Staff Blog
スタッフブログ
2024/10/27
皆さまこんにちは😄 行楽シーズン到来という事で、今回はお出掛けの際に役立つ豆知識ブログ💭 ご紹介させて頂くのは『チャイルドロック』 走行中にお子様がドアを開けようとしてヒヤヒヤした💦 そんな経験はございませんか? 是非チャイルドロックを活用していただき、安全に運転して頂ければと思います😌      ー チャイルドロック方法 ー 後部座席のドアを開けると、画像の様な人型のマークと鍵穴がございます。 ここに鍵を差し込みます! よーーく見ていただくと鍵穴の上に矢印があるので、差し込んだ鍵を矢印の向きに回すとチャイルドロックが掛かります(^^) チャイルドロック完了❗❕ チャイルドロック中、内側からドアを開けることは出来ませんが、外側からの開け閉めは可能です🙆 是非、お試しください✨
2024/10/27
皆さまこんにちは😄 行楽シーズン到来という事で、今回はお出掛けの際に役立つ豆知識ブログ💭 ご紹介させて頂くのは『チャイルドロック』 走行中にお子様がドアを開けようとしてヒヤヒヤした💦 そんな経験はございませんか? 是非チャイルドロックを活用していただき、安全に運転して頂ければと思います😌      ー チャイルドロック方法 ー 後部座席のドアを開けると、画像の様な人型のマークと鍵穴がございます。 ここに鍵を差し込みます! よーーく見ていただくと鍵穴の上に矢印があるので、差し込んだ鍵を矢印の向きに回すとチャイルドロックが掛かります(^^) チャイルドロック完了❗❕ チャイルドロック中、内側からドアを開けることは出来ませんが、外側からの開け閉めは可能です🙆 是非、お試しください✨

2024/10/26
皆様こんにちは(^^) 本日のブログは、エアコンの内気循環と外気循環の違いについてです 🤓☝ エアコンを使用する時の内気循環と外気循環、どのような違いがあるか皆様ご存知でしょうか🤔? 正直私はあまり理解しておらず、いつも内気循環に設定してしまっていました🤦 ふと気になって調べてみましたので、 それぞれのメリット・デメリットをご説明致します🤗 内気循環 メリット🙆 ・冷暖房が素早く効く ・外気の匂いが気になる時に、外気が入ってくるのを抑えることが出来る デメリット🙅 ・ボーっとしたり、眠くなりやすい傾向がある 外気循環 メリット🙆 ・窓ガラスが曇りにくい ・換気ができる デメリット🙅 ・外の匂いが入ってくる ・エアコンの効きが悪い ずっと内気循環のままにされている方も多いのではないでしょうか? しかし、内気循環だと車内の換気が行われずCO2の濃度が高くなり、 眠気や注意力の低下につながる恐れがあるそうです😱 また、これからの時季、外気循環だと花粉が気になる😷 という方もいらっしゃるかと思いますが、 実は外気・内気で花粉などが入ってくる量にほとんど差はないのだそうです😲 夏場や冬場ですぐにエアコンを効かせたい時以外は、外気循環に設定することも大事ですね🙆 ご参考になれば幸いです😌 それでは本日も皆様のご来店をお待ちしております(^^)
2024/10/26
皆様こんにちは(^^) 本日のブログは、エアコンの内気循環と外気循環の違いについてです 🤓☝ エアコンを使用する時の内気循環と外気循環、どのような違いがあるか皆様ご存知でしょうか🤔? 正直私はあまり理解しておらず、いつも内気循環に設定してしまっていました🤦 ふと気になって調べてみましたので、 それぞれのメリット・デメリットをご説明致します🤗 内気循環 メリット🙆 ・冷暖房が素早く効く ・外気の匂いが気になる時に、外気が入ってくるのを抑えることが出来る デメリット🙅 ・ボーっとしたり、眠くなりやすい傾向がある 外気循環 メリット🙆 ・窓ガラスが曇りにくい ・換気ができる デメリット🙅 ・外の匂いが入ってくる ・エアコンの効きが悪い ずっと内気循環のままにされている方も多いのではないでしょうか? しかし、内気循環だと車内の換気が行われずCO2の濃度が高くなり、 眠気や注意力の低下につながる恐れがあるそうです😱 また、これからの時季、外気循環だと花粉が気になる😷 という方もいらっしゃるかと思いますが、 実は外気・内気で花粉などが入ってくる量にほとんど差はないのだそうです😲 夏場や冬場ですぐにエアコンを効かせたい時以外は、外気循環に設定することも大事ですね🙆 ご参考になれば幸いです😌 それでは本日も皆様のご来店をお待ちしております(^^)

2024/10/25
皆様こんにちは(^^) ただいまVW相模原アベニューでは、新型モデル予約注文キャンペーンを行っております😍🙌 まだ展示車はございませんが、お問い合わせも多くいただいております🥰 実際に店頭に並ぶのが私も楽しみです😍 リーフレットのご用意はございますので、気になる方は是非遊びにいらしてくださいね😌!! 皆様のご来店心よりお待ちしております(^^)
2024/10/25
皆様こんにちは(^^) ただいまVW相模原アベニューでは、新型モデル予約注文キャンペーンを行っております😍🙌 まだ展示車はございませんが、お問い合わせも多くいただいております🥰 実際に店頭に並ぶのが私も楽しみです😍 リーフレットのご用意はございますので、気になる方は是非遊びにいらしてくださいね😌!! 皆様のご来店心よりお待ちしております(^^)

2024/10/24
こんにちは(^^) 皆様はフォルクスワーゲンの車名の由来をご存知でしょうか?? 例えば、VWを代表するGOLFですが、 スポーツのゴルフから来てるんじゃないの⛳??と思われる方も多いかもしれませんが 実は違うんです😲! ゴルフの名前の由来は ・ ・ ・ メキシコ湾流 なんです😏☝ ・ ・ ・ ・ と申しましても、 メキシコ湾流? なぜ湾?? せめてドイツじゃなくて??? と思われますよね💭 私もハテナいっぱいになりました🙄 しかし!納得の理由があるんです😌 ドイツ語で「GOLF」は「湾」や「入り江」という意味があり、 「メキシコ湾流」の「 Gulf Stream 」(ガルフストリーム)から来ています。 そしてそのメキシコ湾流は、世界最大級の大きな海流で、西ヨーロッパの地域に暖かな気候をもたらしてくれる海流なのだそう。 つまり" GOLF "は、 西ヨーロッパに、そしてドイツに、 素晴らしいものをもたらしてくれるという意味が込められているのだそうです🕊️🎔 素敵な由来ですよね🥰 自分の乗っている車の由来を知ると、更に愛着が湧くのではないでしょうか🥰?? またほかの車種の由来もお伝えさせていただきますね😌 それでは本日はこの辺で(^^)
2024/10/24
こんにちは(^^) 皆様はフォルクスワーゲンの車名の由来をご存知でしょうか?? 例えば、VWを代表するGOLFですが、 スポーツのゴルフから来てるんじゃないの⛳??と思われる方も多いかもしれませんが 実は違うんです😲! ゴルフの名前の由来は ・ ・ ・ メキシコ湾流 なんです😏☝ ・ ・ ・ ・ と申しましても、 メキシコ湾流? なぜ湾?? せめてドイツじゃなくて??? と思われますよね💭 私もハテナいっぱいになりました🙄 しかし!納得の理由があるんです😌 ドイツ語で「GOLF」は「湾」や「入り江」という意味があり、 「メキシコ湾流」の「 Gulf Stream 」(ガルフストリーム)から来ています。 そしてそのメキシコ湾流は、世界最大級の大きな海流で、西ヨーロッパの地域に暖かな気候をもたらしてくれる海流なのだそう。 つまり" GOLF "は、 西ヨーロッパに、そしてドイツに、 素晴らしいものをもたらしてくれるという意味が込められているのだそうです🕊️🎔 素敵な由来ですよね🥰 自分の乗っている車の由来を知ると、更に愛着が湧くのではないでしょうか🥰?? またほかの車種の由来もお伝えさせていただきますね😌 それでは本日はこの辺で(^^)

2024/10/21
皆様こんにちは(^^) 先日の食べ物ブログからバトンを受け取りました菅原です🏃🏃 さて答え合わせです🥳 CA中岡が熱弁していた、某ハンバーガーショップの三角チョコパイ、どっちの味派か!?🤤 (気になってくれていた方がたった1人だけでもいますように) 私は 、 、 、 、 、 おいもとキャラメル味一択です🤤 おいももキャラメルも大好物なので、そのコンビネーションがチョコに勝る訳がないということで、圧倒的優勝です🤝👑 美味しいので、皆様もぜひ🤤🎔 秋は美味しい誘惑がたくさんなので、食べすぎには気を付けます😞、 また美味しいものを発見したら食べ物ブログ更新しますのでお楽しみに🥰 それでは本日はこの辺で🍙
2024/10/21
皆様こんにちは(^^) 先日の食べ物ブログからバトンを受け取りました菅原です🏃🏃 さて答え合わせです🥳 CA中岡が熱弁していた、某ハンバーガーショップの三角チョコパイ、どっちの味派か!?🤤 (気になってくれていた方がたった1人だけでもいますように) 私は 、 、 、 、 、 おいもとキャラメル味一択です🤤 おいももキャラメルも大好物なので、そのコンビネーションがチョコに勝る訳がないということで、圧倒的優勝です🤝👑 美味しいので、皆様もぜひ🤤🎔 秋は美味しい誘惑がたくさんなので、食べすぎには気を付けます😞、 また美味しいものを発見したら食べ物ブログ更新しますのでお楽しみに🥰 それでは本日はこの辺で🍙

2024/10/20
こんにちは(^^) 今日は、昨日の夏日と打って変わって、気持ちの良い秋晴れですね🌞 風は冷たいので、暖かくしてお出かけください😌 さて、皆様は自分の愛車がどこで作られて日本へやって来たのか、気になったことはありませんか😳?? 実はすぐに調べられる方法があります😏👍 その方法はというと。 車体番号から読み取ります👀 車体番号は、車検証やフロントガラスの左下などで確認することが出来ます🙆 写真のように、アルファベットと数字が組み合わさっている車の識別番号のようなもので、1台1台違います☝ その車体番号の11桁目のアルファベットが生産工場を表しているんです😉 WVWZZZAUZJW123456 ↑例えばこの車体番号ですと、11桁目のWは、ドイツのウォルフスブルグを表しています🥨 その他にも↓ P・・・ドイツ(モーゼル) X・・・スペイン(バンプロナ) M・・・メキシコ(ブエブラ) D・・・スロバキア(プラティスラバ) E・・・ドイツ(エムデン) U・・・南アフリカ(ユイテンハーグ) V・・・ポルトガル(パルメラ) フォルクスワーゲンがドイツの車なのは皆様ご存知だと思いますが、 作られているのはドイツだけじゃないんですね😌 皆様もぜひご自分の愛車が、どこで作られたのか見てみてくださいね🧐 それでは本日はこの辺で(^^)
2024/10/20
こんにちは(^^) 今日は、昨日の夏日と打って変わって、気持ちの良い秋晴れですね🌞 風は冷たいので、暖かくしてお出かけください😌 さて、皆様は自分の愛車がどこで作られて日本へやって来たのか、気になったことはありませんか😳?? 実はすぐに調べられる方法があります😏👍 その方法はというと。 車体番号から読み取ります👀 車体番号は、車検証やフロントガラスの左下などで確認することが出来ます🙆 写真のように、アルファベットと数字が組み合わさっている車の識別番号のようなもので、1台1台違います☝ その車体番号の11桁目のアルファベットが生産工場を表しているんです😉 WVWZZZAUZJW123456 ↑例えばこの車体番号ですと、11桁目のWは、ドイツのウォルフスブルグを表しています🥨 その他にも↓ P・・・ドイツ(モーゼル) X・・・スペイン(バンプロナ) M・・・メキシコ(ブエブラ) D・・・スロバキア(プラティスラバ) E・・・ドイツ(エムデン) U・・・南アフリカ(ユイテンハーグ) V・・・ポルトガル(パルメラ) フォルクスワーゲンがドイツの車なのは皆様ご存知だと思いますが、 作られているのはドイツだけじゃないんですね😌 皆様もぜひご自分の愛車が、どこで作られたのか見てみてくださいね🧐 それでは本日はこの辺で(^^)

22  23  24  25  26