出身の私がどんなことをして過ごしているかご紹介します!コロナでお出かけしたくないけど、家だとあんまりやることない!!そんな方必見です! 大人になってからやりましたか? そう!!縄跳びです!!!!! 子供の頃にやったことがある方多いと思いますが、大人になってからやると、とっても面白いんですよ(*'▽') 自分の体力の無さと、子供のころには出来ていたはずのことが出来なくてひたすらに悲しくなりますw でもそ・れ・が・いいんですw お子様がいらっしゃる方はお子様とご一緒に、コロナで外に出かけるのが怖い方も是非やってみて下さい!! 子供の頃にやっていた遊びを思い出して、いろんな昔ながらの遊びをやってみると楽しいですよ! ではまた。よいお年を。

2021/12/18
皆さんこんにちは! 今回のブログを担当させていただきます、サービステクニシャンの赤坂です。 初投稿になります!どうぞよろしくお願いいたします! 寒い日が続き、朝方冷え込んで、車のフロントガラスが凍ってしまうほどとよく耳にします。体調管理に気をつけてお過ごしください。 さて、私事ですが、先日栃木県へ餃子を食べに行って参りました! 栃木県で有名な【宇都宮みんみん】 野菜たっぷりの餡でとても食べやすくて美味しかったです! ご飯が進んでしまい、おかわりしてしまいました(笑) 栃木県に行った際には是非食べてみてください!お勧めです! お腹も心も満腹になり、帰路についているところ羽生PAに寄りました! とても風情があり、運転の休息にはぴったりの場所でした!江戸時代を再現しているみたいですね! まるでタイムスリップしたかのようでした! 皆様もこの年末年始で長距離移動をされる方多いと思います。 お車のメンテナンスはもちろんですが、ドライバーの休息もとても大事です! Volkswagenはドライバーが安全・快適に運転出来る装置がたくさん装備されていますが 操作するのはドライバーですので、事故・トラブルのない移動をする為には休息が必要です。 無理のない運転をお勧めします! また休息した先で素敵な場所、食べ物に出会えるかもしれません^_^ 素敵なカーライフをお過ごし下さいませ♪ それではよいお年を。

2021/12/10
皆様お久しぶりです。カスタマーアシスタントの渡邉です。 年内余日なく年の瀬を迎えカレンダーも最後の1枚となりました。 何かと気忙しい毎日ですが、健康には十分にご留意ください さて私事ですが、2021年やり残したことがありまして・・・ なんとまだイルミネーションを見に行っていないのです 女性はお好きな方が多いのではないでしょうか クリスマスの雰囲気や街中がキラキラしていると歩いてるだけで ウキウキしてしまいませんか? なので私は1回と限らず、何回もイルミネーションに行ってしまいます ですが今年は行けていないので、以前行ったことのある イルミネーションをいくつか載せさせていただきたいと思います! こちらは恵比寿ガーデンプレイスと読売ランドです 個人的には宮ケ瀬のイルミネーションも好きです 屋台がでていて、冬のお祭りのようになっていてオススメです 以前行った時は豚汁とお肉ととても大きいお団子食べてしまいました 皆様のオススメのイルミネーションなどございましたら、 ぜひ教えてください 何かと気ぜわしい毎日かと存じますが、おからだを大事になさって 2021年残りわずか、存分に満喫なさってください

2021/11/26
こんにちは。 ブログを担当させて頂きます営業スタッフの川淵です。 よろしくお願いします!! 今回は、下田にツーリングに行ってきました!! 私は初めてのツーリングでドキドキワクワクでしたが、めちゃくちゃ楽しかったです! ツーリングの前にバイクの点検をしまして、しっかり準備しましたので、快適に運転出来ましたが、車ももちろんですが、点検の大事さやエンジンオイル交換による走行性の違いなどが感じられました。 特にこれから年末年始を迎えてお車に乗る機会も増えると思いますので、お車の状態など気になる点がございましたら、ぜひご相談ご連絡お待ちしております。 伊豆スカイラインの途中の休憩ポイントでみんなでバイクを並べて撮った写真は、圧巻でした(笑) そのまま竜宮窟に行って絶景を眺めてきました!! 海もとっても綺麗で、下田はとっても良いところだと思いました! そして帰りながら、静岡で有名な「さわやか」に立ち寄りまして、人生初のげんこつハンバーグを食べてきました!! オニオンソースに、プラス50円でトッピングの刻みワサビがほどよいアクセントになり、絶品でした! みんなで、げんこつハンバーグ食べ過ぎて、お店のスタッフの方もビックリしてました(笑) また、静岡に行ったら食べにいきたいと思います♪

   
13