2025/04/07
緋寒桜
皆様こんにちは(^^)
トップに載せた写真は通勤途中に見つけた桜です👀
とても綺麗だったのでシェアさせていただきます🥰
お店の裏口を出た道沿いに咲いていました🌸
濃いピンクが青空にとても映えていますよね 🎔
ソメイヨシノなどと比べると、色味がはっきり異なりますが、形は桜・・・?
なので調べてみると、こちらは緋寒桜(ヒカンザクラ)といい、
台湾や日本では沖縄などの暖かい地方で良く見られる桜の仲間なんだそうです😳
暖かい地方が原産なのになぜ緋寒??と思いますよね!
この寒緋桜は、ソメイヨシノなどと比べて2〜3月のまだ寒い時期に咲きだすことから
「寒」の字がついたようです😲
また、花の色がソメイヨシノのような淡いピンクではなく、
濃いピンク〜赤色(緋色)をしていることから、「緋」の字がつけられました。
つまり、「寒い時期に咲く」「緋色の桜」だから「寒緋桜」というわけですね💡
とても素敵なので、お店にお越しの際は帰り道などに是非見てみてくださいね🥰
それでは本日も皆様のご来店お待ちしております(^^)